WidowsXPあるいはVistaをお使いの方に質問です。


アップルがサファリ(ウェブブラウザ)のウィンドウズ版(但しベータ)を公開したのですが、使った感じ、どんなですか?
まだ不安定ですか?
それとも「インターネットエキスプローラの倍以上早い!」という宣伝文句通り、サクサク快適に使えますか?
http://www.apple.com/jp/safari/


周りにいる人のほとんどがマックかペンギンを使っているので、比べられないんです。ウィンドウズをお使いで「IEも使うよ」という方がどういう感想を持たれるかちょっと興味があって。もしよかったら感想を教えて下さい。お願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 50 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/06/14 03:43:41
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

ただいまのポイント : ポイント7 pt / 50 pt ツリー表示 | 新着順
わわわ。脆弱生も見つかっているというし、これで終了させます shimarakkyo2007/06/14 03:43:22
回答して下さったa_modeさん、Yotaさん、ありがとうございます。
なぜ日本語のWEBページを表示しないのか Yota2007/06/13 18:04:35ポイント2pt
ふつう英語版のブラウザでもエンコーディングのところを調整すれば日本語を表示したとおもいますが、これは何でしょう。 表示しない以上速いとも遅いともいえません。たとえ速くても、速いだけがブラウザの選択基準 ...
あああ、ごめんなさい。 shimarakkyo2007/06/14 00:25:32
日本語のページが全部文字化けするんですか? それとも全く表示出来ないんですか? 手間を取らせてしまってすいませんーーー!
まだまだ不確定 a_mode2007/06/13 09:46:48ポイント3pt
Vistaで試用しました。 確かに、動作は速いような気がします。(起動・ページビュー) ですが、「β」がよく表していると思います。 というのも、よく落ちます。「継続利用は無理!」なくらい落ちます。 また、日本語 ...
早速の回答、ありがとうございます! shimarakkyo2007/06/13 09:56:21
なるほど〜。よく落ちるんじゃあ、確かにメインブラウザには出来やしませんね。 それに日本語に対応してないのはけっこう致命的な気がします。 個人的にはa_modeさんが「楽しみに」なさっていたというのがちょっと驚 ...
期待感が、、、 a_mode2007/06/13 10:11:46ポイント2pt
Apple の Software は、デザインのさることながら、ユーザーインターフェースが素晴らしいですよね。(と、思ってます。) iTunes の良さから想像がどんどんふくらんでしまいます。 なので、期待してしまいます。
なるほどなるほど。iTunesのウィンドウズ版というのは宣伝効果もあったんですね。 shimarakkyo2007/06/13 10:26:30
私は、大学で生まれて初めて触ったパソコンがUNIXだった(クラスターにそれしか置いてなかった)こともあり、UNIX→Linux→Macという遍歴で、お恥ずかしながらウィンドウズをメインに使った事が無いんです。 iTunesのユ ...

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません