珍しいタクシーを捜しています!


車種が高級外車だったり、とっても美人の運転手、すごい塗装の車など面白いものをお願いします!

日本国内のものでお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/06/25 16:29:20
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答20件)

id:miraa No.1

回答回数299ベストアンサー獲得回数7

ポイント14pt

メルセデスベンツを使っているタクシーがあります。

http://www.showa-taxi.co.jp/home/car/

id:siyabanka No.2

回答回数108ベストアンサー獲得回数6

海外ですがトラックのタクシーがあります。荷台にも乗っています。

http://www.aa.alpha-net.ne.jp/i5031chi/homepage/%E3%82%B6%E3%83%...

id:shika11

日本国内のものでと書いていますよね?

見せませんか?

2007/06/22 14:43:58
id:ootatmt No.3

回答回数1307ベストアンサー獲得回数65

ドバイでピンク色の「女性専用タクシー」登場

http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=worldNews&...

id:shika11

日本国内のものでと書いていますよね?

見せませんか?

2007/06/22 14:44:06
id:ai_ueoka No.4

回答回数69ベストアンサー獲得回数5

ポイント28pt

知る人ぞ知る「ジャズタクシー」です。

C-Style

お客さんを乗せている時にもジャズを流すようになった。世界でただひとつ! と評判の「真空管アンプ搭載のジャズタクシー」の誕生であった。


 ジャズタクシーの噂はあっという間に広がった。ジャズの本場NYの有名アーティストの何人もが、「TokyoにはNYにもないJAZZ TAXIが走っているらしい」と、来日の際にわざわざ予約を取るほどになり、世界的オーディオメーカーのBOSEの技術者も、音を確かめに乗りにきたという。

問い合わせ先

 安西タクシー(電話090-3527-0312)

 ホームページ=http://homepage2.nifty.com/jazztaxi/

id:sayonarasankaku No.5

回答回数940ベストアンサー獲得回数67

ポイント5pt

キティちゃんタクシーなら見たことがあります。

http://vivashonan.exblog.jp/675682/

水色もありますよ。

id:KazyN No.6

回答回数352ベストアンサー獲得回数32

ポイント27pt

ロールスロイスのタクシー

http://www.geocities.jp/morimatu5277/family.html

id:G-1 No.7

回答回数52ベストアンサー獲得回数3

ポイント31pt

車種で変り種のタクシーを写真付きで紹介するブログをどうぞ。

道の駅という楽園を求めてひた走る・・・ - スーパー道の駅探索人 【 みんカラ 】 ブログ


こんなのも珍しいタクシーにはいると思います。

龍谷大学新聞社 [ 特集 ] 幸せになれる?四葉のクローバータクシー <2004年6月号>

京都を走る「幸せを運ぶ四つ葉のクローバータクシー」の存在を知っているだろうか。


 京都では約9千台のタクシーが走っているが、その中に三つ葉のクローバーをシンボルマークに使用している1千350台のヤサカタクシーがある。そのうち4台が四つ葉のクローバーを付けて走っているのだ。


ロンドンタクシーを観光用に走らせている会社もあります。

これは神戸の例。他に京都の都タクシーなどでも走らせています。

こんなところでも近畿タクシー

id:nyankochan No.8

回答回数323ベストアンサー獲得回数9

ポイント6pt

現在、横浜の赤レンガ付近で人力のベロタクシーや馬車道にちなんだポニータクシーが運行されています。

こないだは、人力車が走っていましたが最近は見ません。

運行範囲は桜木町~赤レンガ・大桟橋・山下公園~関内だと思います。


美人とは間逆ですが・・・・

ベロタクシーはちょっとしたお兄さん。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AD%E3%82%BF%E3%82%A...

ポニータクシーはカントリー風のおじさん。

http://mykit.jp/nikki/disp.php3?id=20070430shakerider

どちらも1回1000円としか書いてないので距離は関係ない模様?

id:mitty321 No.9

回答回数25ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

とあるタクシー会社で、全車両の中で1台だけ、全体が金色塗装を

している車があります。

別に料金もサービスも変わりませんし、予約もできなかったはず。


なんか「当たり」みたいな気分で嬉しくなります笑

http://dummy

id:shika11

どこの会社かわかりますかねぇ

2007/06/22 15:20:01
id:Lutece No.11

回答回数25ベストアンサー獲得回数2

ポイント13pt

阪神タクシーにはタイガースキャブという虎御用達のタクシーがあります。

http://www.hanshin-taxi.co.jp/index.html

id:iijiman No.13

回答回数184ベストアンサー獲得回数8

ポイント13pt

エコタクシー「ニュートランスシステム」

全車がプリウスで、初乗りは500円。収益の一部を熱帯雨林保護活動に寄付。

東京。

http://www17.ocn.ne.jp/~all_eco/media/index.html

http://coolstates.com/archives/2005/12/post_67.html

http://www.flintstone.co.jp/20050206.html


金色のタクシーは、名古屋のフジタクシー。1台が1年限定で名古屋を走ります。

http://sakae.keizai.biz/headline/photo/499/index.html

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070524-203471.htm...

id:siyabanka No.14

回答回数108ベストアンサー獲得回数6

すみません。うっかり見落としました。ポイントゼロにして下さい。

http://q.hatena.ne.jp/1182489862

id:ARAYOTTO No.15

回答回数1376ベストアンサー獲得回数13

ポイント13pt

http://ecolo21.com/event/051205.htm

エコロタクシー風力発電機付き新型行灯を開発

「新型の風力発電機付き行灯を開発、全車両に搭載しました。」



ははっ、中学程度の物理でも・・・・・・・

 

id:chocogasuki No.16

回答回数122ベストアンサー獲得回数2

ポイント18pt

ヤサカの四葉タクシーが上に出ていますが、

ヤサカでは2/13と14のみピンク色のクローバー、

ラブ・クローバー号が走ります。

これは全員女性運転手です。

実際見かけただけで乗れはしなかったのですが、緑色の四葉クローバーに乗れた際に

運転手の方にラブ・クローバー号について尋ねてみた所、

ピンク色クローバーのステッカーを頂けました。

http://plaza.rakuten.co.jp/kyogocan/diary/20070214/

id:sarumonkey No.17

回答回数731ベストアンサー獲得回数30

ポイント13pt

茅ヶ崎にはハローキティタクシーが走ってます。1台だけですが、

北口の駅で待ってると来ます。

http://blog.livedoor.jp/braniff1967/archives/13146135.html

id:Yafool No.18

回答回数15ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

札幌に「光岡 カリュー」を使ったタクシーがあります。

http://www.m-ca.net/

写真の黒以外にもシルバーがいますね。

一時期”牛柄”のタクシーはあちこちに居ましたが、函館には”牛が運転”する観光タクシーもあります。

http://ogawa-taxi.cbiz.co.jp/course.htm

id:kaeru-no-tsura No.19

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント2pt

東京都町田市にある「東日本タクシー」。

http://www.blue-ribbon.co.jp/

日産CUBEのタクシーがあります。

利用者の話では福祉対応車両で

車内も快適で乗りやすかったとのこと。

病院の送迎でよく使われているそうです。

(その話を聞いた利用者も出産して退院するときに使ったそうです)

id:tar No.20

回答回数41ベストアンサー獲得回数0

ポイント22pt

とっても美人な方が運転してるかはわかりませんが

女性だけが運転しているというタクシー会社ならあります

残念ながら会社のウェブサイトは無いみたいですが

この会社を取り上げた記事を紹介します

「なでしこcab」

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/kikaku/055/23.htm

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません