職場で、君はいつもまじめでクールだ、そういうところが許せないんだよ、もうすこしいい加減になったほうがいいと複数回いわれます。私はとにかく生き残るためにぼろぼろになりながらやっているのですが、どのように考えればいいのでしょうか。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/07/04 05:05:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答16件)

id:yamats No.1

回答回数247ベストアンサー獲得回数9

ポイント14pt

その人に「あほ」ってゆっていいと思うよ。<心の中で

自分の固定概念を人に押し付ける時点で人間のくず。ちり。ゴミ。


soudanさんは悪くないよ。

まじめで、クール。そのままでいいとおもうんだ。


生き残るためには、そういうあほは無視して、

おいしいお食事と、すこやかな睡眠を!お肌にいいよ。


とりあえず、あほだとおもって、聞き流すのが一番です。

http://f.hatena.ne.jp/yamats/

↑これあげるから元気だすのだ!

id:soudan

でも上司だから、困ります。

2007/06/27 05:49:09
id:morimori_68 No.2

回答回数334ベストアンサー獲得回数4

ポイント14pt

ボケっぽいものを意図的に作ればいいんですよ。

例えば「今日の星占いでラッキーカラーは青なんだって。」「氷川きよしってすっごい苦労したんだってね。」「道ばたで見たんだけど、カタツムリっていつ寝てるのかなあ。」「ゴルフの実況放送ってつまんない。古舘伊知郎にやらせてほしいよね。」「ロトシックスの必勝法ってほんとにあるのかなあ。」

この手の話を小出しにする。

急にそうすると不自然ですから、酒の席あたりをきっかけにするといいでしょう。

みんな安心してつっこんでくれるようになると思いますよ。

id:soudan

安心して突っ込めるようになるというのは、いいポイントです。でもそういうのやったことないです。確かに。どうやって練習すればいいのでしょう。

2007/06/27 05:46:45
id:toriteki123 No.3

回答回数102ベストアンサー獲得回数2

ポイント13pt

つまり困った上司がいるという事ですよね。

あまり気にしないといいと思います。

といっても気になるでしょう。


考えてみて下さい。

動物園でゴリラが怒ったりしても別に不快じゃないですよね。

「うわっ、怒った。」って感じで見ている人間たちは喜んでいます。

それでいいと思うんです。

上司もゴリラとでも思って、楽しんじゃえばいいんです。

「観察日記」とか付けると最高かも。

id:soudan

うーん。そうかも。人間よりペットの動物を扱うのに近いかも。

2007/06/27 06:39:44
id:hblm No.4

回答回数243ベストアンサー獲得回数23

ポイント13pt

> 職場で、君はいつもまじめでクールだ、

> そういうところが許せないんだよ、

> もうすこしいい加減になったほうがいいと

> 複数回いわれます。

複数回ですか。

これは「もっとサボっていいよ」という上司からの悪魔の声です。信じてはなりません、決して信じてはなりません。

上司は彼なりのやり方で(しかも間違ったやり方で)あなたの研究者としての適正を調べているのかもしれません。気にしてはなりません。

本当にいい加減になってしまったらあなたは大学を追い出されるでしょう。

あなたがすべきことは「今ままで通りマジメにやること」でしょう。上司の声が「職場で、君はいつもまじめでクールだ、そういうところが許せないんだよ、でもそこが君らしいな」に変われば、あなたの将来は約束されたも同然です。

今はそのための試練だと思って耐えしのいでください。

id:soudan

鋭いです。

おっしゃるとおり、サボってはいけないのは絶対の鉄則です。

職場で、君はいつもまじめでクールだ、そういうところが許せないんだよ、でもそこが君らしいな

すばらしい洞察です。そう言わせればいいのですね。

2007/06/27 13:17:05
id:kenki-s52 No.5

回答回数49ベストアンサー獲得回数2

ポイント13pt

>私はとにかく生き残るためにぼろぼろになりながらやっている

こういう考えを持っているということは、普段笑顔がないように思えます

上司の真面目でクールといった表現もそこから来ているのではないでしょうか

 

笑い話も真面目に答えすぎてしまうなど、

周りの求めているリアクションに答えることが出来れば、少しは和らぐかと思います

 

言われているのが上司のみなのでしたら、たまたま馬が合わなかっただけです

それに対する改善も必要かもしれませんが

それ以上に、上司から必要とされるように仕事スキルを上げればよいかと思います

 

参考になればありがたいです

id:soudan

そう笑いと冗談がないのはその通りです。

2007/06/27 13:18:14
id:Gay_Yahng No.6

回答回数724ベストアンサー獲得回数26

ポイント13pt

まじめなのを注意するのは珍しいですね。

熱さが必要な職場なのでしょうか。

職種によっては人情が必要な場合もあるかもしれませんね。

もし まじめでクール の意味が融通が利かなくて手際が悪いという意味ならば、ちょっと考えた方がいいかもしれません。

 

上司がいい加減で自分と同じレベルに引き落とさないと落ち着かないという困った人ならばあまり真剣にとらなくてもいいのではないでしょうか。

id:soudan

大学なのですが、そうです。義理人情の人なのです。何とか救ってやろうというように思ってもらうにはどうすればいいのでしょう。

2007/06/27 13:19:58
id:xmoon_catx No.7

回答回数32ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

soudanさんの職場の他の方々はどんなタイプなんでしょうか?

>そういうところが許せない

ここがすごくひっかかりますね。

性格の問題なのに許せないとは・・・

もう少しこうしたら?とかならわかりますが。

他の方も言われているように、そんなおばかな上司はほっておきましょう。

おかしなことを言う人だ。的に考えて。

そんな人のために悩むなんて馬鹿らしいですよ。

今までの環境や経験から出来た性格を「許せない」なんておかしな話ですよ。

直さないといけない状況になったら、他の方々を観察して少しずつその人たちを真似てみては?

まぁ、無理に直す必要はないと思いますが

id:soudan

いい大学の学者先生ですね。私が社会のためにボランティアでやっているのに休講したときに補講しろとは何事だと飲み会でいうような先生です。

2007/06/27 13:38:38
id:lovely-flower No.8

回答回数133ベストアンサー獲得回数7

ポイント13pt

一生懸命すぎるということではないでしょうか・・・

真面目すぎるのは、時として周囲を疲れさせてしまいます

少し、お笑いの部分が必要というか・・・

対人関係もあまりよくないのでは?と思います。。

その人がいった言葉よくわかります

質問者様をしらないので、わかりませんが、

その上司の気持ちと同じ感情を持ったことがあります

仕事に関して、真面目でクールでやってくれればいいのですが、

空気が張り詰めてるんですよね・・・。

 

例えば、受験前ってどんな人でもピリピリしていますよね?

表面的には普通でもそれが周囲に伝わってしまいます

そこまではいかないにしても、そんな雰囲気が職場に流れているのではないでしょうか・・

id:soudan

鋭いと思います。どうしたらいいのでしょう。

2007/06/27 13:21:03
id:some1 No.9

回答回数842ベストアンサー獲得回数37

ポイント13pt

「あんたがいい加減すぎるだけで、自分が普通なんだ!」と思えばいいんじゃないですか。


そういう奴との付き合いこそ「いい加減」にしとけば宜しいかと思います。

id:soudan

でも人生を決める上司ですが,... どうしたらいいのでしょう。

2007/06/27 13:21:45
id:taoo24 No.10

回答回数106ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

クールとか アイスマンって 言われる人は 

笑わないんですよね。

笑ったの 見たこと無いので 笑わせようかな?と思うくらい

今度 上司の前で 「私は クールでーす」と言って

思いっきり ゲラゲラ 笑ってみては?

id:guffignited No.11

回答回数361ベストアンサー獲得回数14

ポイント13pt

「まじめでクールだ。そういうところが許せないんだよ」

上司にとってはあなたの存在が隠れたプレッシャーになっているのかもしれません。許せない、という表現をわざわざここで使うというのは逆に言えば上司はあなたのことを得体の知れない人間としてとらえているということですから、あなたが反抗してくるのが怖いと言っているようなものです。もしくは、あなたが将来自分を引きずり落とすのではないかと思っているか。

この状況を打開する方法としては、

①上司の趣味を分析し、たとえばゴルフなら一緒にプレイするなどして自分がどういう人間なのかを相手に伝える。その上司の方もおそらくはあなたのことが知らないのだから怖いと思っているのであって、いきなり直接的に打ち解けようと頑張っても逆効果になることが多い。まずは二人の間にある壁を突っ込んで壊そうとするのではなく共通の話題を足がかりにして越える方法を探すこと

②仕事に関しては、今までどおりのスタンスを続ける。そうしてさらに上の人かもしくはその上司と同レベルの誰かに救われたり、弁護されたりする可能性もできる。

③②に関連するのですが、少なくとも、その上司ひとりが自分の人生を決めるなどということは建設的ではないので考えないということです。死ぬまで家と研究室の往復を続けるのならともかく、世界はあなたが思うよりずっと開けているものです。あなたが見ていないだけで、救いはすぐそこにあるものですよ。

長々と書きましたが、何がいいたいかというとつまり、否定的に考えるのは止めなさい。自分の人生の主人はあくまで自分なのですから、ということです

id:soudan

共通の話題、いいポイントです。

2007/06/27 18:14:48
id:YUNJI No.12

回答回数46ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

一旦今の自分を置いて新しいものを模索してみる。

変わろうとする姿が新たな方向性や友人関係を築くことにつながるでしょう、そうすれば、誰からも愛されるようなクールさを発見できるとおもいます。

id:sarumonkey No.13

回答回数731ベストアンサー獲得回数30

ポイント13pt

質問文からは、「自分は一生懸命やっていて、悪くないのに、相手にいい印象をもたれない」「相手が助けてくれればいいのに、改善されないのがいやだ」という気持ちを感じました。

相手の性格というのは、そうそう変えられませんから、上司が変わらない以上、あなたが変わるしか、状況を変えるすべはないのではないでしょうか?


あなたの仕事に対する姿勢は、非常に立派です。「まじめさ」は変える必要はありません。


問題なのは、その真面目さが、相手に冷たい印象や、「許せない」というほどに不快な雰囲気を与えていることです。その問題部分だけ変えませんか?


実は、私はあなたと同類のタイプです。

「仕事が正確で、自分に厳しく、信頼できる。しかし、その反面、冷たい印象があったり、話しかけにくい場合がある」というタイプだそうです。


私の会社では、「多面評価」といってその人の人格を第3者(上司、部下、他部門の人など10名くらい)に無記名評価させ、本人と、社外コーチで分析する。という人材教育があります。上記は、その時に評価された私の姿。


それを少しずつかえるために、日常的にしてみるといいですよ。と、人材育成のプロの方にいわれたのは、以下です。

・人から話しかけられた時は、作業中でも、手をとめて、相手の方に向き直り、応対する。(どんなに忙しくても)

・相手の方法論が間違っていても、最後まで話を聞いてあげる

・職場で雑談が始まったら、会話参加しなくてもいいから微笑む程度でも、聴衆になってあげる

・どんな相手でも、挨拶のあとに、おまけを付ける。

 「おはようございます。今日は蒸しますね」

 「お帰りなさい。まだ雨ふってますか?」

 「お疲れ様です。僕も帰りたいけどまだかかるなあ」とか

すでに、そうしている人も、意識して修行のつもりで、上記の行動を増やしてゆくと、「話しかけやすい雰囲気」ができやすいそうです。


実践してみたら、効果がありましたよ。


自分の仕事へのポリシーは変えず、「人当たり」の部分で改善することで、上司とも距離も変わります。

結果、仕事の負荷量なども相手が不具合に気づきやすくなります。

細かい工夫ですが、おすすめします。

id:soudan

そうですね。私はとてもshyなので人と目線をあわせたりするのが苦手なのですが、それがそういう印象を与えるのですね。といってもなかなか難しそうです。

2007/06/27 23:09:35
id:p_wiz No.14

回答回数75ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

今、ここでしているような質問を、言い方を工夫して、直接上司に言ってみるのは効果的だと思います。

 

例えば「まじめでクールだ。そういうところが許せないんだよ」と言われたら、

 

「○○○さんもそう思いますか・・・他の人にも似たような事言われてちょっと悩んでいるんです。どうしたらいいでしょう?」

 

という感じで相談してみたらどうでしょうか。

 

相手に対して相談を持ちかけると言う行為は、相手を相談するに値する存在だと表明するメッセージにもなります。

“まじめでクール”な部分がまずいと言う風に評されるということは、そういった普段の関わりが薄いのが原因の一つではないかと思います。

id:soudan

もっといいかげんにやればいいんだよといわれました。でもいい加減にやればそれでまた怒られるわけですよね...

2007/06/27 23:10:29
id:miharaseihyou No.15

回答回数5227ベストアンサー獲得回数718

ポイント13pt

http://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/library/priodical/torisetsu...

人には「相性」というものがあります。また、自分のことは見え難い。人生を諦める前に自他の関係を戦略的に洗いなおしてみては如何でしょうか。

このサイトは人間関係の分類を極端にやってみただけのサイトですが、参考になると思います。自分も他人も複雑な、千差万別の知識体系を持つ意識体ですから、いくら社会が画一的になってきたと言っても個別に対応を変化させるべきです。それは他人に対する最低限のマナーであるとも思います。

http://www.coach.co.jp/index.html

対人関係で有用なサイトをもう一つ貼り付けておきます。戦略的コミュニケーションの方法を示す知識体系のサイトです。人間関係に関して基本的知識を勉強されることをお勧めします。

id:soudan

いいサイトです。ありがとうございました。

2007/06/28 09:05:40
id:happy22 No.16

回答回数162ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

いい加減が 良い加減

こういう言葉があります

  • id:yamats
    職種をみていたら、研究職なんですね。
    この場合は、誉め言葉なので、そのまま喜んでいいと思いますよ。

    分析しちゃうとね、

    1)
    君はいつもまじめでクールだ、←かっこいいんですか?
    #顔がかっこいい場合はこれは嫌味。その逆の場合は誉め言葉。

    2)
    そういうところが許せないんだよ、←どういう状況で言われるの?
    #本気で?個室で?みんなの前で?笑いながら?怒りながら?

    3)
    もうすこしいい加減になったほうがいいと←2)によって回答が異なるお。

    4)
    複数回いわれます←これは同一人物に?それとも複数の人たちに?
  • id:soudan
    1)そんなのわからない

    2)みんなの前で。表情は.. 笑いながら、でもライバルの隣で。

    4) 複数の人に。
  • id:yamats
    普通に上司からかわいがられている有能な部下にみえますよ。
    みんなの前だから、粘着質というよりは、ほがらかですよね。
    表情は笑いながらだから、あんまり深く考える必要ないですよ。
    で、ライバルの横でというのは、ある意味仲間意識を強めたいだけにみえます。


    最後の複数の人に言われるのは、きっと同調してるだけで、一番トップの人に皆話をあわせているだけ。皆がそう思っているわけではないのは必至ですね。


    もし、私が同じ立場なら、生き抜くためにみんなの声援だと受け止め、ぼろぼろになりつつがんばりますよ。ボロボロも、程度こそあれ、結構ボロボロに砕け散るのも楽しいですから。


    ビルの上からダイブするのはよくありませんけどね。
    精魂研究にその身をささげ、昼も夜も目にクマができても、論文をよみあさり、研究に没頭するのは、ある意味研究者の指名(天命)のようなものですから、それもそれで極めてしまえば苦しいですが、成果がでたときはそれなりにスカッとして楽しいものです。


    論文を沢山あちこちで発表する為に、皆が通る道ですから、そのままでちょうどいいとおもいますよ。


    今山の麓なのですよ。
    山頂を極めるには、魂を論文に捧げる勢いがないと山頂まで登りつめるのは難しいです。死ぬ覚悟で挑んだ方がよいです。


    なので、沢山食べて睡眠とってくださいね。(^^;)
    道のりは長いですよ。
    しかも、険しいですから。
    ちょっとやそっとの覚悟ごときでは、こっぱみじんこです。


    文中の「そういうところが許せない」というニュアンスは、恋人同士が甘えているような感覚でとらえていいと思いますよ。


    ちなみに、私は兄が大好きなんですけど、兄から同じ事をいわれたら「うはぁ。あにちゃん、あにちゃーん!!そんなにも私の事想ってくれてるんだぁぁ。ぽわわぁ」となっちゃいますけどね。
    みんなsoudanさんが大好きなだけですよ~。


    あんまり深く考えなくてもよさそうですよ?
    何かここまでで疑問点とかありますか?
  • id:soudan
    すごくポジティブですね。でも私はその大学に残れるかどうかのぎりぎりのところなのです。
  • id:yamats
    みんなギリギリですから、おなじなり。
    いまどき、教授でも下手するとがけっぷちからこっぱみじんこなので、深く考えてもこのあたりはあまり意味がありませんお。

    みんなの愛情を感じつつ、論文いっぱい書いて、あちこちで報告しまくって、みんなとお酒のみにどんどん2次会、3次会行っちゃって下さい。

    お酒のつきあいも、研究の一部ですけん。
    そのままで十分おkですよ。

    先の事よりも、今の事だけ考えてほうが楽ですよ。
    1分先とか、2分先くらいで研究はちょうどいいです。
    カップラーメンとおなじですね。遠い先は誰にも分かりません。
    将来といっても、長くて1日先くらいの事までで十分ですよ。


    恋人同士でいうなら、携帯のメイルを見ながら
    ああ。会いたい。と1日先の事までしか考えられないような感覚ですね。


    何かここまでで不明な事とかありますか?
  • id:soudan
    みんなの愛情を感じつつ、論文いっぱい書いて、あちこちで報告しまくって、みんなとお酒のみにどんどん2次会、3次会行っちゃって下さい。

    いやすごいです。それだけでいいんですよね。
  • id:yamats
    そうなんです!それだけでいいんです♪!それが天命!
    あとはカップラーメン時計きざみで進むだけです!イェイ☆
  • id:soudan
    暗く落ち込むのが一番いけないのですね。
  • id:odorukuma
    言い方によるけど、私なら褒め言葉にとります(笑)
  • id:soudan
    でも男の嫉妬は暗い情熱ですから。
  • id:yamats
    こんちゃ。暗く落ち込むのはいいと思いますよ。
    人間だれしも、暗いときもあれば、明るい時もありますからぁ。
    てゆことで、何が悪いとか良いとかいうのはなくて、
    その時の気分のまま、生きていくのが一番楽ですよ。


    悲しい時は悲しいし。嬉しいときは嬉しいし。暗い時は暗いし。明るい時は明るいし。なので、暗く落ち込むのもいいんじゃないかなぁ~。


    あと、嫉妬=自己愛=脳内コントロールで、いろいろコントロールすると自分自身がさらによくわかって自己研鑽できますお。

    情熱が熱いほど、自分の事が好きだ=自分を守らなくちゃという意識は誰しもが生まれた時から持っている本能ですから、これもこれで、そのままでよいと思いますよ。


    http://renaimanual.com/88/23/000444.html


    この頁面白いですよ。息抜きにどうぞ~。
    人間の脳内のつくりは、実に巧妙で、見ていると感動してしまいます。・゚・(つД`)・゚・ たまに泣くと涙穴も掃除できますから、目元すっきりですよ。


    我慢せず、ありのまま生きていっちゃうことですね。
    そのままでおk!
  • id:shimarakkyo
    あのですね、ひょっとして、なんですが、ご自分の基準を他人にも当てはめたりとか、していませんか?

    一生懸命ぼろぼろになるまでお仕事に打ち込めるのはすごい事だと思います。また、それを表にお出しにならないんでしょうね。それもすごいとおもいます。


    そういうご自分の価値観に基づいてお仕事をなさっていらっしゃるから周りに「真面目」「クール」という印象を与えるんでしょう。

    ただ、ですね、ひょっとしてそういうご自分のお仕事や対人関係に関する価値観(「一生懸命、誠実に取り組むべき」「自分がどんだけ頑張っているかなんて人に言うもんじゃない」など)を基準として、他人も評価していらっしゃるとか、そういう事、ないですか?

    soudanさんはそれが出来るからいいけれど、出来ない人や、違う価値観(大変さは声を大にして訴えてストレス解消!みたいな人とか?)を持っている人からしてみれば、soudanさんの価値観を「押し付けられた」とか「ああ、soudanさんみたいには出来ないからsoudanさんからは見下される」と感じてしまうことも、亡きにしも、あらず、なのでは?


    同僚の方が仰っていたコメントを出来るだけ悪く解釈すると、そうもとれます、って事で。お気を悪くされたらごめんなさい。
  • id:soudan
    他人にはビールをついでニコニコしているだけなのですが.... 向こうがそう思うところはあるのかもしれません。例えばそういった人に相談するのはどう思われますか?
  • id:hblm
    4の回答者です。

    あれは冗談です。本気にしちゃいました?

    あんなくだらない冗談すら真に受けちゃうから上司のイヤミも聞き流せないんですよ。上司だってそういうところがキライなのではないでしょうか?
  • id:yamats
    皆様こんにちは。今日も暑いデスネ。yamatoも混ぜてください。


    shimarakkyo 2007-06-27 11:46:26
    については、一つの意見としてとても大切な見解ですね。
    10人いれば、10人いるうちの大切な一人です。


    要点は、
    1)人を見下している感がないか?
    2)自分のプライドを持ちすぎているのではないか?=価値観の押し付け


    ですが、こんなもの誰でもやっていることですから気にする必要もありませんよ。少なからず、こういうことを感じたことがないというのなら、それは神様だけでしょうから。


    人間なんて、所詮人間です。完璧になる必要なんてありません。

    ------------------------------------------------

    soudan 2007-06-27 13:13:20

    1)ビールをついてニコニコ ←社会的なマナーです。正解正解
    2)そういう人に相談 ←これは

    a 自分と相反する意見を持つ方に相談しても答えは出ません。
     これは数学を知らない人に、数学の相談をしているのと同値?

    b 自分と同じオーラーをもっている人をさがして、
     そういう方に相談するのが一番いいですよ。
     研究とはそういうものなので、多くの研究会に出かけられてみては?研究仲間は沢山いたほうがいいです。

    とおもいまふ。

    --------------------------------------------------

    hblm 2007-06-27 14:52:54

    ちょwwおまww


    です。みんなじゃれたいだけなんじゃないですか?
    時間があるときは、暇ですからぁ。
    息抜きですね。なので、soudan さんはこういう時、


    だって、僕は僕ですから~!てゆだけでおk


    もう少し大阪風にいうなら、


    上司がキラー?殺人者扱いですか?用法容量は正しく使用しましょう!とかね。
    (あ。でもこれは研究者がいるお酒の席では禁句ですよ。
    破門されますよ。こんなん覚えちゃだめですけんね。私の場合は兄がギャク好きなもので、いっつも練習させてくれるんですおww
    yamatoのあににはシュゴーなギャクの名人(どんなんや・・w)ですけん)


    まじめが一番ですよ。ギャクは研究の世界ではいりませんし、しゃべっている人を私は見たことがありません。ギャクよりどれだけその分野に精通しているかどうかが重要で、お酒の席でも気の利いた研究の話題をどれだけ打ち解けて話し合えるかどうかが重要ですからね。


    そのままでおk!
  • id:lovely-flower
    lovely-flower 2007/06/29 10:25:55
    たまには気を抜いている姿が必要・・・。
    下手したら休憩時間も使って研究に没頭してたりしませんか?
    あまり、一生懸命になりすぎてる姿を見せないようにすれば・・・。
    他にも、仕事が終わったらみんなとのみに行くとかコミュニケーションを図るようにすればいいとおもいます。。。
    ギャグをいったりというのは、急に変えられるものでもありませんし・・・。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません