振り込め詐欺に遭いました・・・

お金を取り戻したいのですが、どうすればいいでしょうか?
騙された私は馬鹿ですが、騙した相手は犯罪者です。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/07/05 14:50:51
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:odorukuma No.1

回答回数87ベストアンサー獲得回数1

ポイント18pt

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2663951.html

下記は抜粋です。



連絡取れないのであれば、警察へ被害届けを出しましょう。

1.相手にメール・電話等で連絡を試みる。

2.警察へ被害届けの相談をする。

3.住所氏名がわかっている場合は、内容証明書を送付する。

 →住所不明または不在返送なら、詐欺として被害届け提出する。

4.その後も継続して相手に連絡を試みる。

手順としてこんな感じでしょうか。

相手の所在がわからないとお金取り戻すのはほぼ絶望的ですが。。

相手口座を凍結し今後の被害拡大防止するためにも

警察への被害届け提出を強くおすすめします。

id:tohohonoho

警察には被害届を提出しましたが、まず捕まらないとの事です。(刑事さん談)

相手との連絡も全く取れず(住所(私書箱?)及び固定電話番号も変えられてしまい)絶望的ですね

(飛ばしの携帯電話はまだ使っているようですが、電話をしても出てくれません)

ネットならではの解決方法や業者さん等無いのでしょうか?(先に振り込め等の詐欺にはもう懲り懲りです)

因みに、私は以前ハッカーさんに色々なものをハッキングされた経験がありますが、犯人の割り出し等は出来ないものでしょうか?

(かなりの凄腕で公共機関や銀行の端末および携帯電話等色々ハッキングされました)

ご回答有難う御座いました。

2007/07/03 17:09:57
id:toriteki123 No.2

回答回数102ベストアンサー獲得回数2

ポイント17pt

警察に通報して相談てください。

犯罪発生後ならばそれが最適です。

http://www.hatena.ne.jp/

id:tohohonoho

真に残念ながら、警察は全く当てになりません。

私は過去に数回犯罪に遭い、都度被害届を提出してきましたが個人的に検挙率0%です。

詐欺師曰く、マッポなんかには捕まらないよ!

だそうです。(その通り・・・)

ご回答有難う御座いました。

2007/07/03 18:54:07
id:you1982 No.3

回答回数42ベストアンサー獲得回数2

ポイント17pt

銀行の業務時間内に振り込んでしまった場合、実際上、お金を取り返すのはほとんど絶望的ではありますが、詐欺に遭ったことが判明次第、即座に次の行動を起こして下さい。

1. お金を振り込んだ銀行に振り込み詐欺に遭ったことを訴えて即座に振込を停止(組戻し)してもらう

銀行が機敏に対応しない場合はその場で携帯から110番するなりしてとにかく一刻も早く動いてもらう

2. 警察に相談に行く

とにかく、基本的に彼らは入金され次第、即、出金していくので、一刻も早い対応が必要です。

これ以上、素人が出来ることはほとんどないと思います。後は警察が犯人を逮捕してくれることを待つのみです。相手は犯罪者、それもプロ中のプロです。下手に自分で何かしてやろうとは思わないことです。

知り合いで振込詐欺に遭った人がいましたが、そのときは幸いにも一部の振込が15:00を過ぎていたので、その分は即座に出金されず、銀行が送金を止めてくれたので後日、銀行からお金が返ってきました。

今回のご質問の場合、被害に遭われてからすでに時間が経っていることとは思いますが、万一、警察に相談されていないことがあればと思い、老婆心ながらコメントさせていただきました。

また、多額のお金を犯罪で失った場合、自分でも驚くほど長期に渡って相当な心理的な後遺症が残ってしまうことがあります。悪いのは100%騙したヤツであって騙された人に全く落ち度はありません。自分を責めないようにしてください。一向に気分が晴れない場合は迷わず専門医に相談されることをお勧めします。辛いと思いますが、世の中、悪い人ばかりではありませんから、悪人にはどこかで天誅が下るものと信じましょう。

http://kogumaneko.tk/cc/1click_111.html

id:tohohonoho

銀行には警察の方から何らかの指示が行くものと思います。

仰る通り、多額の金銭を失い心身ともにズタボロにされました。(もう生きていく気力もありません)

詐欺師曰く、騙される馬鹿が100%悪いそうです。

住所が判明すれば、私が天誅を下したい気分です。(そんな元気も有りませんけど)

ご回答有難う御座いました。

2007/07/03 17:14:22
id:WASSHOI No.4

回答回数78ベストアンサー獲得回数3

ポイント17pt

お金をとりもどすのは非常に難しいかもしれませんが、警察を動かすコツならいろいろとありますが。地元の政治家、内閣府なり、電話かけて事情を説明して協力を仰いでみたらどうでしょうか。

民法も騙されるひともそれなりに悪いという感じですので、詐欺師の言にも幾分の真理がふくまれている、と言うこともいえなくもないかもしれませんが、しょげずに頑張っていきましょう。世の中モノガネだけではないですよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E5%BA%81

id:tohohonoho

地元の政治家なら身内にいますが、ダメでしたね。

皮肉なことに詐欺師の最後の言葉が世の中金じゃない!!でした。

(なら返してください!!と言いたいところです)

もう頑張る元気もありません。

ご回答有難う御座いました。

2007/07/04 11:00:01
id:ja2015 No.5

回答回数36ベストアンサー獲得回数3

ポイント17pt

http://www.family-r.co.jp/

このような私設の興信所に依頼されてはどうでしょうか?

ただし、これは相手の所在を確かめる手段であって、金銭を取り返す手段ではないことをご了承ください。

しかも、確実ではありません。

実際に相手が見つかった場合、刑事告訴によって犯人を実刑判決に追い込むことはできますが、これでさえ、あなたが負ったのと同等の精神的ダメージを負わせることはできません。

金銭の返還請求については、民事上の手続になりますので、相手が実際に金を持っていないと取り返すのは事実上不可能です。

(私が犯人であれば、奪った金は善意の第三者に譲渡しておきます。)

>騙された人に全く落ち度はありません。

などという気休めを言うつもりはありません。

>私は過去に数回犯罪に遭い、都度被害届を提出してきましたが

とあるとおり、ご自分でも自覚されているでしょうが、あなた自身に危機管理意識が不足していたことは明らかです。

騙した方はもちろん悪いでしょう。

しかし、それはあなたと犯人の関係に過ぎず、第三者から見れば騙されたあなたにも当然責任があるのです。

この上は、「捕まったら儲けもの」くらいの気持ちで官憲の手に委ね、あなた自身は二度と騙されないよう、一日も早く立ち直って危機管理意識をしっかりと持たれることをお祈りいたします。

id:tohohonoho

所在地はご存知の方がいらっしゃるようですが、詐欺師曰く倒産したので・・・と言うことで逃げ回っている様です。

刑事・民事共にますます難しくなって来ました。

確かに私の危機管理意識不足は認めますが、過去の事例は窃盗や器物破損(恨みによる犯行ではなく一過性のもの)等で今回の件は見事に心の隙をつかれました。

信じさせて金銭を振り込ませ、裏切りその後トンズラ・・・

プロの詐欺師は凄いですね・・・もう、誰も信じません!!

裏家業には裏家業で金銭の返還を求める事は出来ませんか?(ドツボにはまる様な気もしますけど)

2007/07/05 10:28:07
id:takarin473 No.6

回答回数590ベストアンサー獲得回数13

ポイント17pt

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/05/27/7782.htm...

上のサイトは2年前のデータですが、振込詐欺での検挙率は10%以下と非常に低く、犯人が捕まる可能性は宝くじに当たるより難しいでしょう。

プロの詐欺師ともなれば、こちらがこう言えばこう答えるといったマニュアルみたいなものを洗脳されていますので、騙すこと位は赤子の手を捻るよりも簡単な訳です。

同情したい所ですが(昔、誰かが同情するなら金をくれ!と叫んでいましたが・・・・・・)、いっそのこと「目には目を 歯には歯を」でこちらも振込詐欺したらどうでしょう。

id:tohohonoho

あらら???

変な流れになって来ましたね

人を騙してまでお金は要りません!

2007/07/05 10:17:48
id:aiwdihsf No.7

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

分かりました。ではその相手からお金を取り戻す方法をお教えしましょう。

私が独自に相手の状況を調査し、その後具体的な手順をご説明します。

そのためにまず、調査費として私のIDにはてなポイントを5万ポイント送って下さい。私に支払う報酬はそれで全てです。その後確実に相手からあなたが振り込んだ全額を回収します。

宜しくご検討下さい。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%ce%a4%c3%a4%ab%a4%ea%a4%cf%a4%...

id:tohohonoho

先に送付は無しでお願いします!

成果報酬で宜しければ100万ポイントまたは現金100万円を送金致します!

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1181081886/l50

>331

 だから馬鹿だって言っているでしょう!

もう、どうでもいいや



2007/07/05 14:48:02
  • id:tohohonoho
    やっぱり無理?
  • id:ja2015
    >裏家業には裏家業で金銭の返還を求める事は出来ませんか?

    >人を騙してまでお金は要りません!

    これって、同じ人の発言ですよね?
    犯罪はありでも騙すのはなしってこと?
    恐喝とか強盗とかならいいのかな?

    ちなみに、この場合は「裏稼業」ですよね。
  • id:tohohonoho
    相手を殺したい程怨んでいますので・・・
    (財産も健康も生きる希望も全てを失いました)

    ちなみに、「裏稼業」です  間違えました

    私はイカレていますので、余り気になさらないで下さい。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません