個人サイトや企業・法人サイトなどを問わずでデザイン云々に関してこれは嫌いだ!と言うものはあるでしょうか?

タイトルが「嫌い」になってるから選択肢の「気にならない」を「気にならないことが嫌い」だとかいう杓子定規な解釈はやめてくださいね(笑)

回答の条件
  • 途中経過を非公開
  • 男性,女性
  • 20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:2007/07/23 16:54:17
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答100 / 100件)

Q01BGMについての「これは嫌い」(複数選択)

BGMを使うのが嫌い34
トップにBGMをつける28
BGMが付いてるせいでページの読み込みが重い36
勝手に流れ出す・いきなり流れ出す54
停止ボタンなどが付いていない45
停止ボタンなどの配慮があれば気にならない13
全く気にならない6
ブラウザ設定などをいじってるからBGMが再生されない5
合計100

Q02インターフェースに関する「嫌い」(複数選択)

ボタンに色をつける9
テキストボックスに色をつける12
スクロールバーに色を着ける21
カーソルを変えてる23
自作カーソル31
ホットスポットが分からない34
デザインがやたら派手なカーソル30
マウスストーカー35
操作しやすいのであれば別に問題ない17
全く気にならない3
ブラウザ設定をいじってそういうのを無効化する3
合計100

Q03リンクアンカーに関する「嫌いなデザイン」(複数選択)

下線がない21
リンク以外についてる下線31
既読と未読を区別できない43
リンクとそれ以外が区別しづらい41
見やすければある程度許容19
全く気にしない8
ブラウザ設定などをいじってるから見づらくなることがない6
合計100

Q04推奨環境に関する「これは嫌い、嫌だ」(複数選択)

推奨環境を書くことそのもの11
推奨環境をInternet Explorerに限定している30
IEでしか利用できないようにする37
技術的に対応が困難などの理由で一部の(やや古い)ブラウザを切り捨てる20
IEは7とか最新環境で動作確認してるのにそれ以外はN4とかN6とか古いブラウザでいい加減な動作確認をしている28
ユーザーを限定しない意図があれば推奨環境を書いても問題ない22
書いてても書いてなくても気にしない9
合計100

集計

×

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません