突然ですみません。吹奏楽の曲をわかりますか。

次の曲を聴いたことがあり、頭に残っているのですが、なんという曲だか、ぜんぜんわかりません。どうか教えてください。
1.かなり有名な曲だと思います。
2.オーボエががんばっていました。
3.下のフレーズをオーボエが何回も繰り返していたように記憶しています。
4.ミ ラー  シ ドー  シ ラ シ ソー   ラ ソ ミ ソー
  4 2   4 4.5  8 4 4 4.5  8 4 4 2
  (4=4分音符、4,5=付点がついて4分音符)
5.さらに、どこか、この曲を演奏しているHPを紹介していただければうれしいです。
 ワガママを言ってすみません。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/08/22 08:04:00
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:kk_solanet No.3

回答回数169ベストアンサー獲得回数13

ポイント100pt

んー

ホルストの「吹奏楽のための第一組曲」の第2楽章かなぁ

http://jp.youtube.com/watch?v=ZwX2U8BVzto

その他の回答2件)

id:ootatmt No.1

回答回数1307ベストアンサー獲得回数65

ポイント20pt

直接の回答でなくて申し訳ないのですが、次のサイトで検索してみてはいかがでしょうか。

http://www.midomi.co.jp/

曲の一部を口ずさむだけで、検索できますよ。

試してみてください。

id:adati1

お手紙ありがとうございます。さっそくチャレンジしましたが、だめでした。どうも一般の歌謡曲等が対象のように感じました。

2007/08/21 12:49:38
id:Yuny No.2

回答回数953ベストアンサー獲得回数13

ポイント99pt

吹奏楽経験者です。

http://www.geocities.jp/yuny2004jp/music/002_1187626997.html

とりあえず、midiに起こしてみました(回答が分かり次第削除します)。

似た曲で思い当たるのは、

*モートン・グールド(Morton Gould)作曲「アメリカン・サリュート(”ジョニーが凱旋するときのテーマによる”)」(American Salute)

ですが……。

私自身はこのCDで聞いてみて、似ていると思いましたので(mp3で冒頭部分が聞けます。1曲目です)。

「吹奏楽コンクール・レパートリーアルバム'94」演奏=尚美ウインドオーケストラ/指揮=近藤久敦

http://www.shobi.ac.jp/wind/gakka/disco_wind/TOCZ-9215.html

iTunesが必要ですが、こちらでも別の演奏者で聴けます。

http://www.emusic.com/album/10873/10873054.html

違ったらごめんなさい。

id:kk_solanet No.3

回答回数169ベストアンサー獲得回数13ここでベストアンサー

ポイント100pt

んー

ホルストの「吹奏楽のための第一組曲」の第2楽章かなぁ

http://jp.youtube.com/watch?v=ZwX2U8BVzto

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません