マンションでFMラジオの感度が悪く改善したいと考えています。

ミニコンポにアンテナ端子がついており、現状では付属の銅線を接続して窓際にとめています。
この状態でステレオ受信ができず、モノラルで多少雑音が乗っています。
きちんとステレオ受信するには、どのような方法をとればよいでしょうか?

今のところ、以下の方法を考えています。

1)ブースタ内蔵の室内アンテナ(卓上型)を利用する
2)T型のFMアンテナを利用する
3)T型のFMアンテナと一般的なブースタを組み合わせて利用する(可能なのでしょうか?)

壁にテレビアンテナの端子はないので、テレビアンテナからの引き込みはできない状況です。

よろしくお願いいたします

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/08/23 14:02:01
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:KairuaAruika No.1

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

ポイント20pt

説明書の指示通り,左右均等にT字にし,ピンと張った状態で設置していますか?

それで駄目な場合,室内のFM用のアンテナを天井に設置することになると思います。

視界にかなり入るため,折れない程度に色々飾りをつけることも必要かもしれません。

それで駄目ならブースタの設置,という順になるでしょうか。

id:miyabek

付属のアンテナは1m程度の銅線が一本のみでした。

まずは、T字のFMアンテナを試してみるべきでしょうか。

2007/08/22 14:41:29
id:takejin No.2

回答回数1543ベストアンサー獲得回数203

ポイント20pt

FM波だから、

1、屋外にアンテナを出す。

2、方向性があると思うので、聞きながら方向を変える。

銅線って、ループになってます?

ただの一本線ですか?

id:miyabek

一本線です。屋外にアンテナは出せない状況なんです。

一応、聴きながら方向を変えて、一番ましなところで固定しています。

2007/08/22 14:43:42
id:taku0208 No.3

回答回数250ベストアンサー獲得回数11

ポイント10pt

テレビのアンテナに繋ぐと案外良く入ったりしますよ。

一度お試し下さい。

以下のサイトを参考にしてください。

http://radiocafe.jp/manual/index.html

id:miyabek

最初にご説明したとおり、部屋にテレビのアンテナ端子がないのです・・・。室内アンテナで対応する方法を教えていただけると助かります。

2007/08/22 14:57:25
id:KairuaAruika No.4

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

ポイント15pt

T字に張り伸ばせるタイプのものを使用してみてください。

線のどの部分も,ちょっとでもたるませることなくピンと張ってください。

コンポからカーテンレールまで這い上がらせ,カーテンレールに沿って左右に貼れれば,目立たずにいい感じに仕上がります。

id:miyabek

T字アンテナを使用する場合、スペースの関係上、途中で折れ曲がったりすると感度が落ちるのでしょうか?

2007/08/22 15:12:28
id:takejin No.5

回答回数1543ベストアンサー獲得回数203

ポイント15pt

T字の上の横棒に相当する部分は、曲げないほうがよいですね。

id:miyabek

なるほど、ありがとうございます。

2007/08/22 15:31:26
id:KairuaAruika No.6

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

ポイント20pt

アンテナって,感度って,結構デリケートです。

基本的には,きれいなT字の状態が最も効率よいと思います。

そのT字を保持し,志向性を探っていくわけです。

イレギュラーなケースとして,皮膜をむき,カーテンレールに直接付けたりするのもありです。

金属があれば,何でも試してみる価値あり,です。

id:miyabek

そういうものなのですね。参考になります。さっそく試してみます。

ブースタの使用に関して、どなたかご存じの方はいませんでしょうか?

2007/08/22 15:37:34
id:jobjhon No.7

回答回数132ベストアンサー獲得回数4

ポイント15pt

意外とおしゃれなブースターもあるので使えると思います。

東西南北、もっとも電波の捕まる方向に向けてください。

T型アンテナよりは融通がきくと思います。

http://store.yahoo.co.jp/step/ar21-b.html

http://kakaku.ascii.jp/item_info/20528688200077.html

id:miyabek

ありがとうございます。こういった卓上型の利用も検討しています。

実際にFMで利用している方っていらっしゃるのでしょうか??

2007/08/22 17:10:36
id:Naotake No.8

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.ii-okinawa.ne.jp/people/kiyoyuki/germa/follow_up1.htm

実際にココまでやらなくても、部屋に電話線ないしイーサケーブルがあれば、そこに接続するか、触れさせるだけでもすごく音がクリアになる場合があります。

付属してる銅線を絡めるだけでもだいぶ変わると思うので一度試してみて下さい。

id:miyabek

何でも試してみることが必要ですね・・・意外にローコストで改善できるかもしれません。

2007/08/23 01:37:59

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません