関東甲信越内で、昔は美しい景観だったのに(昔ながらの美しい景観を残しているのに)、その破壊が問題となっている場所を調べています。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/08/29 22:35:56
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:strawhat No.1

回答回数255ベストアンサー獲得回数21

ポイント20pt

http://www.takaosan.info/kenoudou.htm

http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200606101151436

http://homepage2.nifty.com/takao-san/sojyou-mokuji.html

高尾山は古くから信仰の対象の山で、開山以来1200年の間「一木一草たりとも切るべからず」とされてきた都市近郊では稀有とも言える美しい自然が残されてきた場所でしたが、圏央道の建設によって自然環境から景観に至るまでの深刻な問題が発生しています。

id:powdersnow No.2

回答回数1301ベストアンサー獲得回数65

ポイント20pt

諏訪湖

http://www.pref.nagano.jp/xeisei/suwaho/suwako.htm

最近は、環境整備も行われては来ているようですが。

信州で最も有名な湖だと思いますし、訪れた人が喜べる形になっていってくれればいいのですが。

id:hiroaki-n No.3

回答回数200ベストアンサー獲得回数5

ポイント20pt

清里

観光地化が進んで、色々な商店が立ち並ぶようになったが、

その一方で、売上競争の敗れて閉店した商店が、

廃墟となって、そのまま残されいるものが多く見受けられます。

http://q.hatena.ne.jp

id:mdrv No.4

回答回数34ベストアンサー獲得回数4

ポイント20pt

山岳観光地・オーバーユース・丹沢・大山

大倉尾根 - Wikipedia

丹沢山地で最も登山者が多い尾根で、一年を通して登山者が絶えない。この登山者の多さから登山道の裸地化が問題となっており、特に花立周辺では深刻化している。

id:unknownmelodies No.5

回答回数227ベストアンサー獲得回数4

ポイント20pt

金沢八景(横浜市金沢区)

見るも無残です。跡形もなし。


http://www.city.yokohama.jp/me/kanazawa/hiroshige.html

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 hiroaki-n 200 167 5 2007-08-25 20:30:56

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません