「SIerやソフトハウス」から「自社でサービスを開発しているIT企業(はてな,Yahoo,livedoor系)」への転職経験があるかたへの質問です。


・実際に入ってみてイメージと異なった。(こういう仕事だと思っていたが、こうだった等)
・以前の会社のほうがこういう部分がよかった。
・結局やっていることは変わらない

等、不満があれば教えてください。


回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/09/16 17:45:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:naoki_ark No.1

回答回数18ベストアンサー獲得回数1

ポイント27pt

SIerから大手IT外資へ転職しました。

条件面から比較しますと、給料は少しUPしました。

福利厚生はさほど変わりはありませんでした。

他人に就職先の名前を話すときだけ聞こえは非常にいいため、満足感はあります。

仕事内容的には、単調になった感じです。昔は、SIerといってもベンチャーだった為、開発工程のほとんどに携わっていました。内容的には広く浅くでしたが、その方が私はやりがいを感じました。

今の仕事は、満足していないといったら嘘になりますが、会社自体に安定感はありませんし、いつクビになるかという不安はあります。

今となっては、親、親戚、友人などに自分の会社名を言うときの満足感だけが、私のやりがいです。

id:rishihara No.3

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント26pt

あなたが何を求めて転職するか次第ではないでしょうか。

・新しいものを作り出す楽しさをあじわいたいのですか?

・きつくない仕事で安定した生活を求めているのですか?

・競争を勝ち残った先の高収入を手にしたいのですか?

Yahooや楽天だって、トップランナーとして注目は集めていますが、どちらもだいぶ大企業病に蝕まれているようですし、どういう視点で評価をするのか定めずに、自社でサービス開発しているIT企業とひと括りにするのは、危険だと思います。

id:y_mori

ご回答ありがとうございます。

今は私のことは抜きにして、転職経験のあるかたが何を求め・実際にどう感じたかを聞きたいと思っております。

2007/09/12 06:08:11

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません