昨今のニコニコ動画の流行にほだされて、ひさしぶりに曲とかをつくってみたくなりました。

今、お奨めのDTMやDAWの構成ってどんなんでしょうか?(win系)
ソフト、ハードでお奨を教えてください。


ちなみに昔しは88-proとか、Cakewalkとかつかって楽譜、数字打ちでした。
演奏できるのがギターとかなので、以前は鍵盤はつかっていませんでした。
また時代が古かったのでスペック上MTRとかのレコーディング音源とあわせてのミックスができなかったのですが、できればそういうのもこのご時世にはやってみたいなとか思ったりなんだり。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/09/19 19:35:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:GoldenDawn No.1

回答回数426ベストアンサー獲得回数81

ポイント27pt

VOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ01 初音ミク HATSUNE MIKU

VOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ01 初音ミク HATSUNE MIKU

  • 出版社/メーカー: クリプトン・フューチャー・メディア
  • 発売日: 2007-08-31
  • メディア: CD-ROM

今ホットなのは初音ミクじゃないでしょうか。

id:kuippa

ですね。初音ミクたのしそうですね。

自分の音楽とはあわないので購入の予定はないですが、とてお面白そうだなとは思います。

2007/09/12 22:14:20
id:mo_dem38 No.2

回答回数5ベストアンサー獲得回数1

ポイント27pt

Cakewalk使っていたならSONAR使うのがいいんじゃないでしょうか

どんなジャンルの音楽やりたいかによると思いますけど。

SONARはグレードやバンドルソフト+インターフェイスに色々バリエーションがあるので

予算や使いたい機能に合わせて、購入できると思いますし。

id:kuippa

Cakewalkの後継機がsonarなんですね。


http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw/503-0504181-9049560?__mk_...


できれば音源等の情報もおまちしております

2007/09/13 01:57:55
id:hamineko No.3

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント26pt

PC1台で完結するなら、やはりCubaseでしょうか。

http://www.steinberg.net/1026.html

付属のVSTiだけで、一通りのことができるでしょう。

問題は無印とStudioの価格差。お好みのVSTiを後から

追加することを前提とするなら、5万円の価格差は抵抗が…

というわけで

もしオーディオIFを買う所からはじめるなら、とりあえず

http://jp.creative.com/products/product.asp?category=237&sub...

または

http://jp.creative.com/products/product.asp?category=237&sub...

昔からE-MUの音源を沢山買っている自分としては何この値段…です

これだけ買っておけば機能面で不満になることはないでしょう

初音ミクもVSTiで立ち上げられるハズ

(私はCubaseのLEは触ったことがないので。)

また、このジャンルのこんな曲だけ作りたい!というのであれば

ReasonとかAcidとか他の選択肢もありますので。

以上長くなりましたが参考になれば幸いです。

id:kuippa

Cubase 4 109,680

Cubase Studio 4 59,580

ミキシング方面でよさそうな機能そろってますね。これはみてて面白そうとおもってしまいました。


オーディオIFはSound Blasterを持っていますが、もう最近はただの音源ボード扱いなので、今の機材にどこまで対応できるか疑問です。

E-MU1616いいなー。欲しいなぁー…。

(* ´¬`)。oO(同軸:2入力/2出力(トランス結合)、光:2入力/2出力(ADATへ切替可能) どんだけー…)


非常に参考になりました。というか、欲しくなりました。。。でも、この道は買いだすととまらなそうなので自粛したいところです。あぁ。


http://www.steinberg.net/1026.html

http://www.steinberg.net/1052.html

無印の方ほしいなぁ…11万かぁ…。

こういうのに手をだしだすと最初いらないよとおもってた初音ミクまで欲しくなりそうで…怖いですなぁ…

2007/09/19 15:06:09

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません