フリーランサーの方にお聞きします。

新規の仕事を取る際に困ることって何ですか?

回答の条件
  • 途中経過を公開
  • 男性,女性
  • 20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:2007/10/09 19:22:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答500 / 500件)

Q01あなたの職種を教えてください。(択一)

ウェブデザイナー39
ウェブ系プログラマー40
ウェブディレクター10
SE62
プロマネ 上流工程担当者11
グラフィックデザイナー19
ライター44
カメラマン12
DTPオペレーター8
翻訳・通訳17
トレーナー13
その他225
合計500

Q02Q1で「その他」を答えられた方に特にお聞きいたします。 あなたの職種は以下のどちらになりますでしょうか。(択一)

Q1で⑫以外を回答済み223
経理・財務関連スペシャリスト18
人事関連スペシャリスト19
広報関連スペシャリスト11
法務関連スペシャリスト12
コンプラ関連スペシャリスト21
マーケティング関連スペシャリスト14
新規事業開発関連スペシャリスト7
総務関連スペシャリスト8
IPO関連スペシャリスト6
Q1の選択肢以外のクリエイター22
その他139
合計500

Q03仕事を選ぶ、行う際に困ることはなんですか?(複数選択可) (複数選択)

報酬額が不明瞭268
クライアント担当者の魅力度合い、ポジションが不明瞭88
稼動時間が不明瞭である。(作業工数が分からない)110
拘束時間が不明瞭である。86
在宅で出来るかどうかわからない。40
企業の信用が不明瞭66
請求関連・支払いが行われない。39
契約書を書面でもらえない。41
自身を売り込みにくい。70
案件を断りにくい。65
一人で案件を受けきれない。41
その他68
合計500

Q04あなたについてお聞きします。フリーランサーになられたきっかけはどれですか?(選択はひとつのみ) (択一)

元々学生時代から手に職を付けていて雇われるという選択肢は無かったから49
条件のいい職場を求めていたら複数の会社と取引したくなったから。23
指名の仕事が多く、自分の卓越したスキルを活かして独立したほうが会社員より儲かるから26
出産や結婚、転勤などで在宅で仕事をせざるを得なくなったから。16
在宅で仕事をしたかったから234
本業は会社員だが、空き時間と能力を有効に活用して、人脈を築きたいから。14
本業は会社員だが、副業という小遣稼ぎをしたいから。16
前職の会社が倒産するなど、フリーにならざるを得なくなったから。46
前職で体調や人間関係が原因で、もう会社員にはなりたくなかったから。76
合計500

Q05良いお仕事案件がたくさん集まっているところを教えてください。(複数選択)

リクナビNext61
エン・ジャパン転職22
フロムエーナビ17
FindJob31
その他求人系サイト305
Mixi14
その他SNS21
口コミ66
メルマガ18
ML14
オープンソース系コミュニティ27
合計500

Q06お仕事案件がたくさん集まるサイトを創ったら、チェックしますか?(択一)

仕事があるときでもほぼ毎日見る。276
週に1回見る。65
一ヶ月に1回見る。40
3ヶ月に1回見る。21
半年に1回見る。35
半年以上に1回見る。24
全く見ない。39
合計500

Q07Q6のサイトを何のために見ますか?あるいは何故見ませんか?(択一)

報酬相場などの情報収集のため382
案件を獲得するため51
人づてで仕事を得ていて十分だから30
自分で売り込んで仕事を獲得しているから19
前職つながりがあるから18
合計500

集計

×

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません