勤務医で無能と評価された医者はリストラなどされるのですか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/02/04 01:50:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:seble No.1

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

ポイント23pt

そりゃそうだ、あまりにひどければ解雇される。

患者を殺しまくるようじゃしょうがないだろ?

「風邪ひいたようで、喉が痛いんです」

「そうですか、じゃ切開してしらべてみましょう」オイ!

「あ、頸動脈切っちゃった、ヤベ、あ~あ、心停止」オイオイ!!

正常な労務が提供されないという事は労働契約に反する事になる。

でも、リストラクチャリングは事業の再構築であって、

無能という動機とは異なる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A...

id:preirie No.2

回答回数137ベストアンサー獲得回数12

ポイント23pt

http://www.med.or.jp/nichinews/n120720j.html

URLはあんまり関係ないです。

勤務医や能力や評価で検索してみてください。

ほとんど、読みたい内容が出てきませんよね。

これが、実態です。

実際に能力不足の医師でも病院や処遇に対して文句いわない医師はリストラされないでしょう。

逆に能力があっても病院の方針に従わなかったり、協調性のない医師はリストラされたり、病院を自分から飛び出したりします。

患者さんにやさしい先生が必ずしもいい医師とは限りません。

患者さんを馬鹿にするような医師でも、病気を治させたら、すごいって医師もいますのでね。

できれば、やさしくって(甘いのではなく)すごい先生を見つけたいですよね。

tzmmstdさんの質問の意図がわかりませんが、首にならないからまともな医師なんだろうとはいえません。

病院職員や看護師の噂話でこの医者はやばいっということが複数わかれば、能力不足の可能性は高くなってくると思います。

複数でなければ、単なるいいかげんなうわさや個人の思い込みの場合がありますので、

職員の話が聞けそうになければ、その先生の診察は受けていない、しかしその病院にはかかっている患者さんの感想を集めてもいいのではないでしょうか?

id:KUROX No.3

回答回数3542ベストアンサー獲得回数140

ポイント22pt

http://www.drs-avenue.net/employment/index.html

雇用契約書をきちんと交わしたほうが良いと思いますが、

勤務医は労働者だと思われるので、労働法で守られる以上の権利はないと思うので

解雇はありえると思います。

僻地に飛ばしてくれるかもしれません。

id:kotaro88 No.4

回答回数15ベストアンサー獲得回数1

ポイント22pt

歯科医師です。

歯医者でも勤務医の場合はリストラされることがあります。

理由は技術だけではなく、ノルマをこなせない、患者受けが悪い等いろいろ。

要はその医院が求めていることに対応できるかどうかですから、

一般企業となんら変わりはありませんよ。

(URLはダミーです)

http://www.ha-channel-88.com/

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません