60代前半の女性が身につけて食べていける資格ってどういうものがありますか。母が働きたいというのですが、保母の資格はあるものの食べていくにはいたらないようです。ヘルパー2級でもとってケアマネージャーやその他、道筋があればご教授ください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/02/11 20:08:38
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:nreise No.1

回答回数148ベストアンサー獲得回数9

ポイント23pt

どの程度稼ぎたいのか、何のために仕事がしたいのかで、また回答はかわってくるとは思いますが。。

以下のようなサイトが参考になるでしょうか。

http://www.shigotozaidan.jp/silver/01/01.html


質問文を拝見したところ、個人的な意見ですが、働きたい一番の理由が賃金でないのなら、若いお母さんに育児のアドバイスをするボランティアなども良いのではと感じました。

こんなお母様思いの質問者様を育てられた実績がありますから。


差し迫ったお金のためなら・・・贅沢言って仕事を選ばず、求人のある仕事をすればいいと思いますが。。

やりたいことがあるならそれをされるのが一番だと思います。

(この資格があったらお金を稼げるらしいからやろうかな、とかではなく)

(その資格に興味があるなら、それもありかなとは思いますが、)


とりあえず働きたいということであれば、まず、お住まいの地域の、シニア向け再就職セミナーなどに参加されるといいかもしれませんね。

場所によっては、再就職のための無料のセミナーなどもあるようです。

id:kiraru

ていねいなお返事ありがとうございます。本人の希望としては、子育てが一段落したので自分の社会的自立を目指したいという考えのようです。離婚するという意味ではないようですが。

私としては、自分を育てるために家庭にいてくれて、ずいぶん我慢してくれていたことよく理解しています。ですから、上記のようなご紹介本当に助かります。

質問者の不躾な質問に対し、ていねいにご回答いただき感謝しています。

2008/02/07 05:54:14
id:kappagold No.2

回答回数2710ベストアンサー獲得回数249

ポイント23pt

ずっと家庭に入っていた女性の方なら、食関係の資格が良いと思います。

仕事の幅もありますし、資格だけで何とかするという事ではなく、これまでの生活(経験)を生かしていくこともできます。

アルバイトも沢山ありますし、自宅で料理教室を開くことや自宅で料理をだすという事も出来ます。

食関係の資格は、他にも沢山あると思いますが、ちょっと調べてみたところ、以下のようなものがありました。

製菓衛生士 調理師 ふぐ調理師 調理技士・機能評価試験 食品衛生管理者 レストランサービス技能士 栄養士 管理栄養士 食品衛生責任者 家庭料理技能検定 食品冷凍技士 ソムリエ/ワインアドバイザー/ワインエキスパート 鮮魚士・食肉士・惣菜士実務検定試験


http://q.hatena.ne.jp/

id:kiraru

なるほどです。相手(母)の立場ならばその辺りは共感をもてそうです。しかしいろいろな視覚・検定があるのですねぇ。

2008/02/09 08:28:52
id:yo-net No.3

回答回数266ベストアンサー獲得回数21

ポイント22pt

自分の親を想像してお話します。

60歳との事ですので、まだまだ若いですがそれでも年を隠せません。

となると、自立を目的で在れば、最初は何かのボランティアに参加してみてはいかがでしようか。

http://www.nhk.or.jp/nhkvnet/top.html

お金がどうしても欲しいと言う事であればシルバー人材センターがいいと思います、市内の清掃とかの仕事があると思います。

質問から勝手にホームヘルパーなどの介護系がいいと思いました。

資格は仕事に従事しながら取る手もあると思います。

先にとってもいいと思います。

つまり資格はあまり重要では無い気がします。

http://herupa.genkie.com/

id:kiraru

>つまり資格はあまり重要では無い気がします。

私もそんな気がするのです。資格に興味はあるようですが・・・。

自立的な生き方を今から目指す姿勢になんとか手段がないかと思い相談しています。

とっかかりとしてのボランティアもありですよね。伝えてみます。

気づかない視点助かります!

2008/02/09 08:34:48
id:dakarasa3 No.4

回答回数153ベストアンサー獲得回数1

ポイント22pt

うちは67歳母掃除パートで働いてます。

家にいるより外で働きだして楽しいみたいです。。

家にいて寂しいっていってましたが、

今は生きがいになってるように思います。。


参考にhttp://i-sigoto.com/

資格は全くないけれど本はたまに読んでるみたい・・・

小説を・・

心配なのは疲れがでないかと・・思ってまして。

それをゆうと・・”大丈夫”ってピースサインです。。

頑張ってくださいね☆

id:kiraru

>家にいるより外で働きだして楽しいみたいです。。

>家にいて寂しいっていってましたが、

私の母の本音もここのようです。子育てが終わった空白を何かして過ごしたい。そして余暇を楽しむのだから自分の労働で得たもので気兼ねなく楽しみたいようです。dakarasa3さんのお母さんはお若いのですねぇ。ステキです。

2008/02/09 08:31:54

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 umi_no_shizuku 14 9 0 2008-02-11 14:33:15

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません