ダイエットに励もうと思います。

グラフをつけて管理したいのですが、良いものがあれば教えて下さい。

自分でグラフを作成するよりも、モチベーションの維持になるプラスα
があるものがあれば、と考えております。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/02/15 14:28:28
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:zoology No.3

回答回数288ベストアンサー獲得回数21

ポイント80pt

話題のwii fitですが、

http://www.nintendo.co.jp/wii/rfnj/index.html

バランスボードを使うことで、BMIの推移を調べられるほか、ヨガ、有酸素運動などのトレーニングソフトも付いています。

その他の回答8件)

id:hidering No.1

回答回数59ベストアンサー獲得回数3

ポイント50pt

http://dummy.com

↑ダミーです。

私はダイエットをするためにスポーツクラブへ通いましたが、

同時にメモリー機能付き体脂肪計も購入しました。

毎日決まった時間にのるよう心がけましたが

日々の体重や体脂肪率、骨格筋量の変化がわかるので

大変参考になりました。

また、徐々に減っているのが分かるので達成感がでて良かったです。

乗るだけなので面倒な作業もなく良いのではないでしょうか?

因みに1年で20キロ痩せました。

id:gyan_mh

そんなものがあるとは知りませんでした。

PCにデータを送れるといいですね。

早速今から探してみます。

2008/02/10 11:12:44
id:sainokami No.2

回答回数853ベストアンサー獲得回数45

ポイント20pt

はてなグラフ

http://graph.hatena.ne.jp/


公開するか非公開にするか設定できるので、体重というタイトルをつけて公開しておけば誰かに見られてる感じがしてがんばれるのではないでしょうか。

id:gyan_mh

はてなグラフだったら、エクセルで作るグラフの方が、、

と思ってしまいます。

別の目的ではてなグラフをつけておりますが、何より楽しさがないグラフのように

思います。

じゃあ、どうすれば?というのは、よくわかりません。漠然としております。

今回探しているグラフについても、具体的なイメージがないので、まずは

色々教えて頂ければと思った次第です。

2008/02/10 11:22:37
id:zoology No.3

回答回数288ベストアンサー獲得回数21ここでベストアンサー

ポイント80pt

話題のwii fitですが、

http://www.nintendo.co.jp/wii/rfnj/index.html

バランスボードを使うことで、BMIの推移を調べられるほか、ヨガ、有酸素運動などのトレーニングソフトも付いています。

id:hrkt0115311 No.4

回答回数892ベストアンサー獲得回数51

ポイント30pt

こんにちは。


下記の運営者さんはダイエットblogを提案されています。


http://dietnikki.com/regist/service.htm 左記より引用

ダイエット日記.comは ダイエットする人のための ダイエット支援コミュニティサイトです。

調べてみると、上記のようなサービスが運営されていることが分かりました。グラフも入力可能です。継続してサービスを利用されている方々もいらっしゃるようですので、よろしければご参照ください。


参考になれば幸いです。

id:nixa No.5

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://dietnikki.com/

無料でつかえるダイエットブログです。

体重や体脂肪を入力すれば、勝手にグラフを描いてくれます。

ブログには、他の人からのコメントも入力可能なので

お友達ができると、励ましあったりして頑張る事もできます。

コミュニティのようなものもあり、

皆でダイエット方法やカロリーについて語り合ったりする事もできます。

id:nixa No.6

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

http://dietnikki.com/

無料でつかえるダイエットブログです。

体重や体脂肪を入力すれば、勝手にグラフを描いてくれます。

ブログには、他の人からのコメントも入力可能なので

お友達ができると、励ましあったりして頑張る事もできます。

コミュニティのようなものもあり、

皆でダイエット方法やカロリーについて語り合ったりする事もできます。

id:KUROX No.8

回答回数3542ベストアンサー獲得回数140

ポイント30pt

http://www.healthcare.omron.co.jp/corp/news2004/0421.html

パソコンと連動できる、体重計、万歩計とかは便利ですが・・。

id:sisi-yoyo28 No.9

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント80pt

自分の体験から答えていきたいと思います。

http://fytte.kurasse.jp/

雑誌を読んで知識を蓄えたら、

ちょっと値段は高いけどすごくお気に入りの軽くて好みの自転車を購入。

http://www.giant.co.jp/giant08/index.php

GIANT 

http://www.cannondale.co.jp/

CANNONDALE

運動は大嫌いでも、自転車は漕ぐだけだから辛くない。

あとは自転車用のパンツはあれば長時間でもOK。

もし室内でエクササイズなどをやるなら、音楽をかけるのがおススメ。

ビタミンBも脂肪の吸収を助けてくれますので、

豚肉を選ぶ。

あとはサイトです・・・


http://www.karadakara.com/note/

カラダカラ(記録グラフ)

id:gyan_mh

色々考えた結果、Wiiとバランスボードを買いました。

グラフ付けが楽しくできそうな気がしたので。

と、昔乗ってたロードレーサー、また買って通勤してみようとも

考えています。

皆様ありがとうございました。

2008/02/15 14:21:42

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません