ウイルスソフトが重い!です。ノートンを使っていますが、乗り換えを考えています。

http://www.the-hikaku.com/security/
http://www.bestsecurity.jp/
こちらのサイトを見て、カスペルスキーかイーセットスマートセキュリティを検討しています。
皆さんの意見をお聞かせください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/03/14 10:00:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:y-kawaz No.1

回答回数1422ベストアンサー獲得回数226

ポイント17pt

avast! 4 Home Edition

http://www.avast.com/jpn/download-avast-home.html

うちではこれを使ってます。13カ月毎に無料登録すればずっと無償で使えます。

軽いしリアルタイムスキャンもできるので特に困ったことはありません。

id:b19901108 No.2

回答回数55ベストアンサー獲得回数6

ポイント17pt

http://www.avgjapan.com/

AVG Anti-Virus

無料。まぁまぁ軽いです。

id:hijirinotsuki No.3

回答回数215ベストアンサー獲得回数10

ポイント16pt

AVG Anti-Virus Free Edition(日本語版)

http://www.avgjapan.com/content/view/36/37/

このソフトを使って4年になりますがトラブルはありませんでした。

4年前に購入したPCですが未だに快適に使ってます。

id:t4t4t4

情報ありがとうございます。

無料版はスパイウェアやフィッシング、ファイアウォール、迷惑メールフィルターがついてないみたいですね。

ウイルス特化なら良さそうですね。

2008/03/07 10:44:02
id:japanski No.4

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

回答者1の方と同じく無料のウィルス対策ソフトを利用している者です。

5~6年間ほど利用していますが、問題が起きた事はありません。

私はAVGの無料版を利用しています。

有料版をご購入される前に、下記のサイトをご覧になってはいかがでしょうか?

AVG、avastも紹介されていますし、スパムウェア対策なども紹介されています。

http://enchanting.cside.com/security/virus.html

id:t4t4t4

ページ見てみました。

avastもAVGも非営利は無料でウイルス対策のみということですね。

ただ、このページは検出率の低いONE CAREを勧めていたり

総合セキュリティソフトではアフィリエイトでノートンを勧めているところが少し心配です。

2008/03/07 10:48:13
id:SALINGER No.5

回答回数3454ベストアンサー獲得回数969

ポイント16pt

ウイルスの検知率だと、avastやAVGのフリーでもそれほど低いわけではありません。

実際にavastでチェックしたにも関わらずファイルがトロイで被害を受けたことがありますが、

市販の総合セキュリティソフトでも検知率は90%台~99%くらいなので、すり抜けるウイルスはあります。


軽さを求めるのならば、フリーで固めるのが一番軽いです。

アンチウイルス→avast、AVG

ファイヤーウォール→ZoneAlarm

スパイウェア→Ad-Aware、spybot


市販のソフトでウイルスの検知率を求めるならば

G-DATAアンチウイルスが複数のエンジン(avastなど)を使っているので高いです。

F-secureなんかも検知率は高くそれでいて動作は軽いほうです。

他に市販の総合セキュリティはノートンウイルスバスターカスペルスキーなどがありますが、

ウイルスデキュリティゼロを除いて、今はどれもヒューリスティック検知ができるのでそんなに違いはありません。

どの市販ソフトも評価版がダウンロードできるので実際に使っているパソコンの環境でどれくらい負荷があるのかを試してみるのが一番いいです。

id:t4t4t4

個人で自宅で試してみようと思います。ありがとうございます。

質問で書き忘れましたが、会社での導入を検討していますので、無料ソフトの導入は難しいのと

ITリテラシーが高い人ばかりではないので、ウイルス、ファイアウォール、スパイウェアで

それぞれのインストールはパニックになりそうです。笑

2008/03/07 11:38:14
id:hijirinotsuki No.6

回答回数215ベストアンサー獲得回数10

ポイント16pt

Firewallなら

http://www.agnitum.com/products/outpostfree/index.php

アンチスパイウェアなら

http://www.spybot.info/jp/download/index.html

を使ってます。

迷惑メールフィルターはGmail経由で受取るようにしてます。

フィッシング対策は最新のFireFoxを使うように心がけています。

危ないサイトをどうしても見たいときはクッキーをオフ、javascriptをオフ、JAVAもオフで。

id:KUROX No.7

回答回数3542ベストアンサー獲得回数140

ポイント16pt

ノートンがいいとおもいますが・・。

マカフィー 、カスペルスキーぐらいが次候補

----------

avast、AVGは、商用利用では有料なので。

使ったかっじだと、avast軽い、AVG少し軽いという感じですね。

----------

会社からアクセスする場合、業務に関係ないサイトは基本アクセスできないように

すると思うので、自動的に感染率が低くなりますし、新種のウイルスがでても

すぐには感染しにくいと思います。

id:seiji22 No.8

回答回数33ベストアンサー獲得回数1

ポイント16pt

カスペルスキー

軽くサクサク動かすには、機能を減らす必要が出ることもある。

http://okwave.jp/qa3730033.html

高性能・高機能・高評価のソフトですから,やはり軽くはないですよ。

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 legoblock 14 11 0 2008-03-08 22:49:11
  • id:koujirou6218
    Nortonの製品は何ですか?
    2008ですか?
    現行のNortonは以来のNortonより50%以上軽くなっていますよ。
    もし市販ソフトを買うなら、メモリ増設したほうが幸せになれると思います。
    (空スロットがなければすいません。)
    http://pc.x-lines.net/modules/html/securityall.html

    また、上記で解説されているソフトウェアは全てメジャーなウイルスなら100%検知できる
    ということが各種機関で証明されています。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません