お風呂の鏡に白いウロコの様な(ウォータースポット?)汚れがこびりついて落ちません。

調べたところ「TOTO 鏡用クリーナー」の様な物が有るのですが、その他の洗剤や落とす方法などが知りたいです。


また、実際に「TOTO 鏡用クリーナー」やその他の洗剤を使用した方の感想や、レビューの紹介もお願いします。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/03/15 18:14:09
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:kimudon No.1

回答回数1912ベストアンサー獲得回数171

ポイント50pt

「TOTO 鏡用クリーナー」は入手も簡単で効果もあります。

しかし、落とすまでに時間が掛かる場合があります。


http://www.pro-cleaner.com/mizuakatorizai.page.html

http://bo-ken.com/uroko/index.htm

こちらの2点は強力です。

id:bakuto

商品紹介のHPを見ると、なかなか良さげな商品ですね。

有難う御座いました。

2008/03/10 12:53:07
id:kumanosachi No.2

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

私はこういう水垢用の消しゴムを使ってます。

http://item.rakuten.co.jp/beautyrevo/4976404308805/

そんなに頑固な水垢じゃなければ、少しこするだけできれいに落ちますよ。

id:bakuto

うーん、結構硬いので今回の場合には向かないかも?

参考にはなりました。

有難う御座いました。

2008/03/10 12:54:33
id:masanobuyo No.3

回答回数4617ベストアンサー獲得回数78

ポイント50pt

水垢部分に酢を塗ったティッシュペーパーをあてて、

1時間以上置いたら、汚れが浮きあがった状態にな

ります。

そして、古歯ブラシ(またはスポンジ)に重曹の粉

を振りかけ、丁寧に磨きます。

その後、水拭きして仕上げに乾いた布で拭き取れば、

さらにキレイになります。



また、鏡専用の研磨クリーナーがいろいろ出ていま

すので、それで磨けば軽度のものは落ちます。

もし自動車ガラス用のシリコン皮膜取り(タケハラの

キイロビンなど研磨するタイプ)をお持ちならそれで

も結構落ちますので、こちらもお試しください。


自動車ガラス用シリコン皮膜取りの一例:タケハラ キイロビン

http://prostaff-jp.com/kiirobin.htm

id:bakuto

チョットした「生活の知恵」的な回答有難う御座います。

牛乳系のたんぱく質等の汚れには酢が効く事は聞いたことがあるのですが、カルキ等のウォータースポット(水垢?)にも効くんですね!知りませんでした。

>自動車ガラス用のシリコン皮膜取り

代用が効くのですね、情報有難う御座います。

2008/03/10 13:00:38
id:coool51 No.4

回答回数776ベストアンサー獲得回数26

ポイント50pt

ウォータースポットは、車のボディやウインドウのメンテナンスで知られています。

車用を浴室で使ったことはありませんが、ある程度の効果は期待できると思います。

ただ、屋外用なので、室内で使うときには換気などに注意した方がいいかもしれませんね。

http://kakaku.ecnavi.jp/item_info/20433104144038.html

id:bakuto

なるほど、でもチョット高いですね。

2008/03/10 13:02:01
id:hayate_007 No.5

回答回数89ベストアンサー獲得回数3

ポイント50pt

私が実際に使っている方法は下記の方法です,職場の先輩から教えてもらいました


「新聞紙でこする」です.新聞紙さえあればお金がかかりません.


少し(しぶき程度)水を鏡面につけるか息を吹きかけると効果的です.

新聞紙の油を利用した方法なので曇り止めの効果もあります.

id:bakuto

本当ですか!?

本当に新聞紙であの汚れが落ちるのですか?

半信半疑ですが、とりあえず直ぐに出来るので試してみます。

結果はコメント欄にて。

2008/03/10 13:03:57
id:dikyll No.6

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

http://www.maestroservice.co.jp/tips/cat31/cat36/

お酢と重曹がいいようです。


http://profile.allabout.co.jp/pf/stainedglass/qa/detail/3513

耐水サンドペーパーと石鹸水という方法も。

id:bakuto

お酢と重曹は出ましたね。

耐水ペーパーと石鹸ですか! これまた安上がりな方法ですね。

「専門業者でもこの方法・・・・」と言う話が興味を引かれます。

新聞紙を試してから、耐水ペーパーの方法を試して見ます。

2008/03/10 13:08:51
id:rikuzai No.7

回答回数1366ベストアンサー獲得回数141

ポイント50pt

【楽天市場】微細な繊維の力で汚れをかき出すメラミンスポンジ:アクアウイング/カーケアSTORE

もうメラミンスポンジなしでは暮らせない - [家事便利グッズ]All About

あまりひどくないうちならメラミンスポンジで結構あっさり落ちます。

ソープディッシュに石鹸と一緒に置いておいて、時々気になるところをこきゅこきゅやったりしています。


魔法のたわし

アクリルたわしは魔法のたわし

手作りアクリルたわしで洗剤いらずのエコお掃除!ロハスなお掃除で洗剤もお水も節約しちゃいましょう!

アクリルたわし(魔法のたわし)も結構よく落ちます。

グローブ状の大きなものに水を含ませてから、歯磨きをちゅーっとやってこするとあっという間にきれいになります。


SOFT99 - glaco

そして水垢をつきにくくする方法ということで、私は自動車に使っているガラコを塗ってます。

ガラコQを使っていますが、一月にいっぺんくらいのペースでも十分効果がありますよ。



また、昔伊東家の食卓で、水のりを薄く塗って乾燥させると曇らなくなるという裏技をやっていましたが、

これも水垢防止になると思います。



以上ご参考まで。

id:bakuto

「手作りアクリルたわし」「ロハス」の題名を見て、「自作」と思いきや売っている物を購入だったのですね。

チョット騙されました(笑)

ガラコは私も思いつきましたが、実際にやられてる方の感想が聞けて大変参考になりました。

2008/03/11 00:07:48
id:pacificoy No.8

回答回数21ベストアンサー獲得回数1

ポイント50pt

乾いたティーバッグを使い終わった油に浸して、湯アカの部分をこするといいそうです。

↓伊東家の食卓ネタです。

捨ててしまうモノでガンコな湯アカが簡単キレイに落とせる裏ワザ!!

http://ssl.dai2ntv.jp/cse/Shop?EcLogicName=freeitem.play&itemId=...

(動画なので音声に注意してください)

白いウロコを付き難くする方法ですが、原因は水の中の硬度成分(マグネシウム・カルシウム)なので、家庭用の軟水器を設置するとつかなくなるみたいです(ちょっと高いですが…)。

http://www.nansui.jp/

id:bakuto

「油なんか使ったら後処理が大変」と思っていたら、映像を見る限り処理も楽なようですね。ビックリです!

しかし、残念ながら私の部屋にはてんぷら油はおろか、ティーバックすらないのでした、残念です。


>家庭用の軟水器を設置するとつかなくなるみたいです(ちょっと高いですが…)。


289,800円は私にとってはチョットじゃ無いですね。(笑)

30万もの機器を購入するぐらいなら毎日鏡を拭き上げますね!

2008/03/11 23:34:31
id:okmt_masaaki No.9

回答回数59ベストアンサー獲得回数6

ポイント50pt

激落ちくん

研磨剤がはいってるのかどうかわかりませんが、

これ使うとピカピカになります。

id:bakuto

これは前出(7番)のメラミンスポンジですね。

2008/03/11 23:42:28
  • id:bakuto
    追加で申し訳ないのですが、白いウロコを付き難くする方法の情報もお待ちしております。
  • id:kumanosachi
    付きにくくする方法、少し面倒かもしれませんが毎回浴室を出るときに水分をふき取っておくだけで、大分違いますよ。

    ↓同じ質問があったので参考までに。
    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1526178.html
  • id:bakuto
    >少し面倒かもしれませんが毎回浴室を出るときに水分をふき取っておくだけで、大分違いますよ。


    この毎回拭き上げる作業が面倒なんですよね。
    なので、良い方法(楽が出来る)を聞いています。
  • id:bakuto
    試そうと思っていたら急遽明日から旅に出る事になりました。
    帰ってきて部屋に帰る暇があれば試して見ます。
    と言う事で、回答を締め切らせていただきます。
    回答してくださった方、有難う御座いました。
  • id:kimudon
    「耐水ペーパーと石鹸」ですが気を付けて作業してください。
    3000番以上、出来れば5000番以上のペーパーで
    力を入れず水を流しながら擦らないと、細かいキズだらけになり鏡が酷い事になります。
    下手をすればカルキ汚れより見にくくなります。
  • id:likk
    以前(鏡以外で)耐水ペーパー使ったこ感覚で言わせていただくと、鏡相手に1500番単体だと多分悲惨なことになります。

    ↑でも回答がありますが、3000番以上辺りからスタートすると良いかもしれません。
    (5000番越えからスタートだと逆に落とすのに時間がかかりそうな気がします)
    3000番辺りでスタートし、順に5000番 → 15000番と、徐々に目の細かい方へと切り替えて使ってください。
    (基本、サンドペーパーの類は、目の粗いのと、細かいのと、 幾つかの番号セットで使います。(木工紙やすりと同じ感覚で。))
    耐水ペーパーで見つからなければ、ラッピングフィルムという名前で扱っています。
    というか、大きめのホームセンターでないと扱ってないかもしれません。

    水の代わりに、コンパウンドを使うのもオススメします。
  • id:bakuto
    遅くなりましたが、ポイントを送付させていただきました。


    まだ旅の途中なので実施は先の話です。
  • id:bakuto
    遅くなりました、レポートです。

    取り合えず試した物の紹介です。
    新聞紙:
    全くダメ、効果なしどころか余計に汚れた様な気がします。
    酢  :
    こちらも効果極小(なし?)です。ウロコ以外は綺麗になりましたけど。
    研磨剤:
    コンパウンドが無かったので、ジフで代用しました。少々効果が有りました(薄いウロコは取れました)が、頑固な部分を落とすのには向いていません。相当根気が必要です。
    3Mの堅いたわし:
    耐水ペーパーを試す前にと思い、鏡半分で試しました。
    洗剤を着けて磨くと大部分のウロコが落ち綺麗になりましたが、鏡が乾くと表面がひどいことになっていました。
    細かい傷が表面にたくさん出来ていました。
    気にしなければ気にならない程度ですが、近付いて鏡を見ると気になるぐらいの傷です。(止めた方が無難です。)
  • id:bakuto
    続編です
    1500番の耐水ペーパー:
    これは作業効率は抜群でした。
    ただ、鏡には傷が沢山付きました。
    傷の程度ですが、乾いた状態で光を当てて斜めから表面のガラスを見る感じで見ると、無数の傷が付いていました。
    この傷は鏡を濡らすと判らないぐらいの傷でしたので、浴室で使用する鏡でしたら問題ないと思いますが、化粧台の鏡や神経質な人は避けたほうが良いです。(出来れば3000番以上が良いと思います。)

    作業の注意点はペーパーを手で押えて削るとムラが出来るので、コルク板か堅いスポンジ等を使用した方が良いです。
    ウォータースポットが削れるとだんだんペーパーと鏡面が密着して抵抗が増してくるので、それ以上は様子を見ながら削ったほうが良いです。
    間違っても上から力を入れて押え無いようにしたほうが良いです。(手で埃を払う程度の圧力が良いと思います)


    コンパウンド:
    傷は付きません(たぶん?)が頑固なウォータースポットの場合は時間が相当かかります。


    結論としては3000番程度の耐水ペーパーで少々の傷を覚悟してある程度削りその後番手を上げて削るか、コンパウンドで仕上げるかすれば、必要最小限の傷で済むと思います。

    もっと気を使うのであれば、薬品系を使うしかないでしょうね。

    以上、今回のレポートでした。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません