鼻を洗うのに生理食塩水を使いたいのですが、塩を水に混ぜても同じような効果になるのでしょうか?簡単に生理食塩水(または鼻を洗うのに適した水)を作る方法が知りたいです。よろしくお願いします

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/03/20 17:05:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:a_mode No.1

回答回数117ベストアンサー獲得回数5

ポイント20pt

私は、水道水を一回沸騰させた後、塩を適度な濃度にして使ってましたので、大丈夫かなと思います。

こちらのページに、作り方が紹介されています。

http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/6468/seisyoku_tukuri...

id:comoberu

ありがとうございます、参考になります

2008/03/17 04:49:04
id:mamejica No.2

回答回数262ベストアンサー獲得回数16

ポイント20pt

「ハナノア」を使っていましたが毎日となると高いので下記の方法で作成していますが

同じような使い心地&効果で問題ないです。

一応、薬局の精製水を使用しています。(500ml 80円くらい)

塩はキッチンにある普通の振り塩です。

早めに使い切るようにしています。

http://allabout.co.jp/health/medicine/closeup/CU20031222A/index2...

鼻うがい専用の塩もあります。

http://www.kenko.com/product/item/itm_7811562072.html

id:comoberu

ありがとうございます、参考になります

2008/03/17 04:49:13
id:yukiwaka No.3

回答回数187ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

生理食塩水の作り方です

http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/6468/seisyoku_tukuri...

鼻を洗うとすっきりするみたいですね

id:comoberu

ありがとうございます、参考になります

2008/03/17 04:49:16
id:yamadakouzi No.4

回答回数296ベストアンサー獲得回数6

ポイント20pt

普通の食塩や市販の調味用しおはやめた方が良いかと思います。粘膜に直接作用しますから、浸透圧や科学的成分の関係から炎症を起こす可能性があります。炎症を起こすと、その部位から雑菌が侵入して化膿したりしますから。

結論としては、チャンとした薬局で「生理食塩・水」を買い、その時に必ず「薬剤師」に使用法を聴く事です。コンビニ的ドラッグストアーの店員ではだめです。「生理食塩水」は医薬品である事をお忘れなく。

http://q.hatena.ne.jp/1205395487

id:comoberu

ありがとうございます、参考になります

2008/03/17 04:49:19
id:tamikiku No.5

回答回数164ベストアンサー獲得回数22

ポイント20pt

現在、生理食塩水は処方薬扱いであるため、医師の処方箋がないと薬局で購入することができません。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E7%90%86%E9%A3%9F%E5%A1%A...

ただし注射ではなく鼻腔洗浄に使用するのであれば、食塩を水に溶かして0.9%の食塩水を作ってもOKです。

塩素を除去するため、水道水を10分以上沸騰させたものをさましてから使用してください。

http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/6468/hanasenjo_index...

用いる食塩はいわゆる「あらじお」ではなく、財団法人塩事業センターの食塩または精製塩をお奨めします。

http://www.shiojigyo.com/a020products/

id:comoberu

ありがとうございます、参考になります

2008/03/17 04:49:21

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません