花粉症がひどくて大変です。ついに風邪も引いてしまいました。

今年を乗り切るための、今から出来る花粉症対策を教えてください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/03/22 00:05:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答20件)

id:akaneko0226 No.1

回答回数504ベストアンサー獲得回数2

ポイント13pt

レンコンをすりおろして絞ったしぼり汁をコップ半分毎日飲んでると症状が軽くなりますよ。

id:tatami575

レンコン!?

それはホントですか!?

大喜利みたいな感じですね^^;

2008/03/15 00:14:24
id:Wizard23 No.2

回答回数393ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

朝すっきりと起きられると花粉症の症状が出なくなります。

(理屈は忘れましたが本当にそうです!)

睡眠のリズムを分析してみて最も眠りの浅い時に起きられるように調整してみて下さい。

なかなか狙ってできることではありませんが、試してみる価値は大いにあります。

睡眠を十分にとることも大切です。

id:tatami575

睡眠は確かに大事ですよね!

一発で治る方法って無いもんでしょうか。。。

2008/03/15 00:15:50
id:Cyuya No.3

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

「べにふうき」


そういう品種のお茶がよいでしょう。

即効性があり、すぐ鼻水が止まります。

コンビニでペットボトル入りで売っています。

http://www.asahiinryo.co.jp/benifuuki/

https://www.asahiinryo.co.jp/benifuuki/approach/


このお茶にはアレルギーを止める成分が含まれています。

茶葉 http://www.teatherapy.jp/shopping/item/benifuki.html

id:tatami575

へーーー!

買ってみます!!

2008/03/15 00:22:51
id:jane No.4

回答回数1449ベストアンサー獲得回数22

ポイント13pt

私は、月見草の種子油で治りました!

http://www.kenko.com/product/seibun/sei_843018.html

あとは、ヨーグルトも効きます。但し、七日毎にブランドチェンジすることがポイントです!(同じものを食べ続けると、体が慣れてしまうのだそうです)

id:tatami575

マジっすか!?

月見草!?オモロー!!

2008/03/15 00:23:46
id:harumi2 No.5

回答回数1378ベストアンサー獲得回数30

ポイント13pt

主人がひどい花粉でしたが1年間 甜茶を飲んだら翌年花粉が治っていました。気長に飲むと効果あると思います。今年は急に娘が花粉になってしまい、甜茶を娘にも飲ませようと思っているところです。よくドラックストアとかで売っている甜茶100%のでいいと思いますよ。

id:tatami575

なるほど。甜茶はよく聞きます。

お茶はいいんですね。

2008/03/15 00:43:02
id:Camone No.6

回答回数52ベストアンサー獲得回数3

ポイント13pt

http://www.hanasuusuu.net/ka_hanaugai.shtml

自分は花粉症かな?と思ったら鼻うがいをします。

くしゃみが出始めた時に食塩水で鼻を洗うと、

その直後はだぁだぁと水っぱなが出ますが、

せっかく洗った鼻の中にティッシュとか詰めたら駄目です。

我慢して出た鼻水を拭くだけにしておくと次の日からぴたりと止まります。


今年も春一番が吹いた日に花粉症がやってきましたが

鼻うがいをしたら次の日にはもう平気でした。

毎年これで乗り切ってます。

id:tatami575

僕も、はなうがいの

ハナノアをしてます。昨日から。

ハナノアで同じことしてもいいかなー?

2008/03/15 00:46:53
id:ragabi No.7

回答回数353ベストアンサー獲得回数11

ポイント13pt

 キプレス錠というのが効いています。個人差はありますが……

http://health.www.infoseek.co.jp/medicine/?se=detail&mi=8004&bc=...

 気管支喘息の薬らしいのですが、鼻の通りはかなり改善されました。

id:tatami575

ありがとうございます!

僕はストナを飲んでます。効き目は多少。。。

2008/03/15 10:52:26
id:p00437 No.8

回答回数2277ベストアンサー獲得回数13

ポイント13pt

http://eco.goo.ne.jp/life/health/kafun/

花粉症対策に役立つミニアドバイス

http://eco.goo.ne.jp/life/health/kafun/chishiki/02_1.html

花粉を寄せつけない工夫を

花粉症の症状が出てしまっても、まず花粉を吸い込まないように注意するのが先決です。外出時にはマスクやめがねを使用し、衣服にはつるつるの上着を羽織り、室内に入る前に花粉を十分に落とす。家の中には空気清浄機を置いて、洗濯物は外で干さない。花粉症の季節には、申し訳ありませんが家族や来客にも花粉を家に入る前に十分落としてもらう。花粉に対して、鉄壁の要塞を築くのです。換気も必要ですが、花粉の飛ばない朝方や夜になってからにしましょう。

 もうひとつ、これは別のところでも紹介しますが、ディーゼルの排気ガスが花粉症の症状を悪化させるという報告があります。通常の自動車の排気ガスではなく、細かなすす(微粒子=DEP)が出るでディーゼルの排気ガスです。トラックなどの通る幹線道路を歩くときなどは、花粉症の季節かどうかは関係なくマスクの使用をお勧めします。



病院に行こう

専門医のところに行けば、血液検査と鼻粘膜の検査で、本当にアレルギー性鼻炎であるかどうか、そしてその原因が何であるかを教えてくれます。もしも、検査もしないで抗ヒスタミン剤を処方するような医者がいたら、別の病院を当たった方がいいでしょう。というのも、現在花粉症で悩んでいる人の中で、スギ花粉だけがアレルゲンという人は少なく、ヒノキやブタクサといった他のアレルゲンの抗体も持っている人が多いといいます。すると、たとえ抗ヒスタミン剤を使うにしても、処方する期間が変わってきます。医者を変えるといえば、注射を勧めるような医師に当たった場合も考えた方がいいでしょう。

id:tatami575

ホント、今考えればバカだったんですが、

花粉症にあきらめて、マスクすらしてなかったんです。。。

マスクは、ホント必須でした。。。

病院には行ってないんですよねーー。

行った方がいいんでしょうか?

2008/03/15 10:56:19
id:tokyoyama No.9

回答回数227ベストアンサー獲得回数3

ポイント13pt

杉花粉の時期は杉のない海外に行くってのはどうでしょう。

日本に戻ると花粉症が再発するって良く聞きますので。。

id:tatami575

それがいい!!けど、金が無い!!

2008/03/15 10:56:40
id:BAZZ No.10

回答回数55ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

ゆず茶を朝食としていただいています。

安いし、お手軽で、苦になりません。習慣として続けやすいので

体質改善されるように思います。

たいていのスーパーで売っていますので入手も簡単です。

http://www3.info-6.info/post_20.html

id:tatami575

やっぱりお茶なんですね。

ガブ飲みしようと思います.

2008/03/15 11:44:30
id:mizki101 No.11

回答回数209ベストアンサー獲得回数5

ポイント12pt

http://www.kowa.co.jp/g/ykh/index.htm

甜茶もヨーグルトもミルミルEもミントも

まるで効果がなかったので

コルゲン鼻炎カプセルで症状だけ抑えてます。

幸い、春先以外にはアレルギーに引っかかるものがないので

2〜3週間分の薬代だけで足りてしまうのです。

体質改善よりははるかに低額で済んでいます。

id:tatami575

なるほどーー。コルゲン飲んでいる人

多いですもんね。

ミルミルEってのが気になります。

2008/03/15 14:47:42
id:yumiti No.12

回答回数34ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

鼻水が酷い方には「小青龍湯」という漢方が効きますよ。

鼻水を伴う喘息にも効果がありました。

id:tatami575

それ!!

それを昨日聞いたのです!!

どこに売っているんですか?

2008/03/15 14:48:17
id:lexus1 No.13

回答回数4ベストアンサー獲得回数1

id:tatami575

へぇーー!

トマトジュースは飲みやすいですね。

2008/03/15 17:23:44
id:peach-i No.14

回答回数4652ベストアンサー獲得回数93

ポイント12pt

甜茶が有名ですが、自分的にはヨーグルトが一番聞きました。

体内から改善しましょう

自分に合うヨーグルトを探すのが大事。

ケフィアヨーグルトは美味しいですよ

id:tatami575

先ほど甜茶とヨーグルトを買いました。

ヨーグルトドリンクとかでも大丈夫ですよね、きっと。

飲みまくります。

2008/03/15 18:16:55
id:qualcosa No.15

回答回数31ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

鼻の不快感を何とかするのでしたら,耳鼻咽喉科を受診して「リノコートパウダースプレー」

を処方してもらうとよいです。即効性があります。鼻水が止まり,頭もすっきりです。

発売から20年経っていますので安全性も大丈夫でしょうが,薬ですから副作用がない

わけではないので,そのことの書かれたページのURLも記しておきます。

開発者の話:http://www.teijin.co.jp/japanese/rd/rd06_01_15.html

副作用や服用の注意:http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/tenbisyurui.htm

id:tatami575

なるほど。耳鼻科に一度行くのも

いいかもしれないですね。

2008/03/15 22:44:16
id:AZUY No.16

回答回数343ベストアンサー獲得回数12

ポイント12pt

こんにちは。

>病院には行ってないんですよねーー。

花粉症は一般的ですので内科でもOKですよ。

抗アレルギー剤とかもそれなりに効果あります。

id:tatami575

そうなんですよねーー。確か。

でも、病院嫌いなんですよ。。。

病因嫌いが災いしてます。。。

2008/03/15 23:15:49
id:di9a68 No.17

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

確かに、レンコンと乳酸菌がいいみたいです。

ご参考

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080212/trd0802121912003-n1.h...


http://q.hatena.ne.jp/di9a68/

id:tatami575

ありがとうございます!

2008/03/15 23:16:21
id:nakata-ryo No.18

回答回数185ベストアンサー獲得回数3

ポイント12pt

辛い大根をおろしたときに出る汁をスポイトで吸い取り鼻に入れる。

「美味しんぼ」で主人公山岡が鼻が効かなくなったときにこれをされていたので、効くと思います

id:tatami575

あははははははは!!

持ってる!!それ持ってる!!

でも、山岡さんの場合は、花粉症じゃなかった気が。。。

2008/03/16 11:38:29
id:jane No.19

回答回数1449ベストアンサー獲得回数22

ポイント12pt

お家の中に、「空気清浄機」はありますか?

これで、随分変わりますよ。空気清浄機の選び方には、ポイントが三つあるそうです!

・ファン式の空気清浄機を選ぶ

・顔の高さにあわせて機器を設置する

・花粉がたまりやすい場所を掃除する

http://www.allergy-i.jp/kafun/column/colmun02.html


食生活から改善してみてください。食生活を見直して、体質を改善することが花粉症対策への第一歩です。当てはまること、ありませんか?

<現代人の食生活の問題点>

◇ 甘いもの・冷たいものの摂りすぎ

◇ 食物繊維の不足(野菜不足)

◇ インスタント食品の食べ過ぎ

◇ 保存料・防腐剤の入った食品の摂取

◇ 季節感のなくなった食卓

http://season.biglobe.ne.jp/kafun/food/index.html

以下、ご参考まで。

*売れ筋商品

http://season.biglobe.ne.jp/kafun/item/index.html

*対策グッズ

http://season.biglobe.ne.jp/kafun/item/index02.html


「シジュウム茶」、「プロポリススプレー」も良いと言われています。

https://shop2.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=17257&item=T...

>グァバ茶(学名シジュウム)は熱帯アメリカが原産の植物で、新大陸として発見された後、世界の熱帯~亜熱帯地域に伝わっていきました。その葉は卵形もしくは長めの楕円形で、互い違いに対生をなしており、つぶすと強めの香りがします。本品はグァバの葉のみを使用し、便利なティーバッグタイプに仕上げた健康茶です。ご家族皆様の毎日の健康管理にお召し上がり下さい。

https://shop2.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=17257&item=T...

■おまけ

花粉症に関するブログを読む

http://b.search.blogs.yahoo.co.jp/SEARCH/index.html?p=%B2%D6%CA%...


海外に行く、とおっしゃっていた方がいらっしゃいましたが、「北海道」でも大丈夫ですよ!(笑) 北海道は、花粉症がありません。でも、やっぱりここはカンネンして・・・tatami575さんの大嫌いな病院に行く、しかないかもしれません。ピタっと症状が止まり、楽になりますよ。処方される薬も市販薬と違って、最近は眠くなりにくいものがあります。あと、「点鼻薬(てんびやく)」が恐ろしくよく効くのです!! お大事に・・・。

id:tatami575

すごい!!!!

花粉症マスターですね!

病院に、今シーズン中には行こうと思います。。。

2008/03/18 19:28:50
id:polety No.20

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

鼻は、アレルギー用点鼻薬を朝昼晩+α。目は、アレルギー用目薬を朝昼晩+α。

普通のドラッグストアや薬局で売っているもので良いと思います。

ポイントは、朝 目が覚めてすぐと、夜寝る前に必ず。

薬を飲んで、副作用で眠かったり喉が乾いたりするより、良いと思います。

id:tatami575

ありがとうございます!

だいぶ良くなってきました。。。

2008/03/20 19:31:35
  • id:yumiti
    小青龍湯は、病院でも出してもらえる漢方ですよ。
    少し値段が高くなりますが、通販でも買えます。

    自分で飲んで効き目のあったメーカーの品物をリンクしておきますね。
    近所のドラッグストアでも買えるかもしれないです。
    チェックしてみて下さい。

    今ここの店がセールしていて一番安く買えるようです。
    http://item.rakuten.co.jp/hibi/4979654023924/

    http://item.rakuten.co.jp/gion/4979654023924/
    http://item.rakuten.co.jp/papamama/iyakuhin1890/

    病院で出してくれるのはツムラで内容量が少し多くなります。

  • id:tatami575
    ありがとうございます!
    今日もドラッグストアで探してきます。
  • id:nakata-ryo
    18の回答者です。
    説明不足でした。たしかあれは頭を打ったかして鼻が効かなくなったんだと思います。
    鼻づまりに効くのであれば花粉症にも効くと思い投稿しました。
    実際に効くかどうかは私自身試してない(試す勇気が無い)ので参考程度にどうぞといった感じです。
  • id:jane
    >花粉症マスターですね!
    マスターって程ではないですが・・・花粉症歴長いんです。。。涙
    そういえば、母は「花粉症」という言葉が無い頃から、花粉症でした。

    (書き忘れましたが)お茶やヨーグルトは、薬と違って「即効性」のあるものではないので、今から備えておくことをお薦めします! 来年のこの時期が来るのが怖くなくなります!!(笑) うまくいけば(tatami575さんの花粉症がそんなに重症でなければ)・・・薬いらず・病院いらずになると思います。

    お互い、早く楽になるといいですネ★☆

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 花粉症についてみんなで考えよう。 タタミ株式会社の群集知経営Blog 2008-03-15 11:29:48
    はっくしょー(八苦生)ーーん! 花粉の災禍が、ついにタタミ社にも降り掛かりました。 そしたら風邪までひきました。。。 そろそろ、この国民病、 花粉症撲滅キャンペ...
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません