インターネットを利用した商売をしているものですが

お客様が情報を記入するメモ欄がブラウザによって文字化けが酷くなるので
非常に困っております。お願いしているWebプログラマーさんのスキルでは解決できないそうです。.

どのように文字化けしいるかと申しますと
-----------------------------------------------
これは�トです�
Safariがバージョンア��したので
�化けが解消されいるかと期�して
送付を試みております�

3�9日(水)�トデータ送信�
------------------------------------------------
safariが一番酷く、IE7も若干文字化けをおこします。
IE6とFirefoxでは文字化けは生じません。

理由と解決方法を教えてください。
商売に絡んで困っていることですので、良回答にはできるだけ
多くのポイントを進呈したいと考えておりますので
ヨロシクお願い申し上げます。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/03/26 02:20:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:znz No.1

回答回数193ベストアンサー獲得回数25

ポイント35pt

Javaでのエンコードの変換が失敗してREPLACEMENT CHARACTER (U+FFFD)に置き換えられてしまっているのではないでしょうか?

http://monjyu.biz/monjyu/bord/java1/msg/133.html

http://liffey2.ld.infoseek.co.jp/java/japanese/index1.html


検索して見つけたほかの文字化けの話と比較してみると

http://liffey2.ld.infoseek.co.jp/java/japanese/index3.html

のgetParameterメソッドの話に近いのではないかと思います。


ほかの可能性としては、読み込み処理が文字の途中までになってしまっていて、多バイト文字が泣き別れになって変換の時に化けているのではないかという可能性もありそうです。

id:PEH01404

有益な情報、ありがとうございます。

心より感謝いたします。

2008/03/19 02:54:22
id:KUROX No.2

回答回数3542ベストアンサー獲得回数140

ポイント35pt

開発言語は何でしょうか?

Prel、PHPあたりを想定して答えます。

(1)

デコード、エンコードの処理がちゃんとできてないのでは?

http://kawama.jp/php/encode_html.php

ここでデコードしてみても、まだおかしいですね

これは�トです�
Safariがバージョンア��したので
�化けが解消されいるかと期�して
送付を試みております�

3�9日(水)�トデータ送信�

(2)

文字列処理のときに全角(2バイト)の考察をちゃんとしてないのでは?

-----------------

補足

Javaの場合は、たいてい文字化けしたら「?」に置き換わります

id:PEH01404

回答ありがとうございます。確かにPHPを使用しております。

プログラマーがイギリスの方なので、このあたりの知識が足りないようです。

本当にありがとうございます。

2008/03/19 13:21:22

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません