winXP home.editionのxamppにmovable typeを入れたいので、perlアドオンのinstall版をインストールしましたがperlやMTが動きません。



どう設定したらいいですか?


http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1375310.htmlを参考に、.cgiファイルを、c:/xampp/perl/binのperl.exeを関連付けし、httpd.confファイルのScriptInterpreterSource Registryを有効にして再起動しましたが、500エラー。


関連付けもホームeditionだから、以下の参考URLの関連付けとは違って、単にperl.exeをクリックするだけ。それともジャンクション等の設定が必要なのでしょうか。xampp、perlアドオンも全て新しく入れてその他の設定はやってません。ホームエディションも単なるノーマル設定です。xampp自体は正常です。
http://likealunatic.jp/2007/06/04_xampp_mt.php
http://www.y2sunlight.com/ground/?XAMPP%2F5.Perl%A4%CE%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EB
http://www.uka-blog.com/web/movable_type_technique/mt_local_xampp.html
http://blog.30smash.com/mt/003351.php
http://power.scianto.net/2007/10/id49.php

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/03/20 16:56:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:pahoo No.1

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント60pt

cgiファイルのperlパス指定を下記のように変更し、

#!/Program Files/xampp/perl/bin/perl.exe

環境変数PATHにperl.exeのパスを登録しましたか?


それでも動かないようでしたら、「XAMPP/5.Perlのインストール」を参考に、ジャンクションの設定をしてください。

id:godric

cgiのuser/bin/perlを#!/Program Files/xampp/perl/bin/perl.exeに、と、環境変数PATHにperl.exeのパスを登録、ちょっとやってみます

2008/03/20 16:17:26
  • id:godric
    MTの一層目の全部cgiファイルの #!/usr/bin/perl -w を #!/Program Files/xampp/perl/bin/perl.exe に変えたら動きました!
  • id:godric
    はてなもよくgoogleの検索に掛かりますので、後に見る人のためイカ。
    上のコメントの部分をやっただけで、
    mt-check.cgiやmt-cgi自体は動き、
    Perl自体はOKになるんですが、
    その後MT内でエラー吐きまくりでしたw。
    (MT内でいろいろパスが噛んでますので当然ですか)

    単発のPerlでなくMTを動かすためには、
    ジャンクションなのかもしれません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません