【謎】 Rink

朦朧とした意識から聞こえて来るのは呪文のような言葉の羅列。
・・・開花する小魚血を流す稲穂跳びはねる靴紐蛤の漂白赤い草遅刻した松葉杖生の打上花火...
 
徐々に意識が戻り、薄ぼんやりとした部屋の中で倒れていた事が分かる。
「なぜここに?いつから?」と自問するが答えが出てこない。
立ち上がり手探りで電灯のスイッチを入れる。
棚の上に左右に並べられた二つの箱が見える。
呪文のようなものが突然やむと同時に携帯が鳴る。
携帯に耳を当てると一方的に喋る聞き覚えのない男の声
「お前の胸ポケットに、手紙とペンと白紙が二枚入った封筒がある。
 手紙を読み権利を持つ言葉とそうでない言葉を別々の紙に書き込むのだ。
 そして権利ある言葉の紙は権利ある箱に入れよ。残りの紙は残った箱に入れよ」
 
封筒の手紙を読む
『正せ 正義の王冠
 燃えよ 鉛の重荷
 立たせよ 王者たる骨組
 集めよ 読み込まれた道
 祈るのだ 合法なる飛翔
 選べ 軽量なる錠前
 揺れよ 王室の恐怖
 演じよ 忠実なる道化』
 
 
問題: この話を続けてください。
 

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/04/01 18:29:52
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:himuhimu No.1

回答回数3ベストアンサー獲得回数1

ポイント50pt

話を続けられるほど解読できなかったので,簡単な内容説明を.


手紙の内容を英語になおすと,

 correct right crown

 flame lead load

 erect regal frame

 collect read road

 pray legal flight

 elect light lock

 rock royal fright

 play loyal clown

のように,r と l だけが異なった単語のペアだけから構成されることがわかります(例えば,correct と collect など).


というわけで,キーは "r" と "l" のようです.最初に羅列されている言葉も,英単語に直すと,"r" もしくは "l" が含まれていて,それらの単語は,文中には出てこないものの,同様のペアが作れるような英単語が存在します(スペースアルク大先生に聞いてみたらありました).


『そして権利ある言葉の紙は権利ある箱に入れよ。残りの紙は残った箱に入れよ』は,

"権利ある -> right" と解釈すると,

"right な箱に right な言葉を入れる -> 右の箱に r のつく言葉を入れる" と解釈できます.ちょっと強引でしょうか...


このように,意識を戻した主人公は,何者かから r と l のつく英単語を仕分ける作業を命じられています.

英語の勉強をしながら寝てしまったのでしょうか?

id:ugi1010

himuhimu さん正解です。

質問者が作ったストーリーは落ちもなにもないつまらないもので、

「英語の勉強をしながら寝てしまった」という解釈の方が良いですね。

2008/04/01 18:24:26

その他の回答1件)

id:himuhimu No.1

回答回数3ベストアンサー獲得回数1ここでベストアンサー

ポイント50pt

話を続けられるほど解読できなかったので,簡単な内容説明を.


手紙の内容を英語になおすと,

 correct right crown

 flame lead load

 erect regal frame

 collect read road

 pray legal flight

 elect light lock

 rock royal fright

 play loyal clown

のように,r と l だけが異なった単語のペアだけから構成されることがわかります(例えば,correct と collect など).


というわけで,キーは "r" と "l" のようです.最初に羅列されている言葉も,英単語に直すと,"r" もしくは "l" が含まれていて,それらの単語は,文中には出てこないものの,同様のペアが作れるような英単語が存在します(スペースアルク大先生に聞いてみたらありました).


『そして権利ある言葉の紙は権利ある箱に入れよ。残りの紙は残った箱に入れよ』は,

"権利ある -> right" と解釈すると,

"right な箱に right な言葉を入れる -> 右の箱に r のつく言葉を入れる" と解釈できます.ちょっと強引でしょうか...


このように,意識を戻した主人公は,何者かから r と l のつく英単語を仕分ける作業を命じられています.

英語の勉強をしながら寝てしまったのでしょうか?

id:ugi1010

himuhimu さん正解です。

質問者が作ったストーリーは落ちもなにもないつまらないもので、

「英語の勉強をしながら寝てしまった」という解釈の方が良いですね。

2008/04/01 18:24:26
id:z-1 No.2

回答回数66ベストアンサー獲得回数5

ポイント50pt

(「この話を続け」ることは出来ませんが、

 「完全な回答でなくとも…」とのことでしたので、ちょっと書いてみます)。

 

 

日本語→英語に直して、

R⇔L違いとなる単語セット、ですか?

 

コレクト  正せ / 集めよ

ライト   正義の/ 軽量なる

クラウン  王冠 / 道化

レッド   読み込まれた/鉛の

ロード   道  / 重荷

エレクト  立たせよ/選べ

ロイヤル  王室の/ 忠実なる

フレイム  骨組 / 燃えよ

プレイ   祈るのだ/演じよ

リーガル  王者たる/合法なる

フライト  恐怖 / 飛翔

ロック   揺れよ/ 錠前

 

(左がR、かな?、ちょっと自信なしです)。

 

(なお、冒頭の「…開花する小魚…」も同様ですね?)

 

 

「権利を持つ言葉とそうでない言葉」は、よくわかりませんが、

have right で「R」が「権利を持つ言葉」っぽいでしょうか?

 

id:ugi1010

z-1 さん正解です。

2008/04/01 18:25:59
  • id:ugi1010
    回答オープンは火曜日(4/1)の夕方頃を予定していますが、回答件数ゼロでも用意した解はコメント欄に書きます。
    用意した答えは下らないものですが、4月1日なので丁度よいかも。
     
    元はあるサイトに出題したものですが答えがゼロだったので内容を一新して出題してみますが回答が来るかどうか心配。
    ということで完全な回答でなくとも、こちらの意図を理解した内容の説明でも結構です。
  • id:ugi1010
    *** 回答編 *****************************************
     
    手紙の各単語を英単語にしてみたらピンと来た。
     
     正せ(correct) 正義の(right) 王冠(crown)
     燃えよ(flame) 鉛の(lead) 重荷(load)
     立たせよ(erect) 王者たる(regal) 骨組(frame)
     集めよ(collect) 読み込まれた(read) 道(road)
     祈るのだ(pray) 合法なる(legal) 飛翔(flight)
     選べ(elect) 軽量なる(light) 錠前(lock)
     揺れよ(rock) 王室の(royal) 恐怖(fright)
     演じよ(play)  忠実な(loyal) 道化(clown)
     
     
    これらはカタカナにすると同じ英単語の集まりなのだ。
     
    ・コレクト : 正せ(correct) & 集めよ(collect)
    ・ライト : 正義の(right) & 軽量なる(light)
    ・クラウン : 王冠(crown) & 道化(clown)
    ・フレーム : 骨組(frame) & 燃えよ(flame)
    ・レッド : 読み込まれた(read) & 鉛(lead)
     (「読み込まれた」はread の過去分詞でレッドと読む)
    ・ロード : 道(road) & 重荷(load)
    ・エレクト : 立たせよ(erect) & 選べ(elect)
    ・リーガル : 王者たる(regal) & 合法なる(legal)
    ・フライト : 飛翔(flight) & 恐怖(fright)
    ・プレイ : 祈るのだ(pray) & 演じよ(play)
    ・ロック : 揺れよ(rock) & 錠前(lock)
     
    そして、これらの言葉はRが含まれているグループと、Lの字が含まれているグループに分けることが出来るのだ。
     
     
    そこで、「権利ある(right)」という言葉 は、right という言葉が含まれたRのグループの言葉と解釈し、このグループを紙に書いて、右(right)の箱にいれた。
    『正せ、正義の、王冠、骨組、読み込まれた、道、立たせよ、王者たる、飛翔、揺れよ』
     
     
    残された(left)言葉はLのグループとして紙に書いて左(left)の箱に入れた。
    『集めよ、軽量なる、道化、燃えよ、鉛、重荷、選べ、合法なる、恐怖、演じよ、錠前』
     
     
    *** 終わり *****************************************
     
     
    補足:
     例えば「バス」とカタカナで書かれる英単語には、bus=乗合自動車 と bath=風呂 と当てはまる単語が二つあります。
    このように、カタカナ表記すると同音異義語のように見えても、英語では同音ではない言葉が結構ありますが特に、
    ●LとRの文字以外は同じつづり
    ●かつ、LとR以外は同じ発音(同じ母音のもの)
    つまり、LとRが交換可能な単語同士は結構多くあるように感じられました。
     
    そこでL-R交換可能な英単語のペアを調べていったのですが、その過程でなんとなく思いついたのがこのクイズです。
    そんなわけでクイズとしては、面白みがなく出来の悪いものですが回答してくれる人がいてホッとしています。
     
    ちなみに、L-R交換コレクションは一般的な言葉だけで80近く見つかりました。本文中の呪文のような言葉の羅列もこのコレクションから抜き出したものです。
     
    「・・・開花する小魚血を流す稲穂跳びはねる靴紐蛤の漂白赤い草遅刻した松葉杖生の打上花火...」
     bloom, fry, bleed, rice, leap, lace, clam, bleach, red, grass, late, crutch, raw, rocket
     

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません