英語の学習のために、ペーパバック+音声(CD or iPod)タイプの書籍を探しています。小説(古典、映画のノベライズなど)を1冊フルで音声で聴きながら読みたいです。日本語訳が付いていれば最高です。お奨めのシリーズなどありましたら是非教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/04/07 01:00:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:kent013 No.1

回答回数38ベストアンサー獲得回数7

ポイント35pt

私は,Harry Potterシリーズをお勧めします.

理由は,

  • コンテンツの種類が豊富なこと(JP/UK/US版,AudioBook,解説本等)
  • 入手が容易なこと
  • 英語表現が子供向けなので「きれいな」こと
  • シリーズもので,主人公と読者の成長にあわせ,だんだんと難しく,分厚くなっていくこと

などです.

Harry Potter and the Philosopher's Stone

Harry Potter and the Philosopher's Stone

  • 作者: J. K. Rowling
  • 出版社/メーカー: Bloomsbury Pub Ltd
  • メディア: ペーパーバック

Harry Potter & Philosopher's.. (Cover to Cover)

Harry Potter & Philosopher's.. (Cover to Cover)

  • 出版社/メーカー: BBC Audio
  • メディア: CD

「ハリー・ポッター」Vol.1が英語で楽しく読める本

「ハリー・ポッター」Vol.1が英語で楽しく読める本

  • 作者: クリストファー ベルトン
  • 出版社/メーカー: コスモピア
  • メディア: 単行本


Audio Bookは,itunesでも買えます.

英語自体は,少年少女(小学校高学年~高校生)向けの英語ですから,辞書片手に読めると思います.

特に,ニュアンスがちょっとずつ違う表現がたくさん使われていますので勉強になると思います.


itunesのAudioBookは2時間ごとのファイルになっていますので古いipodで聴く場合にはちょっとつらいかもしれません.

またUK版とUS版で表現が少しずつ違いますので気を付けてください.


私自身4年ほど前に,Harry Potterで英語を勉強しましたが,一冊我慢して読み終えるとかなり語彙が増え,英語に対する抵抗感が薄れました.

で,7冊のシリーズで,だんだんと分厚くなっていきますからハードルが高くなっていくようでちょうどよかったです.


聞きながら読むのも重要ですが,とくに音読することをおすすめします.

id:yoyoi

なるほど、ハリーポッターは良さそうですね。

ありがとうございます。

2008/03/31 02:00:55
id:wacm No.2

回答回数288ベストアンサー獲得回数4

ポイント35pt

私はFreakonomicsを読み聴きしました。

http://www.amazon.co.jp/Freakonomics-Economist-Explores-Hidden-E...

Freakonomics. A Rogue Economist Explores the Hidden Side of Everything (Perfect)(ペーパーバック)

http://www.amazon.co.jp/Freakonomics-Economist-Explores-Hidden-E...

Freakonomics: A Rogue Economist Explores the Hidden Side of Everything (CD)

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A4%E3%83%90%E3%81%84%E7%B5%8C%E6%...

こちらが和書


この本の魅力は、現実のデータに基づいて検証を行う対象が従来の経済学では扱われなかった現象や問題を扱っていることです。

それに、経済学を全く知らなくても簡単に読める内容です。

書評はAmazonの評価・レビューや以下のサイトを参考にしてください。

http://www.yohan.co.jp/review/index.html

Review Freakonomics

洋版

http://cruel.org/onebook/freakonomics.html

相撲の八百長と経済学のフロンティアとの関係とは。

山形浩生


ただ、yoyoiさんのおっしゃるペーパーバックとはペンギン・リーダーズのような

千円以内で、かつ100ページ前後の本を指すのだとすれば、適当ではございません。

id:yoyoi

ありがとうございます。

おもしろそうだったので、まとめて購入してみました。

2008/04/02 00:28:46

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません