デジカメで撮った写真(jpeg)を、撮影日時も残したまま圧縮するフリーのソフトはありますか。

OSはWindowsXPです。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/04/25 13:36:31
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:pahoo No.3

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント40pt

圧縮専用というフリーソフトを使うと、同ファイルが180KBと圧縮されます(自分には十分な画質)

縮小専用。」のことでしょうか。であれば、たしかにExif情報が削除され、そこに保管されている撮影日時も無くなってしまいますね。


代替ツールとして、「XnView」はいかがでしょうか。

メイン機能は画像ビューワですが、縮小専用。のように複数の画像をまとめて解像度を落としたり、JPEG圧縮率を高くすることができます。撮影日時が保管されたExif情報もそのまま残ります。

id:ugi1010

失礼しました。

「縮小専用」でした。

早速代替ツール「XnView」を試し、2MBの写真を700KBで十分な画質に変換することが出来ました。

2008/04/25 13:13:49

その他の回答2件)

id:pahoo No.1

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント20pt

ZIP, RAR, LZH といった一般的な圧縮形式を使えば、よほど変なツールを使わない限り

  1. JPEGのExif領域に保存されている撮影日時は残ります
  2. 写真ファイルのタイムスタンプ(作成/更新年月日)は残ります

それとも、JPEGの圧縮率をさらに上げて(画像は粗くなる)、再圧縮したいというご質問でしょうか?

id:ugi1010
  1. Lhaca.95 で圧縮すると、1,914KBのファイルが1,904KBとほとんど変わりません。

圧縮専用というフリーソフトを使うと、同ファイルが180KBと圧縮されます(自分には十分な画質)

残念ながら、写真撮影日時が消えてしまうのが問題だったので、このような質問をした次第です。

2008/04/25 11:54:18
id:xxyoxx No.2

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

圧縮というのは、ファイルの容量を小さくするということでしょうか。

 

「.lzhに圧縮」だとすると、

①適当なフォルダにjpegファイルを入れる

②フォルダごと圧縮する

で、どの圧縮ソフトでもよさそうです。

ちなみに私は、「+Lhaca」というソフトで圧縮して試してみました。

(jpegというのは、元々画像情報を圧縮しているので、

容量はあまり変わりませんが。。)

 

ファイル自体の容量を小さくするということだとすると、

ファイルの中身を書き換えるということですので、

更新日時が変わるのは当然です。

ですので、変わってしまった更新日時を手で戻すソフトを使うといいかもしれません。

私が試したソフトは、

「ChangeFileStatus Ver 1.2」http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se277084.html?site=n

ですが、似たようなソフトはいっぱいあるので

ご自分で探されてもよいかもしれません。

参考 http://www.nifty.com/download/win/util/file/attr/

id:ugi1010

お勧めのソフトを試しましたが、元の写真に対してはExif情報は変更できましたが、

「圧縮専用」で圧縮した後のファイルに関しては、情報がなくなっているためか、

当然Exifエリアの編集は出来ませんでした。(ファイル更新日時は変更できますが...)

 

写真専用の圧縮ソフトはいくつかあるのですが、どれも撮影日時情報がなくなってしまいました。

やっぱり駄目かな?

とも思いますがもうしばらく回答を募ります。

2008/04/25 12:34:30
id:pahoo No.3

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633ここでベストアンサー

ポイント40pt

圧縮専用というフリーソフトを使うと、同ファイルが180KBと圧縮されます(自分には十分な画質)

縮小専用。」のことでしょうか。であれば、たしかにExif情報が削除され、そこに保管されている撮影日時も無くなってしまいますね。


代替ツールとして、「XnView」はいかがでしょうか。

メイン機能は画像ビューワですが、縮小専用。のように複数の画像をまとめて解像度を落としたり、JPEG圧縮率を高くすることができます。撮影日時が保管されたExif情報もそのまま残ります。

id:ugi1010

失礼しました。

「縮小専用」でした。

早速代替ツール「XnView」を試し、2MBの写真を700KBで十分な画質に変換することが出来ました。

2008/04/25 13:13:49
  • id:seble
    jpeg自体、かなり圧縮されているので、画質を落とさない限り、容量はほとんど減らない。
    無意味。
  • id:ugi1010
    pahoo さんの返信で文字化け等があったので、再返答しますと
    『Lhaca.95 で圧縮すると、1,914KBのファイルが1,904KBとほとんど変わりません。
    圧縮専用というフリーソフトを使うと、同ファイルが180KBと圧縮されます(自分には十分な画質)

    残念ながら、写真撮影日時が消えてしまうのが問題だったので、このような質問をした次第です。』





この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません