【勉強場所について】

学生です。
私はいつも、学校が終わった後や土日に自習をするのに
市営図書館の学習室を利用しています。

ですが、困った事が起きました。
まもなくテスト週間に入るというのに、図書館の特別整理期間に入ってしまって
一週間と少し休館のようで、勉強するためのよりどころが無くなってしまいました。


そこでお聞きしたいのですが、図書館以外で集中して
自習が出来る場所といったらどういった場所があるでしょうか?

同じ境遇で私はこうした!なんていう体験談でも構いません。


住んでいる場所などは具体的にはいえませんが、愛知県の某所です。
田舎でもなく、都会のど真ん中、って感じでもなく。
普通の町、ということでお願いします。


あと、家で集中して勉強しろ!という回答と
塾に行って自習室を利用しろ!という回答は無しでお願いします。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/06/18 20:33:47
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:Break-Point No.1

回答回数27ベストアンサー獲得回数1

ポイント30pt

この季節は本の虫干しなのです。

どこの図書館でも同様です。

梅雨で湿気があるので、そうなるのです。


対策として、図書館でも若干は期間をずらしていることが多いです。

他の地域の図書館にも聞いてみましょう。

http://www.aichi-pref-library.jp/list/liblist.html

その他は、公民館、市民センターも使えそうです、上ページにあります。

専門図書館もあります。



その他には、生涯学習推進センター

名古屋市中区三の丸三丁目2番1号 東大手庁舎2階

電話     052-961-5333

http://www.pref.aichi.jp/0000012734.html


市役所へ行って相談してみると、勉強スペースが得られるところがあると思います。

どこかの施設のロビーとかも含めて、利用してしまいましょう。


がんばってください。

id:hinata_n

他の図書館を利用する、というのは全く考えていませんでした。

調べてみると、確かに期間をずらしてありました。

非常に助かりました。ありがとうございました!

2008/06/18 20:15:14

その他の回答4件)

id:Break-Point No.1

回答回数27ベストアンサー獲得回数1ここでベストアンサー

ポイント30pt

この季節は本の虫干しなのです。

どこの図書館でも同様です。

梅雨で湿気があるので、そうなるのです。


対策として、図書館でも若干は期間をずらしていることが多いです。

他の地域の図書館にも聞いてみましょう。

http://www.aichi-pref-library.jp/list/liblist.html

その他は、公民館、市民センターも使えそうです、上ページにあります。

専門図書館もあります。



その他には、生涯学習推進センター

名古屋市中区三の丸三丁目2番1号 東大手庁舎2階

電話     052-961-5333

http://www.pref.aichi.jp/0000012734.html


市役所へ行って相談してみると、勉強スペースが得られるところがあると思います。

どこかの施設のロビーとかも含めて、利用してしまいましょう。


がんばってください。

id:hinata_n

他の図書館を利用する、というのは全く考えていませんでした。

調べてみると、確かに期間をずらしてありました。

非常に助かりました。ありがとうございました!

2008/06/18 20:15:14
id:yazuya No.2

回答回数639ベストアンサー獲得回数53

ポイント18pt

大学の図書館はどうでしょうか。

その大学の学生でなくとも、誰でも利用可能なところや所在地の市民であれば利用可能なところも多いので大学があれば行ってみてはどうでしょうか。


また、一日中勉強するのは迷惑ですが数時間程度なら、マクドナルドも割合勉強向きの環境のお店もあります。

普通の街なら大体あると思うので検討の価値はあるでしょう。

id:hinata_n

大学の図書館を利用できるのは知りませんでした。

もし機会があれば是非利用したいと思います。

ありがとうございました。

2008/06/18 20:16:15
id:taka-jun No.3

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

自分はスターバックスのようなカフェやマクドナルド、夜中のファミレスなどで勉強することがあります。

 

ですが、もちろんお金はかかりますし(マックなら100円)、周りの人がしゃべっていて集中できないという人も多いだろうし、また店によっては長時間勉強しないでくださいと注意されてしまうかもしれません。

 

 

友達の家で一緒に勉強する、などの方法もあります。たいていはおしゃべりしてしまって効率が下がりますが、時には有意義な意見交換ができるでしょう。

id:hinata_n

遅い時間などに勉強したいときには

マックやファミレスはいいですね。

ありがとうございました。

2008/06/18 20:20:59
id:kitajoh No.4

回答回数13ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

以前、とある資格試験で勉強していたのは、マクドナルドとインターネットカフェです。

マックは長くいられるのが良いです。 インターネットカフェはある程度静かなのと、何かあったとき調べものがしやすいことです。

id:hinata_n

マクドナルドは結構勉強に利用している人もいるみたいですね。

ネットカフェは利用した事がないのですが

確かに静かで勉強するにはよさそうです。

機会があれば利用してみます。ありがとうございました。

2008/06/18 20:23:53
id:tek_koc No.5

回答回数67ベストアンサー獲得回数2

ポイント17pt

自宅で集中しろ、というつもりはないですが、自宅が一番でも図書館なみの集中力を入手する方法があります。

自分のブログに書いた記事であれですが、こちら


僕は集中力が全然無いですし、人に見られないと動けない人間ですが、ustreamを使って監視されることでかなり集中することが出来てます。

スカイプなんかで使うようなマイクがあればすぐに始められますし、まったくなくてもカメラ込みで2千円もあれば準備できます。PCが自室にないと難しいですが……。


この方法だと真夜中でも大丈夫ですし、勉強以外(レポート作成など)でも使えるためかなりオススメです。



どうしても自室が無理なら、同じように監視される環境を見つければいいと思います。大学、街中のベンチ、ファミレスなどでも、監視の目があるなら同様に集中できると思います。

id:hinata_n

なるほど。監視されることによって集中を高める方法ですか。

ustreamというものは初めて知ったのですが、非常に興味深いです。

自宅にPCがないので利用するのは難しいかもしれませんが、

確かにこれは勉強以外でも活用できそうですね。

ありがとうございました。

2008/06/18 20:31:02

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません