にんにくの成分を抑制する食材を探しています。

わたしは餃子などにんにくが入った食べ物を食べると、胃もたれや、胸焼けのような症状を起こします。にんにくが入った食べ物は大好きなのですが、食べるたびにその症状が出るので、なんとかならないものか、と思います。
胃薬などを飲むのではなく、同じ食材としてにんにくの成分を緩和したり、和らげたりするものはないですか?たとえばマンゴーは肉類の消化を助ける、といった具合に、にんにくの成分をおなかの中で緩和する食材を探しています。検索などでは牛乳を飲んで胃に膜を作ればよい、というようなことは見つかりましたが、ほかに方法はないですか?
できれば根拠のわかる出展(URL、著書)も教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/08/20 15:46:17
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:peach-i No.1

回答回数4652ベストアンサー獲得回数93

ポイント10pt

胃自体が、知覚過敏状態なのかもしれないですね。

実際、あなたの胃を見ているわけではないので、わかりませんが、特に病気が無いのであれば、胃が、他の人より、知覚過敏であることが考えられるかもしれません。

そういう場合は、たとえ、他人が刺激と感じない食べ物でさえ、過敏に痛みや、吐き気、胸焼け等を強く感じることがあります。

以前、自分も医師にそのように言われたことがあるので、参考までに。

しかしながら、胃に何か、病気があるかもしれないのであれば別です。

食べるたびに、そのような症状が起こるのは、まず、異常です。

胃に病気がある可能性は捨て切れません。

一度消化器内科を受診したほうがいいかと思います。http://q.hatena.ne.jp/1219111485

id:wildcard66

体の心配ありがとうございます。ただ、質問は。。食材はなんでしょう、ということなので。。

2008/08/20 15:41:36
id:pahoo No.2

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント20pt

にんにくの成分「アリシン」によるものと思われます。

アリシンは、強力な殺菌作用がある反面、健常な細胞を酸化してしまうこともあり、過敏な方は胸焼けなどの症状となってあらわれます。


アリシンは、ビタミンB1と結びついて「アリチアミン」という物質になることで、ビタミンB1より体内への吸収がよくなります。ビタミンB1は糖代謝を助けますが、アリチアミンも同じ働きをします。ダイエット・サプリにアリシンやアリチアミンが含まれているのは、このためです。

また、アリチアミンはアリシンほど刺激は強くありません。

そこで、ビタミンB1を多く含む食材(例:卵黄)と、アリシンを含むニンニクを同時に食べることが勧められています。


ただ、アリシンとビタミンB1からアリチアミンができる反応はそれほど早くないので、人によっては胸焼けに効果が無いかもしれません。

そんな場合は、下記サイトに示されている方法を試してみてください。


それでも胸焼けが止まらないようでしたら、ニンニクの量を減らすしかないと思います。

id:wildcard66

ビタミンB1ですか。。。うーん、なんにでも入ってるような気がしますが、探してみますね。紹介していただいたサイト、拝見しましたが、内容があんまりないですね。あまり参考にはなりませんでした。しかし、ビタミンというヒントはいただけました。ありがとう。

2008/08/20 15:42:58
id:harumi2 No.3

回答回数1378ベストアンサー獲得回数30

ポイント50pt

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1458215...

牛乳、リンゴ リンゴ100%ジュース、野菜ジュースもいいですよ。

消臭効果があるということは 胸焼けも多少軽減されます。でも胸焼けがでるということはアレルギー反応でなっている可能性があると思います。

id:wildcard66

りんごとは、思いもよりませんでした。にんにくとは国内生産量と産地で青森つながりですね。野菜ジュースなども有効というのは、早速試してみたいと思います。胸焼けがアレルギー反応。。こっちでも調べてみます。いいヒントをいただけました。ありがとうございました。

2008/08/20 15:44:39

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません