解決に繋がった回答には100ポイント差し上げます。

sendmailについての質問です。(サーバはロリポップ)
http://www.ortecweb.com/cgi/share/karamail/に記載されている
メール着信をトリガーとしてプログラムが実行できるかを確認をしたいのですが、
『ご用意頂いたテスト用メールアドレスの「.qmail」又は「.forward」に対して、chk.cgiを呼び出す記述を記載』
↑このやり方がわかりません。
確認用のプログラム(chk.zip)をアップしたら、他に何をアップして何を記述すればいいのでしょうか?
必要なファイルと必要なソースを教えて頂けると幸いです。


説明文
※本プログラムは、一般的な共有サーバーでは利用できない可能性があります。
ご用命の前に、一度お使いのサーバー業者様に、「.qmail」又は「.forward」に、プログラムのURLを追記し、メール着信をトリガーとしてプログラムが実行する事が、ユーザーレベルで可能であるか?ご確認の上、ご用命下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/08/29 16:24:44
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:zzz_1980 No.1

回答回数492ベストアンサー獲得回数64

.forward に受信したメールに対して動作させたいプログラムを以下のように記述します。

"|/foo/bar/bin/hoge"

hoge はスクリプト(sh,perl)、バイナリ等実行権限がついているものであれば何でも大丈夫です。

引数が必要であれば、

"|/foo/bar/bin/hoge arg1 arg2..."

です。

メール本文は指定されたプログラムの標準入力にパイプラインで渡されます。

このままでは、受信したメールが全部プログラムに渡されてしまうので、

.formard に

"|/foo/bar/bin/hoge"

\username

と記述しておけば、ローカルスプールにも残ります。

出典は man forward です。

試しに "|/bin/cat >/tmp/hogehoge" とすると、メールが /tmp に書き出されます。

urlはダミーです。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:happy778

回答ありがとうございます。

初心者でまったくわからなくて申し訳ないんですけど、

この実験をするのに使うファイルはchk.zipと.forwardの2つってことですか?

そして.forwardの中身が

"|/foo/bar/bin/perl"

\username

と記述すればよいのでしょうか?

そして実験のやり方は.forwardのファイルを開くんでしょうか?

何もわからなくてすいません。

理解できた時100ポイント差し上げますのでよろしくお願いします。

2008/08/26 12:24:30
  • id:kn1967
    lolipopではsendmail 用の .forward もqmail用の .qmail も無視されたはず。
    そもそもchk.zipは解凍しないといけないが、それは判っておられるのか・・・

    lolipopに限った事ではないがcgiの動作テストは
    自宅環境などで十分に行ってから実施して欲しい。
    最初は誰でも初心者という表現もあるけれど
    人に迷惑をかけそうな可能性が高い事は極力控えていただきたい。
    (cgiの設置は他のユーザーに多大な迷惑をかける可能性があります。
    私もlolipopにアカウントを持っていますので
    迷惑受けたら損害賠償請求するかもしれません)

    100ポイントを何度も書いておられるが
    技術的指導に対して100円相当とは・・・。
    自分では努力しない、変わりにやってくれに近い事だから
    10,000ポイントなら意味あるかもしれないが100ポイントでは・・・。

    以上、苦言がほとんどになったのでコメント欄で失礼。
  • id:zzz_1980
    では私もこれ以上書くのは止めておきましょう。
    (というかこれでわからなければ…)
  • id:happy778
    apacheで動作確認してるに決まってるだろアホw

    >私もlolipopにアカウントを持っていますので
    迷惑受けたら損害賠償請求するかもしれません)

    どうせ一日100円の価値も無いHP運営してるくせに損害もなにもないだろ馬鹿が


    >10,000ポイントなら意味あるかもしれないが
    見分不相応を知れ。
  • id:kn1967
    身分不相応ですか・・・。
    「てめぇらにゃぁ100円でも上等だろう!!」って意味に取っていいのかな?
    どれだけ敵に回した事やら・・・。

    それはさておき、今件にはapacheだけではなく
    sendmail(もしくはqmail) が必用ですから
    本当に自前で動作確認したのであれば
    書き方が判らないという質問が発生する事自体が考えづらい。

    本当に自前でテスト中であるならば、その旨記載しておけば
    lolipopでは無理でも自前環境だけでも実行する方法が得られたはずであり
    別の道も開けたかもしれない。

    別に貴殿をせめている訳ではないのだが
    もう少し冷静になることは出来ないのだろうか・・・。

    50や100なら下記のようなやりとりが双方共に気持ちよく治まると思うのだけど
    賛同はしてもらえないかな?
    http://q.hatena.ne.jp/1219250242
  • id:zzz_1980
    MTAからバイナリを叩く方法は他にもあるんですが、
    もう死んだ技術だと思ってました。(のでわざわざ例を書いてみた。)
    せめて実際に動かしてみて、その結果どうであったか記載があれば、
    次を書いたかもしれません。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません