DreamweaverとFireworksのMX2004を使っていますが、CS3に変更する価値はありますか?


価値がある場合/ない場合のそれぞれ具体的な理由や機能を教えてください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/09/05 10:19:30
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:katu_hifumi No.1

回答回数2ベストアンサー獲得回数1

ポイント33pt

まずはDreamweaver CS3ですが、HTMLコーディング行う際に、(X)HTML+CSSコーディングが手入力でできる位のスキルをお持ちであれば、MX2004で十分ではないでしょうか?

ただ、Dreamweaver単体でのCSSレンダリングの品質向上(結局各ブラウザで表示チェックする訳ですが、、、)や、ブラウザ互換性チェック、CSS Advisorなどコーディングのスピードアップに役立つ機能を役立てたい場合や、CSSレイアウトAjaxフレームワークの「Spry」を使いたいなど、より開発に重きを置く使い方をしたい場合はアップフレードの価値があるかも知れません。

Fireworks CS3に関しては、「ページ」の機能が大変役にたっています。これは一つのファイルの中にpngが複数持てるような機能で、ラフを複数作ったり、部品ごとに別ファイルを作ったりする必要がないので便利ですよ。大本のファイルが壊れたときは怖いですが…。

あとはそれほど便利だなと思う事は私はありません。

使う方の目的等によって変更の価値ありか無しか難しいですが、生産性があがるのは確かですので、仕事で使うなら「有り」そうで無ければ「無し」というのが私見です。

どちらのソフトもアドビのサイトより無料体験版が使用できますので、一度試してみてはいかがでしょうか?

あとCS4のニュースもちらほら見受けます。併せてこちらも注視すると良いかも知れません。

アドビが9月24日の午後2時から、Adobe Creative Suite 4に関するウェブキャスト放送を行うと案内しています。(多分英語版に関してですが)

http://www.adobe.com/

id:logihot

ありがとうございます.cs4まちどおしいですね!

2008/09/04 00:24:45

その他の回答2件)

id:katu_hifumi No.1

回答回数2ベストアンサー獲得回数1ここでベストアンサー

ポイント33pt

まずはDreamweaver CS3ですが、HTMLコーディング行う際に、(X)HTML+CSSコーディングが手入力でできる位のスキルをお持ちであれば、MX2004で十分ではないでしょうか?

ただ、Dreamweaver単体でのCSSレンダリングの品質向上(結局各ブラウザで表示チェックする訳ですが、、、)や、ブラウザ互換性チェック、CSS Advisorなどコーディングのスピードアップに役立つ機能を役立てたい場合や、CSSレイアウトAjaxフレームワークの「Spry」を使いたいなど、より開発に重きを置く使い方をしたい場合はアップフレードの価値があるかも知れません。

Fireworks CS3に関しては、「ページ」の機能が大変役にたっています。これは一つのファイルの中にpngが複数持てるような機能で、ラフを複数作ったり、部品ごとに別ファイルを作ったりする必要がないので便利ですよ。大本のファイルが壊れたときは怖いですが…。

あとはそれほど便利だなと思う事は私はありません。

使う方の目的等によって変更の価値ありか無しか難しいですが、生産性があがるのは確かですので、仕事で使うなら「有り」そうで無ければ「無し」というのが私見です。

どちらのソフトもアドビのサイトより無料体験版が使用できますので、一度試してみてはいかがでしょうか?

あとCS4のニュースもちらほら見受けます。併せてこちらも注視すると良いかも知れません。

アドビが9月24日の午後2時から、Adobe Creative Suite 4に関するウェブキャスト放送を行うと案内しています。(多分英語版に関してですが)

http://www.adobe.com/

id:logihot

ありがとうございます.cs4まちどおしいですね!

2008/09/04 00:24:45
id:amphisbaena No.2

回答回数131ベストアンサー獲得回数0

ポイント32pt

Dreamweaverに関してですが、

静的なサイトを作るぶんにはあまり変わりはないのではないでしょうか?

CS3はサーバーサイドやSpryなどがパワーアップしてますので、

そのようなダイナミック(?)なサイトを作るのであれば、

生産性はアップするかと思います。

id:logihot

せいてきなさいとですので、あんまりかわらなさそうです。試用版をいれてみたら、余計に動作が不安定になりました。。

2008/09/04 16:00:59
id:Golden_Jackal No.3

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

動作が不安定ということですが、CS3はかなりのマシンパワーを要求します。

私は自宅のマシンが古いのでCS3にはしていません。MXのままです。


あと、フォトショップ等、他のadobe商品でCS3を導入されている場合、インタフェースが似てきているので使いやすさという意味で、CS3を使う意味はあるかと思います。

id:logihot

desune//

2008/09/05 10:18:58

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません