「天才バカボン」の主題歌にある「ボンボン バカボン バカボンボン」というフレーズと、「夜桜四重奏」の桜新町の町歌「ツンツン デレツン デレツンツン」というフレーズが、「○○ ×○ ×○○」という同じリズムを取っています。


後発の「夜桜四重奏」が「バカボン」を意識したにしろしないにしろ、耳障りの良いリズムだからこそ、そのリズムになったんだと考えられます。

さて、この2つの歌のほかに、同じ「○○ ×○ ×○○」というリズムを刻むものってあるのでしょうか?

「権藤、権藤、雨、権藤。雨、雨、権藤、雨、権藤」は「ボンボン バカボン」までは一緒でしたが、後が違うみたいです…

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/09/09 12:14:22
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 hackshonn 104 74 1 2008-09-06 03:22:19
  • id:kanan5100
    http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/2285_15077.html
    >海岸の佐々木さんの納屋で、事実、音高く釘を打ちはじめたのです。トカトントン、トントントカトン、とさかんに打ちます。私は、身ぶるいして立ち上りました。
    (太宰治「トカトントン」)
    順序が違っててちょっと惜しい。
  • id:americanboss
    【頭が】こなたさんのグルメレース【アハ】‐ニコニコ動画(夏)
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm2164009

    ちなみに↑では「かがみん、かがみん、ツンデレ、かがみん」というフレーズがあったりします。
    「○○×○」のリズムはやっぱり使いやすいんでしょうかねぇ~。
  • id:miharaseihyou
    てれつく てんてん
    とか言っても分かんないだろうなあ。
    太鼓持ちなどのお座敷芸の世界です。
  • id:chinjuh
    歌じゃないのでコメントにしますが、コンコンチキチンコンチキチンという祇園さんの祭りの音が同じじゃないですかね。
  • id:chinjuh
    あ、アンパンマンに出てくる天丼マンが「テンテンドンドンテンドンドン」って口走りながら歩いてますよね。あれも同じかも。それは歌なのかと言われると微妙ですが。
  • id:americanboss
    「テンテンドンドンテンドンドン」は「○○××○××」で非常に惜しいですね。
    でも、ノリは近いと思います。

    それと、ちゃんとした歌じゃなくても構いません。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません