ウィルスでしょうか。ジャングルみたいな音+なんか野獣やら鳥やらが何かを食べているサウンドが、30分か1時間おきくらいの間隔でPCのスピーカーから聞こえてきます。


若干キモイのですが、正体が知りたいです。ご存知の方は教えてくださいませんか。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/10/13 03:10:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:yazuya No.1

回答回数639ベストアンサー獲得回数53

ポイント27pt

無線の電波の可能性があります。

私も昔、スピーカーから人の声が聞こえて驚きましたが、近所のアマチュア無線のせいでした。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1526329.html

id:yumisaiki No.2

回答回数70ベストアンサー獲得回数3

ポイント27pt

ハードディスクが古くなってくるとそういう音が出てきます。うちも外付けのハードディスクの電源をいれるとしばらくしたら、不思議な音を出し、

オバケが出ていると言われています。調子がいいと音が小さくなったりします。

ドライブコピーして新しいハードディスクに変えたらいいですよ。

違っていたらごめんなさい。

http://www.powerx.jp/product/catalog/safety/xhm8/?gclid=CMqt0LHq...

id:Takesy1970 No.3

回答回数15ベストアンサー獲得回数3

ポイント26pt

Windowsのデスクトップテーマが「ジャングル」ではありませんか?

(参考)http://natto.2ch.net/pcqa/kako/984/984811132.html

id:hiko3karasu No.4

回答回数1058ベストアンサー獲得回数25

ポイント10pt

Windowsでよろしいですか?

 

音が鳴るときは何も操作していなくても鳴りますか?

音が鳴るときになにか、ソフトウェアを起動していますか?

音が鳴るときはパソコンはどんな状態でしょうか?

常駐ソフトウェアはたくさんありますか?

LAN接続を切って、通常のソフトウェア、常駐ソフトウェアを全て終了した状態でも音が鳴るか確認してみてください。

http://q.hatena.ne.jp/1223229942

id:hatajichi No.5

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

私もデスクトップのスクリーンセイバーがジャングルではないかと思います。

ぜひ確認してみてください。変更方法も載っています。

http://www.dougamanual.com/blog/78/421/e2269.html

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません