Youtubeのようにブログなどに動画を埋め込むことのできる動画サービスはいろいろありますが、許可した人だけに「ダウンロード」を可能にすることはできるのでしょうか?

ツールを使用しても無理です、というのはありますか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/11/02 17:46:35
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:koujirou6218 No.1

回答回数597ベストアンサー獲得回数47

ポイント35pt

YouTube 又は GoogleのIDを持っていればYouTube側で設定可能ですが、これはあくまでも自分がアップロードした動画のみになります。

ダウンロードの定義がいまいちわからないのですが、flvをダウンロードさせないということでしょうか?

そもそも再生させないということですか?

http://q.hatena.ne.jp/1225416106

許可した人のみBlogなどを公開指定すればよいと思いますが。

id:kon

質問がわかりづらくて誠にすみません。

誰にでも再生してもらって構わないけど、

flvファイルをDLできないようにする、という意味です。

例えば企業CMとか著作権処理が煩雑なものの場合、権利者サイドが

「閲覧」は許可するけれど個人個人のPCにはダウンロードさせたくない

ということが可能なのか?というのを知りたいのです。

2008/10/31 14:41:13
id:takoratta No.2

回答回数72ベストアンサー獲得回数5

ポイント35pt

ブログなどへの埋め込みの可否はYouTubeでもできます。

ただ、FLVのダウンロードはサイト側の機能でどうこうしても、結局ブラウザなどで取得できてしまうので、FLVなど自身にDRMをサポートしないといけないと思います。ざっと探してみたのですが、それをサポートしているようなホスティングサービスはなさそうです。

DRMが必要ということであれば、WMVやSilverlightを使うほうが良いのだと思いますが、個別にアクセス管理をすることになるとかなり煩雑になり、そのようなサービスをホスティングの形で提供しているところは無いのではないかと思います。

一応、Silverlight StreamingのURLを書いておきます。

Silverlight Streaming: http://silverlight.live.com/

id:kon

ありがとうございます。

納得いたしました。

これで〆させていただきます。

2008/11/02 17:46:12

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません