jsRSS++ v3.15の設定について教えてください。当方、perl、cgiについてはほとんど知識がないため、最初にダウンロードされるjsRSS.cgiにどのように書き込みを行えばわからないでいます。http://www.daikoku-ya.org/blog/2005/12/29/における●スクリプトの修正という部分なんですけど、何かサンプルみたいなものと一緒に教えていただけると嬉しいです。


尚、当方が利用しているレンタルサーバーはエックスサーバーでして、吐き出したいブログはアメブロになります。

初歩的な質問ですいませんが、教えてgooなどの回答文を見てもわからなかったので、どうぞよろしくお願いいたします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/11/17 18:20:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:astrsk_ikekita No.1

回答回数23ベストアンサー獲得回数0

ポイント28pt

http://www.daikoku-ya.org/blog/2005/12/29/

上記サイトが丁寧に書いてありますよ

id:muzseek

すいません。そちらは拝見したのですが、ページにある「●スクリプトの修正」という欄で

-----------------

#!/usr/bin/perl

perlのパス:サーバ環境にあわせて書き換えて下さい

-----------------

という冒頭部分から既にどうすればいいのかわからないでいます。

2008/11/10 19:42:22
id:astrsk_ikekita No.2

回答回数23ベストアンサー獲得回数0

ポイント42pt

まず、ご利用のサーバに、perlをインストールされておりますでしょうか。

perlがインストールされている場合、perlのディレクトリはどこにあるかを確認しましょう。

>#!/usr/bin/perl

の場合ですと、perlのディレクトリが、 /usr の中の bin の中に perlというディレクトリがありますよ、

という意味になります。

ですので、

>#!/usr/bin/perl

の部分をご自身のperlのディレクトリのpath(アドレス)に書き換えてください。

以上を基に、ご自身のサーバの設定を確認しながら合わせて以下の部分を修正していきましょう。

#use lib './lib';

use Jcode;

上記の意味は、use lib './lib'; ではなく use Jcode; の方法でJcodeを使います、という宣言です。

ですので、

Jcodeがインストールされている場合は、

#use lib './lib';

use Jcode;

と書き、

インストールでなく FTP 等で追加アップロードした場合は

use lib './lib';

#use Jcode;

と修正してください。

my $dir = 'xxxx';

feedデータ保存ディレクトリを書きます。

自分で好きな名前をxxxxに書いてください。

(xxxxのディレクトリを作りましょう)

mmy $check = 60;

更新間隔(分):任意に変更して下さい

読み込む RSS の最終更新時間が設定時間以内ならば

サーバローカルに保存してあるデータを読み込みます

要は、何分ごとにRSSを取りにいきますか?ということです。

変えなくてもいいでしょう


my $TimeZone = +9;

設置するサーバのタイムゾーンです

GMTに対しての数字なので、『日本にあるサーバなら +9のままで大丈夫です』

時差です。

変更なしかな?


my $dir_temp = 'yyyyy';

テンプレート設置ディレクトリ:任意に変更して下さい

feedデータと同じように適当に

(yyyyのディレクトリを作りましょう)


my $def_temp = 'jsRSS.tmp';

デフォルトテンプレート名:テンプレートを指定しなかった際に使用するテンプレートを指定します

たぶん変えなくて大丈夫だと。説明は上記の通り



以下は、自分で調べながらかなぁ

my $CDATA = 'cut';

変えるかもな場所は、cut

を削除する場合は 'cut' にして下さい

タグを有効にする場合は空欄( '' )にしてください

my $HTMLTAG = 'cut';

変えるかもな場所は、cut

html のタグを削除する場合は 'cut'、無効化は 'off' にしてください

タグを有効にする場合は空欄( '' )にしてください

my @callfrom = (

'http://www.daikoku-ya.org/',

'http://127.0.0.1/',

);

変える場所は、

http://www.daikoku-ya.org/

http://127.0.0.1/

jsRSS++ スクリプトの呼び出しを許可するサーバを列挙します

列挙したサーバ以外から呼び出すと 'Bad Call!!' となります

my $CR = 'no';

変えるかも場所はno

下部のスクリプト名(+リンク)の表示('no'以外だと表示されます)

id:muzseek

ご丁寧にありがとうございます!

本日試してみようと思います。

とても助かりました。

2008/11/11 09:39:06

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません