Winsows XPのTelnetサービスについての質問です。

A(WinXP Pro),B(WinXP Pro),C(Linux)の3台の端末がある環境で、AからBにTeraTerm(4.59)でTelnet接続し、そこからさらにMicrosoft Tlenet クライアントでCにTelnet接続したいと考えています。
BでTelnetサービスを起動してAからTeraTermでTelnet接続できることと、BのコマンドプロンプトからMicrosoft Tlenet クライアントを起動してCにTelnet接続できることは確認したのですが、AからBにTelnet接続したTeraTermでtelnetコマンドを実行しても一瞬間をおいてプロンプトが返ってくるだけでMicrosoft Tlenet クライアントが起動しません。
Windows2000の頃は同様の手順で可能だったと思うのですが、WindowsXPでは何か特別な設定が必要なのでしょうか?

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/12/18 15:40:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:pinkymonk No.1

回答回数173ベストアンサー獲得回数14

ポイント27pt

セキュリティの問題だと思います。

おそらくユーザーにtelnetの権限がないのだと思いますが。。。

http://support.microsoft.com/kb/298060/ja

もしこれでだめならBに入った状態で

c:\windows\system32\telnet.exe とフルパスで起動させてみてください。

id:grief-walker

どちらも試してみましたが結果は変わりませんでした。

いわゆる「存在しないコマンド」のエラーにならいことからしても、パスが通っていないということではなさそうです。

2008/12/11 16:57:15
id:i_kumagoro No.2

回答回数170ベストアンサー獲得回数58

ポイント27pt

Windows XPの入ったPCで、MeadowのshellモードやPoderosaのCygwin接続経由でローカルのtelnet.exeを起動しようとしても同様の結果になりました。2000については分かりませんが、少なくともWindows XP付属のtelnet.exeはコンソールウィンドウが必要なようです。

例えば、Meadowの配布物に含まれるtelnet.exe (Ring Serverの pc/meadow/bin 以下にあります)ならば希望の環境でも動くのではないでしょうか。

id:grief-walker

なるほど、確かに他のTelnetクライアントを利用したほうが話は早そうですね。

早速試してみます。

2008/12/11 17:20:10
id:zzz_1980 No.3

回答回数492ベストアンサー獲得回数64

ポイント26pt

teratermやputty を使わずにtelnet でAからBに接続し、そこからもう一回あらためて telnet で Cに接続すれば

つながります。(loginできます。)

id:grief-walker

確かにこの方法での接続は成功しました。

ですが、運用上の理由でTeraTermを使用する必要があるのでこの方法は利用できません。

2008/12/11 17:18:44

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません