クレジットカードを使ったあと返品をすると

その後の請求はどうなりますか?

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/01/19 14:10:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答16件)

id:markII No.1

回答回数744ベストアンサー獲得回数23

ポイント14pt

店によって対応が多少異なります。

一般的には購入のキャンセルとして請求されなくなりますが、現金で返金する場合も希にあります。

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2009/01/17 23:52:28
id:syou_m No.2

回答回数522ベストアンサー獲得回数15

ポイント14pt

加盟店がキャンセル処理をきちんと行って、請求締め日までに処理が完了した場合にはクレジットカード会社からの請求は発生しません。

商品を返品した時点で加盟店にキャンセル処理を確認し、それでも不安であればクレジットカード会社に問い合わせておけば安心です。

http://c-recipe.main.jp/mokuji/riyouippan/henpin.html

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2009/01/17 23:52:30
id:y-kawaz No.3

回答回数1422ベストアンサー獲得回数226

ポイント13pt

・カード会社の確定期日前なら店側が取り消し処理を行うことで請求自体がなかったことになります。

・カード会社の確定期日語だと取り消し処理はできないので一度請求されてしまいますが、翌月にチャージバック(組み戻し)が発生して代金は帰ってくると思います。

・店側が上記取り消し処理などを怠った場合は請求通りに引き落とされてしまいますが、そうなった際はカード会社にその旨伝えることで回復措置を図ってもらえます。

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2009/01/17 23:52:33
id:kinnoji7 No.4

回答回数3060ベストアンサー獲得回数75

ポイント13pt

●カード決済をした商品は返品できる?

お店の承諾があれば可能です。ただし、商品の代金が戻ってくるまでには、現金での決済に比べると、多少の時間がかかります。クレジットカード決済の場合、商品の代金はクレジットカードへ返金されるシステムになっています。一旦商品の代金が指定銀行口座から引き落とされた後、商品の代金が指定銀行口座に返金されるわけです。ですから、毎月の自動引き落とし日まで待つ必要があり、返金までに時間がかかるのです。また、カード決済をした商品を万一返品できない場合でも、購入日から90日程度までであれば、カード会社が返品を受け付けてくれる付帯保険もあります。

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2009/01/17 23:53:25
id:igaguri No.5

回答回数111ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

店によって対応は違うし返品のタイミングによっても変わってくるけど

返金されるよ。

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2009/01/17 23:53:27
id:u1p No.6

回答回数455ベストアンサー獲得回数6

ポイント13pt

丁寧に解説しているサイトがあります。良い解説がされていますが、うまく要約できませんし、そのまま引用すると、転載と言われて訴えられかねないので、下記をご覧下さい。

クレジットカード% > クレジットカードその他に関する質問 > クレジットカードで購入した商品を返品した場合はカードの請求はどうなりますか?

ところでここは、musomusoさんが質問されている回答をきっちり読んでいらっしゃるなら、見覚えがあるはずです。毎回毎回、exportrightfishさんがこちらを読むように回答されていらっしゃいますので、ここいらでこのサイトをじっくり読んで、同じような質問をしない事をお奨めします。ポイントがもったいないですよ。

さらに、musomusoさんがexportrightfishさんと同一人物であり、そしてこのサイトの管理人みう氏であるとの指摘すらあるようです(SEO対策のため)。もしこれが間違いであるならば、このような誤解を避けるためにも、尚更このサイトを熟読されることをお奨めします(ご本人の預かり知らぬところでみう氏のサイトの評判が落ちてしまっては、(民法上?の)善意の質問者であるmusomusoさんにとっては本意ではないでしょうし、(一般的な)善意の回答者であるexportrightfishさんにもご迷惑が掛かってしまいます)。

このサイトの記述に関して疑義があるのなら、その部分をはてなで聞くと言うのなら、有りとも思いますが。

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2009/01/17 23:53:30
id:m72 No.7

回答回数506ベストアンサー獲得回数26

ポイント13pt

時期によっては

請求とその戻し金額が明細に書かれることになる

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2009/01/17 23:53:32
id:misoiru No.8

回答回数44ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

一と普通に請求が来た上で

その分を現金か他の引き落としの分から充当

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2009/01/17 23:53:35
id:peach-i No.9

回答回数4652ベストアンサー獲得回数93

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2009/01/17 23:53:37
id:AND0 No.10

回答回数179ベストアンサー獲得回数10

ポイント13pt

大きく分けて2つあります。

1.請求自体がなかったことになっている。

2.請求金額がマイナスになっている。

いずれも経験がありますが、どちらかというと2.のほうが多いようです。

なお、2.の場合は、請求月と返金月がずれ、返金が1ヶ月後になることがあるようです。

私は経験がありませんが。

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2009/01/17 23:53:47
id:m_s_qqq No.11

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

20,000のものを返品すると、カード会社からの請求書に「-20,000」と記載されます。

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2009/01/17 23:54:19
id:rsc96074 No.12

回答回数4504ベストアンサー獲得回数437

ポイント13pt

 返品を加盟店が認めない限り、クレジットカードの請求に対して、支払い義務があるようです。

http://c-recipe.main.jp/mokuji/sonotaq/henpin.html

 ただし、条件を満たせば返品に応じてくれる加盟店も多いようです。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1087031.html?ans_count_asc=1

http://digitalkaden.blog17.fc2.com/blog-entry-19.html

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2009/01/17 23:54:22
id:sylphid666 No.13

回答回数3302ベストアンサー獲得回数90

ポイント13pt

http://www.creditcard120.com/qa.html

>お店の承諾があれば可能です。ただし、商品の代金が戻ってくるまでには、現金での決済に比べると、多少の時間がかかります。

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2009/01/17 23:54:43
id:Pocha No.14

回答回数109ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

返品したときに、購入したときのクレジットカードで返金処理をしたはずです。

この処理がクレジットカード会社の締め日に間に合っていれば、請求は来ません。

間に合っていなければ、とりあえず請求されますが、後日返金処理が行われた月に、マイナスの請求がされます。ですから、その月に他に請求があれば、差し引きされます。他にない、あるいは差し引きしてもまだマイナスになる場合は普段とは逆に口座にお金が振り込まれます。

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2009/01/17 23:54:50
id:harumi2 No.15

回答回数1378ベストアンサー獲得回数30

ポイント13pt

レシートがあれば大丈夫だと思いますよ。お店側がすぐキャンセルしてもらえると思うので・・

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2009/01/17 23:54:56
id:exportrightfish No.16

回答回数250ベストアンサー獲得回数0

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2009/01/17 23:54:59

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません