航空自衛隊のPAC3の導入について伺います。ちかじか岐阜に本部を置く第4高射群にはPAC3が配備されるとのことですが、これはミサイル対処用であり、戦闘機、戦闘爆撃機対処用ではないと思います。対航空機用のPAC2も併せて装備するのでしょうか?よくご存じの方にお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/02/28 15:33:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:taka27a No.1

回答回数3149ベストアンサー獲得回数64

ポイント60pt

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1828/PAC3-NO.htm

配備方式は;


 発射機1基当たり装填数

 PAC3だけだと 16基

 PAC2だけだと 4基 (PAC3より大きいから)

標準型PAC3中隊当たり 発射機2基

 PAC2とPAC3の両方を配備する混合配備

PAC3 32基

PAC2 24基

各務原のケースではPAC3単独配備予定の様です。

id:wakaizohide7

ありがとうございました。

2009/02/26 22:25:48

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません