現在ホームページを作っています。その中に一部日本語フォルダで作成したものがあります。これをFFFTPサーバーでアップロードしても見れません。

例えば、税理士というフォルダを作る場合は、%E7%A8%8E%E7%90%86%E5%A3%ABというフォルダ名でフォルダを作成し、その中にindex.html等のページを作ってアップロードしているのですが、このアドレスを開くと全く何も見えずエラーになります。色々調べたのですが、ファイル自体をUTF-8にすればよいとか色々書いてあったりして色々試したのですが、全くダメでした?どなたか教えて頂けませんでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/03/23 03:15:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:kn1967 No.1

回答回数2915ベストアンサー獲得回数301

ポイント27pt

コメント欄が開いてないので本回答で失礼します。


「税理士 → %E7%A8%8E%E7%90%86%E5%A3%AB」という変換は

URLエンコードと呼ばれるもので、パソコンのブラウザなどから

WEBサーバに漢字などを送る際に用いられる変換形式です。


URLエンコードされた情報を受け取ったWEBサーバは、URLデコードを行って

「WEBサーバ内で用いられる既定の文字コード」に置き換えて処理を続けます。


既にお気づきかもしれませんが、問題は「既定の文字コード」な訳であって

フォルダ名は漢字でつければ良いのです。


問題の「既定の文字コード」が現状どうなっていて、変更出来るかどうかは

「どこのサーバに、どの契約をしているか」によって変わってくるのですが

サーバ丸ごと借りるくらいの事をしていないと、通常は無理です。

(どこの会社に、どのコースで契約しているか書いておくと良いかもしれません)


話はそれますが、

Firefoxでは漢字の入ったアドレスを入れてアクセスできなかったら

URLエンコードしてアクセスしなおしてくれたりもするので

(IE6などでは行ってくれない)

見る人の環境によっては「既定の文字コード」が何であっても気にせずに

FFFTPで「税理士」と漢字でフォルダを作って問題なかったりします。

当然ながら、

そのサイトを見る人の環境に大きく依存することになりますので

基本的には日本語ではなく半角英数だけにしておくのが無難な事には

変わりありませんけど・・・。


URL必須ということなのでFFFTPのマニュアルサイトへ

http://ftp.hm/ffftp/Help/

id:y-kawaz No.2

回答回数1422ベストアンサー獲得回数226

ポイント27pt

ブラウザでアクセスさせるだけなら、まぁ漢字コードは何でも良いと言えば何でも良いですが、今時だとUTF-8にしておくのが無難でしょうね。

FFFTPのホストの設定の文字コードタブに「ファイル名の漢字コード」というのがありますが、この設定によってアクセスさせるURLが変わります。

とりあえず、FFFTPでは日本語フォルダ名のままアップロードして下さい。

その上で、URLエンコードされたURLでアクセスすれば見れると思います。

「税理士」の場合、FFFTPの文字コード設定が…

  • SHIFT-JISなら %90%C5%97%9D%8Em
  • JISなら %1B%24B%40GM%7D%3BN%1B%28B
  • EUCなら %C0%C7%CD%FD%BB%CE
  • Unicode(UTF-8)なら %1B%24B%40GM%7D%3BN%1B%28B

というパスでアクセスしてやれば良いと思います。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:pahoo No.3

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント26pt

WebサーバとしてApacheを利用しているという前提で回答します。もし違っているようでしたら、ご利用のOS、Webサーバ、ブラウザの種類とバージョンをお知らせください。


%E7%A8%8E%E7%90%86%E5%A3%ABというフォルダ名でフォルダを作成し、

この作業が間違っています。

まず、日本語で "税理士" というフォルダ名を切る必要があります。

ここで、FFFTPの文字コードとサーバOSの文字コードを合わせる必要があります。SJIS / EUC-JP / UTF-8 のいずれかになるかは、OSによりけりです。サーバ管理者にファイルの文字コードを確認してください。

サーバ側の文字コードが判明したら、「FFFTPメニュー」→「接続」→「ホストの設定」→「設定変更」→「文字コード」タブ→「ファイル名の漢字コード」で、サーバOSが使用している文字コードを選択して下さい。


"税理士" フォルダが作成できたら、次のHTMLファイル(UTF-8でセーブすること)を "税理士" フォルダの直上に配置してください。("税理士" フォルダの直下に "index.html" を配置して下さい)

<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">
<title>テスト</title>
</head>
<body>
<ul>
<li><a href="./%90%c5%97%9d%8em/index.html">税理士(SJIS)</a></li>
<li><a href="./%c0%c7%cd%fd%bb%ce/index.html">税理士(EUC-JP)</a></li>
<li><a href="./%e7%a8%8e%e7%90%86%e5%a3%ab/index.html">税理士(UTF-8)</a></li>
</ul>
</body>
</html>

3つのハイパーリンクのうち、アクセスに成功したものがサーバの文字コードと合致するはずです。

ブラウザからは、このエンコード方式でアクセスするようにして下さい。


参考サイト

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません