今の日本の株式市場であなたが「買い」だと思う株の「業種」はどんな「業種」の株ですか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/04/07 01:00:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答16件)

id:kamesannn No.3

回答回数376ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

食品ですかねー。

長期的に見てパフォーマンスが高い。

今がもっとも買い時かどうかはわかりませんが。

http://www.yahoo.co.jp/

id:chapuchapu2525 No.4

回答回数1334ベストアンサー獲得回数9

ポイント13pt

食の業界。それも環境に特化した、力を入れている。

http://q.hatena.ne.jp/1238428676

id:Lew No.5

回答回数469ベストアンサー獲得回数20

ポイント13pt

家電関連の銘柄ですかね、特にSONY。

今全般的に下がっているので逆に買い時かなってとこと、PS3、もしくは次のPS4(あるかな?)なんかで逆転するんじゃないかなぁと考えて。

そんなにうまいこといくかと思われそうですが、現に任天堂は2005年に下がりまくった株価が跳ね上がったこと、そしてDS発売当時に全然売れず"時代はPSPだぜ"とさんざ言われたあと、DSがバカ売れし"PSPってwww"みたいな空気になったとたんモンハン効果でぐぐっと売れたという流れを忘れておらず、かならず時代の趨勢は覆ることがあると思うと少なくとも今より1000円(いや、弱気に500円)は値が戻ると考えます。

http://company.nikkei.co.jp/chart/chart.aspx?scode=6758&ba=1&typ...

Sony株価

http://company.nikkei.co.jp/chart/chart.aspx?scode=7974&ba=2&typ...

任天堂株価

id:secretofme No.6

回答回数158ベストアンサー獲得回数6

ポイント13pt

業種というか、環境関係に力を入れている企業。

シャープ、いいんじゃないでしょうか。

http://www.sharp.co.jp/

id:powdersnow No.7

回答回数1301ベストアンサー獲得回数65

ポイント13pt

ゲーム関係。個人的に今の内に買いたい銘柄があります。

http://q.hatena.ne.jp

id:taka27a No.8

回答回数3149ベストアンサー獲得回数64

ポイント13pt

http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=4503

不況にも強い(不況の時ほどよく売れる?)とされる、製薬・酒造企業をまず考えますね。

id:bg5551 No.9

回答回数1184ベストアンサー獲得回数80

ポイント13pt

東洋電機製造(株)

今後確実な需要が見込まれる。

http://www.toyodenki.co.jp/html/inwheel.html

id:bg5551 No.10

回答回数1184ベストアンサー獲得回数80

ポイント13pt

バッテリーメーカー

ハイブリット、EVなど期待が持てる。





ダミー

http://q.hatena.ne.jp

id:rsc96074 No.11

回答回数4504ベストアンサー獲得回数437

ポイント13pt

 絶対、潰れない電気・ガスではないでしょうか。買ったら売らずに、ずっと持ち続けるのはどうでしょうか。

http://profile.yahoo.co.jp/industry/electricity_gas/electricity_...

id:YUI2007 No.12

回答回数370ベストアンサー獲得回数16

ポイント13pt

ないです

日本株自体まだまだ下落リスクが高いです

取引するならあがったとこをたたき売る手法が一番無難かと思われます

http://q.hatena.ne.jp/1238428676

id:raika-tokkou No.13

回答回数39ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

アニメやゲーム、漫画などのジャンルですねww

ゲームとかは不況に強いですから

http://www.inside-games.jp/news/317/31710.html

id:GLOOM No.15

回答回数126ベストアンサー獲得回数6

ポイント13pt

ピンポイントですが、『TV』ゲームメーカーですかね。

景気が下向いてますが、それが必ずしもマイナスに作用するわけではないのがこの業種です。

外出1回より新作ゲーム1本の方が安上がりになるので、家でゲームで…となりうるからです。

また定額給付金でTVゲームをという意見も多いそうで、給付金効果も期待できます。

ただTVゲームを作るメーカーでもアーケードにも手を出してるとそっちに苦戦も大きいのができるだけTVゲーム一本に近い形の方がいいと思います。

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7832%2B9684%2B4822&d=v1&k=c3&h=on&z...

の様な銘柄。特にハドソン、スクエニはほとんどアーケードには手を出してなかったはずです。

id:zen2009 No.16

回答回数33ベストアンサー獲得回数3

ポイント13pt

日本の株式市場全体が落ち込んでいる現在は個別株よりも、TOPIXや日経平均株価に連動するETF(上場投信)がベターな選択なのではと思います。

http://www.tse.or.jp/rules/etf/square.html

TOPIX等日本市場全部丸ごと買うことができ、株価に一喜一憂することなくいられると思います。

いつが株価の底というのは誰も予想できませんが、中長期保有するならばETFが選択肢に上がると思います。

個別株とは違って、株式市場に上場した投資信託なので信託報酬がかかりますが、一般的なインデックスファンドよりも低信託報酬です。

野村アセットのTOPIX連動型上場投資信託 (1306)は信託報酬がファンドの純資産総額に、年0.252%(税抜年0.24%)以内となっています。

http://www.nomura-am.co.jp/fund/funddetail.php?fundcd=141306

ただし大儲けは期待しない方がよいと思います。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません