メインで使うブラウザをOperaからFirefoxに乗り換えました。

いろいろなアドオンを入れて、初期状態に比べると随分便利になったのですが
まだ、Operaに比べて不便なところがあるので改善方法を教えてください。

・パスワードの記憶
・パスワードの複数記憶
  ForceAutoCompleteを入れて多少よくなったのですが
  三菱東京UFJ銀行など、IDとパスワードを記憶できないところが多いです。
  また、OperaのWandでは複数のIDとパスワードを記憶できましたが
  Firefoxでは1種類のようです。


・戻った時にテキストボックスの内容が消える
・フォームの再送信
  通販や掲示板への書き込みなどで確認画面から戻るボタンを使用した場合に
  Operaではページをキャッシュしてあるような感じで、そのまま戻れたのですが
  Firefoxではフォームの再送信というダイアログがでます。
  また、戻った時にテキストボックス内の情報が消えてしまいます。


以上の点について教えていただければと思います。
よろしくお願い致します。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/05/23 19:15:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:AmaiSaeta No.2

回答回数74ベストアンサー獲得回数8

ポイント27pt

OperaのWand相当の機能を追加するアドオンとしてSecure Loginという物があるようです。

http://mozilla-remix.seesaa.net/article/49524332.html

https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/4429

また、既にコメント欄にて指摘されていますが、テキストボックス、フォーム内容の再送信はFirefoxではサポートされていたと記憶しています。そのサイトの設定などが原因ではないでしょうか。

気になったのですが、銀行のパスワードなど重要なパスワードについてはFirefox(に限らずwebブラウザ全て)に記憶させない方が良いのではないかと思います。それらの情報を抜き出すウィルスが存在しないとも限りませんし。

id:kusakui

SecureLoginインストールしてみました。

調べてみるとセキュリティにも配慮してあるようで

これを使ってみようと思います。

パスワードは記憶しているとどこかからもれる可能性があるわけですから

重要なパスワードは特に注意して取り扱いたいと思います。

2009/05/17 19:08:13

その他の回答2件)

id:capred No.1

回答回数209ベストアンサー獲得回数13

ポイント27pt

・パスワードの記憶

経験上、銀行系などの記憶できないところでも使える率が高かったのはProtector Suite QLですが、

http://www.upek.com/solutions/psql/default.asp

指紋認証デバイス必須、有料、Firefox3への対応不明ですね。VAIOにはバンドルしてるんですが。


Roboformも使えると思います。無料版でも複数プロフィールを使い分けることで、

実質、パスワードの複数記憶ができると思います。

http://www.roboform.com/jp/


・戻った時にテキストボックスの内容が消える

It's All Text!

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/4125

テキストエリアの編集をメモ帳など任意のテキストエディタでできる拡張です。

保存しなくても入力内容はメモ帳内には残っていまし、保存すればなお良しです。

手間はかかりますが、これしか思いつきませんでしたね。

id:AmaiSaeta No.2

回答回数74ベストアンサー獲得回数8ここでベストアンサー

ポイント27pt

OperaのWand相当の機能を追加するアドオンとしてSecure Loginという物があるようです。

http://mozilla-remix.seesaa.net/article/49524332.html

https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/4429

また、既にコメント欄にて指摘されていますが、テキストボックス、フォーム内容の再送信はFirefoxではサポートされていたと記憶しています。そのサイトの設定などが原因ではないでしょうか。

気になったのですが、銀行のパスワードなど重要なパスワードについてはFirefox(に限らずwebブラウザ全て)に記憶させない方が良いのではないかと思います。それらの情報を抜き出すウィルスが存在しないとも限りませんし。

id:kusakui

SecureLoginインストールしてみました。

調べてみるとセキュリティにも配慮してあるようで

これを使ってみようと思います。

パスワードは記憶しているとどこかからもれる可能性があるわけですから

重要なパスワードは特に注意して取り扱いたいと思います。

2009/05/17 19:08:13
id:takano32 No.3

回答回数58ベストアンサー獲得回数5

ポイント26pt

パスワードはSxipperというFirefox add-onがさまざまなサイトで記録できて便利です。

id:kusakui

ありがとうございます。

いいデザインでよさそうだったのですが

よくわからない設定がいくつかあったので

SecureLoginでできないところで使ってみようと思います。

2009/05/17 19:08:25
  • id:rouge_2008
    「戻る」で戻った時の動作ですが、こちらではテキスト入力欄の内容は保持されています。
    Cookieが関係していると思いますが、保存する設定にしていますか?
    ※「フォームの再送信」も同じ理由だと思いますが、ページによって出る場合と出ない場合があると思います。
  • id:kusakui
    コメントありがとうございます。

    Cookieの保存設定ですが、「サイトが指定した期限まで」保存する設定になっています。

    また、戻るボタンについて説明がわかりにくかったですが
    ページ上のボタンではなくFirefoxの戻るボタンになります。
  • id:rouge_2008
    Cookieは大丈夫でしたか・・・
    「サイトから送られてきたCookieを保存する」にもチェックが入っているのですよね?
    私もFirefoxの戻るボタンを利用していますが、ここ(はてな)では大丈夫です。
    別のページに移動して戻ってきても、入力欄には記入されたままです。

    Cookieの設定が問題ないのでしたら、ちょっと原因が分からないですね・・・
    すみません。(^^;
  • id:kusakui
    サイトから送られてきた・・・
     サードパーティの・・・
    両方にチェックが入っている状態です。

    私の環境でもはてなでは大丈夫です。
    どこのサイトでダメだったか思い出せないのが
    申し訳ないんですが、思い出したら追記します。

    コメントありがとうございました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません