【地デジのアンテナについて】


初歩的な質問で恐縮ですが、アンテナ入力の地デジチューナーの場合、従来のようなVHS/UHS信号が入ってくる、ほとんどの家に設置されているようなTV端子に接続した同軸ケーブル(八木アンテナなどに接続されている)での入力で良いのでしょうか? それとも、特別なアンテナとケーブルを設置する必要がありますか?

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/05/27 05:00:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:naka1kazu No.1

回答回数236ベストアンサー獲得回数12

ポイント27pt

アンテナは従来のUHF(VHFは周波数帯が違う)が入るアンテナなら良いです。機器を変える必要はありません。但し、アンテナの向きは調整する必要があります。送信アンテナが違うので。例えば私の住んでいる中京地区では名古屋のTV塔が従来のアナログ放送で瀬戸にある放送タワーがデジタル用なので、地上波デジタルを受信するためにアンテナの向きを瀬戸に合わせる必要があります。(放送の強さで変えない場合もあるので、電気店にお願いして調べてもらった方が良いです。アンテナの受信感度を調べれば良いので10分もあれば調べられますよ)

id:tamikiku No.2

回答回数164ベストアンサー獲得回数22

ポイント27pt

まず用語の細かいところですが、VHS→VHF(超短波)・UHS→UHF(極超短波)の誤りですね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E3%83%87%E3%82%B...

http://www.elevation04.com/

地上デジタルテレビジョン放送(地デジ)を受信する設備は、基本的にアナログUHFテレビ放送を受信する同軸ケーブル・アンテナがそのまま流用できます。

ただし、UHFテレビ放送を行う周波数帯(470MHz~770MHz)のうち、地上デジタル放送で主に使用するチャンネルは低い周波数帯の13ch~30chです。

アナログUHFテレビ放送を受信するためのアンテナは、その地域の使用チャンネルに合わせてLow・Mid・Hiの3種類があります。

もし高いチャンネルを受信されている場合は、アンテナを交換(追加)する必要が出てくる場合がありますのでご注意下さい。

↓こちらも参考に

http://www.max.hi-ho.ne.jp/mishima/mk/dezitaru/channel.html

http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/kiso-freq.html

id:makoz No.3

回答回数23ベストアンサー獲得回数0

ポイント26pt

貴殿のお家のケーブルがUHFを受信できる同軸ケーブルを使っていればそのまま使えます。

あと、他の回答者様も書いておられますが地域によってアンテナの種類が違ったりするので

ちかくの電気屋さん(工事請負やっているところとか)に聞いてみるのが良いですよ(工事しなくても教えてくれます)

id:Nokyo-Olympic No.4

回答回数119ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

 回答既出なので殆ど出番無しですが、

UHFチャンネルが映っていれば、そのままでOKです。

VHFチャンネル(1~12ch)のみ映るようでしたらば、アンテナ自体がVHF単体である可能性があります。 その場合は新たにUHFアンテナを設置する必要があります。

 余談ですが、私も「VHS・UHS」の記述間違いが気になりました・・・

結構こういう間違いをする方を多く見受けますので、念の為解説を。

VHSはビデオテープの規格です。

俗に言う「Uチャン」等は、送受信する電波の周波数帯域の事でして、

VHFはベリー・ハイ・フリークエンシー(超短波)、

UHFはウルトラ・ハイ・フリークエンシーです(極超短波)。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません