iso9001について教えて下さい。

知識が無いので、ずれている質問ならご指摘下さい。

社員10名規模
食品 製造小売販売業

●取得費を教えて下さい
審査費 登録費 コンサルタント費 と分けて教えて下さい。

●取得後の維持費を教えて下さい。 
審査費 登録費 コンサルタント費 と分けて教えて下さい。

コンサルタントさんの指導は必要でしょうが、出来る限り費用を抑える様に、出来る作業は私達が挑戦したいのですが、、(得に取得後の維持費は抑えたい)

現実的な相場価格を教えて下さい。宜しくお願い申し上げます。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/07/23 22:35:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:afurokun No.1

回答回数4647ベストアンサー獲得回数99

ポイント27pt

ISO9001認証費用

http://www.jari-rb.jp/iso9001/fee.html

id:tarou0258

ありがとうございます。拝見しましたが、知識がまだ無いので、、、

もう少しかみ砕いて頂くと助かります。 具体的には費用はどうなるでしょうか?

2009/07/17 12:51:48
id:Mook No.2

回答回数1314ベストアンサー獲得回数393

ポイント27pt

コメントが無効になっているので、回答で失礼します。

この回答に対するポイントは不要です。


費用に関するものではありませんが、下記は面白い記事でしたのでご紹介したく回答させていただきました。

http://www.est.hi-ho.ne.jp/atk-uno/page040.html


「iso9001 取得 費用」で検索した結果だけですが、

http://www.arpa-iso.com/tips/tips37.html

http://blog.livedoor.jp/isosupport/archives/50840229.html

あたりが、参考にならないでしょうか。

id:tarou0258

ありがとうございます。小規模企業にわかり易く説明してくれていますね。じっくり読んでみます。

2009/07/17 12:49:29
id:mandoto57 No.3

回答回数850ベストアンサー獲得回数37

ポイント26pt

社員様が50名程度であれば、だいたい100万円程度が取得までの審査費用です。

この会社の場合コンサルティング会社を利用した場合、数百万円以上はかかります。

http://www.arpa-iso.com/tips/tips37.html

大阪商工会議所の場合です。

http://www.osaka.cci.or.jp/iso/cost.html

更新費用についてはこちらが参考になるのでは。

更新の再審査時に30-40万円

http://iso.alleyoop.jp/%E5%8F%96%E5%BE%97%E9%96%A2%E9%80%A3%E6%8...

id:tarou0258

ありがとうございます。商工会議所さんが推薦されるなら信頼出来そうですね。

2009/07/17 12:50:10

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません