新しい手品、マジックのタネを思いつきました。オリジナルです。

自分は手品はしないので、プロの人とかに買い取ってもらおうと思います。
そういうサイトや、流通市場、オークションみたいのって、どこかにありますか?

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/08/12 14:35:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:bg5551 No.1

回答回数1184ベストアンサー獲得回数80

ポイント10pt

昔、マジックショップを経営しているオーナーが話していたのですが、

オリジナルをマジシャンに直接売り込みに行って(複数のネタ)ほとんどは

断られたそうですが、1つだけかなりの高額(百万以上)で買ってくれたそうです。

その際、他に公表しないという契約書を書かされたそうです。

直接マジシャンのいる事務所などに売り込んでみてはいかがですか。

id:winbd No.2

回答回数1050ベストアンサー獲得回数43

ポイント10pt

http://majic.sakura.ne.jp/mjik/kaitori.html

皆様のお考えになった手品の高価買取を行っております。

内容が凄ければ凄いほど買い取り価格も高くなります

あなたの手品を売ってみませんか!?

「試しに投稿する」よりご投稿ください。

ファイル形式で投稿する場合は直接メール添付でご投稿ください。

御支払いは銀行振込・郵便振替でお支払いいたします。

id:standard_one No.3

回答回数252ベストアンサー獲得回数23

ポイント10pt

オークションは聞いたことがありませんが、益田克也さんがフレンチドロップにネタ(アンビリーシャスカード)を売りに行った時の映像をテレビで見たことがあります。

今はインターネットで色々なマジックショップが見つかるはずですから、マジックショップに買い取り希望の連絡を入れてみるのが現実的な気がします。

「思いつきました」とのことですが、ギミックものならギミックを完成させること、手順的なものなら手順書を作成することは最低限の準備として必要だと思いますので、そのあたりを完了させてから連絡をとってみるといいと思います。

id:IlO10l0Il No.4

回答回数1757ベストアンサー獲得回数81

ポイント10pt

マジックのネタを販売する方法は二つあります。


一つは、アメリカで開催されているマジック販売ショーに出店すること。

もう一つは、説明書など作成し情報商材や商品として販売すること。


前者はアメリカまで行かないといけないので、売れ行き次第では赤字になってしまいます。

後者は実際に見せることが難しいので、販売は困難です。

id:WATAO71 No.5

回答回数319ベストアンサー獲得回数17

ポイント10pt

http://majic.sakura.ne.jp/index.html

皆様のお考えになった手品の高価買取を行っております。

内容が凄ければ凄いほど買い取り価格も高くなります

あなたの手品を売ってみませんか!?

こちらで買い取りして貰うのがいいと思います。

  • id:nobnob3
    全部オープンしてみました。
    youtubeなどで、手品の紹介ビデオを流して、販売連絡先を宣伝するのも手かもと思いました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません