[世界(少なくとも日本とインドネシア)で有効な,署名者側は無料の電子署名システム]


世界、少なくとも日本とインドネシアで、その署名があれば、裁判になればまずその電子書面が証拠として認められるような、【署名者は】無料の、電子署名システムがあれば教えてください。署名される側は、多少お金がかかっても(25,000円/永久、または2,500円定額/月くらい、あるいは100円/1署名くらい)構いません。

正直、電子署名についてよくわかっていないのですが……。

署名される書面の作成は、Acrobatを考えておりますが、単なるHTML文書のフォームやWordなどで実現できれば、それに越したことはありません。インターネットで書面を閲覧してもらって、そこにブラウザ上で署名してもらう感じで。その電子署名が有効であることをこちらが確認できなければなりません(当り前か)。

さらに、携帯(インドネシアでは、"HP"「ハーペー」)から署名できれば、言うことなしですが、できなくても構いません(携帯対応にする場合は、書面はHTMLで作ることになりますね)。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/08/20 11:20:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:kn1967a No.1

回答回数356ベストアンサー獲得回数7

ポイント60pt

質問の意味が分からない。

「署名者」とは電子署名を付与する人物を指しているのか? 「署名される側」とは誰のことか?

有料の電子証明書を用いるなら、電子署名を付与する人物に課金されるはずだが。

id:ammlkj0

全然ハズしてますか?

2009/08/13 14:20:29

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません