世界の貧困の現状などを把握するためには、どのような学部へ入るのがよいのでしょうか?

大学院ではなく、大学の学部でお願い致します。
日本の大学の学部に関わらず、世界の大学からできるだけ多く羅列して頂けるとありがたいです。
世界でも一番進んでいるところがどこか解れば尚良いです。よろしくおねがいします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/09/30 13:45:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:peach-i No.1

回答回数4652ベストアンサー獲得回数93

ポイント16pt

http://www.econ.aoyama.ac.jp/teacher/0909_01.html

青山学院の現代経済デザイン学科はどうでしょうか

上記サイト見てみてください

id:afurokun No.2

回答回数4647ベストアンサー獲得回数99

ポイント16pt

国際学部 :: 拓殖大学

はどうでしょう。

http://www.find.takushoku-u.ac.jp/staff/profile/yanagihara.html

id:lancer13 No.3

回答回数2934ベストアンサー獲得回数68

ポイント16pt

経済学科

貧困と経済開発を考える

http://www.tezukayama-u.ac.jp/KEIZAI/economics/idx04.html

いかがでしょう。

id:shinok30 No.6

回答回数143ベストアンサー獲得回数10

ポイント15pt

「世界の貧困の現状などを把握する」なら,

最貧国(LEAST DEVELOPED COUNTRIES)にある大学に行くと良いと思います

 

 

最貧国にある大学というと,

例えば,アジアでは

 

アフガニスタン

http://www.unohrlls.org/en/orphan/48/

カブール大学

http://www.ku.edu.af/

 

バングラデシュ

http://www.unohrlls.org/en/orphan/62/

バングラデシュ農業大学

http://agri-varsity.tripod.com/

バングラデシュ工科大学

http://www.buet.ac.bd/

 

カンボジア

http://www.unohrlls.org/en/orphan/72/

カンボジア大学

http://www.uc.edu.kh/

 

などがありますね

id:mandoto57 No.7

回答回数850ベストアンサー獲得回数37

ポイント15pt

国際関係学に該当すると思われます。

イェール大学、ハーバード大学、プリンストン大学、コロンビア大学などが有名なのでは。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%96%A2%E4%BF%8...

id:WATAO71 No.8

回答回数319ベストアンサー獲得回数17

ポイント15pt

日本だと国際環境学部ですかね。

一番いいのは学部ではなくアフリカなど現地の大学に入ることだと思います。

id:nsw2072 No.9

回答回数53ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

 世界の貧困の現状を認識、把握して、それからあなたがどうされるのか、という目標によって大きく異なりますよね。

 一応日本の貧困の要因、現状、その対策システムという現状を知ろうとするのであれば、妥当な線では福祉系の学部で生活扶助を専門にするという手があります。

 しかし、それ故にどのような制度を抱えていて、どのような現場の活動が重要かというような臨床的な対応をも含めるのだとしたらこの際日本の学部から英国、米国あるいは豪州のSOCIAL WORK系のpost graduateのcourse warkに進まれたらどうでしょうか。しかし、ここで理想的なシステムを研究するというのであれば、高負担でも高福祉を実現した国家を見るというのも必要でしょう。

 多分その時には経済学的な分析も必要となって勉強も必要になるでしょうけれど。

社団法人日本社会福祉教育学校連盟

http://www.jassw.jp/

IASSW(国際ソーシャルワーク学校連盟)

http://www.iassw-aiets.org/index.php?lang=japanese

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません