【最優秀回答に1000ポイント※】定期の買い方

以下の条件に沿うような経路の定期券を最も安く買う方法を教えてください(複数定期可)
・【必須】三鷹、八丁堀(できれば東京メトロ、JRでも可)、辰巳(JR、東京メトロ問わず)、3駅を互いに自由に行き来できる
・【尚可】三鷹―八丁堀は、三鷹駅―東西線―茅場町―日比谷線―八丁堀の経路を通る(三鷹発の東西線に乗れば茅場町まで座れるため)。
・【尚可】八丁堀―新富町の間を歩かない
根拠の説明もよろしくお願いします。
以下は東京メトロの路線図です。参考にしてください。
http://www.toshiweb.com/0-rosen.html
※最も優れた回答が同じだった場合は、回答者数で按分します。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/10/22 09:51:01
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:van-dine No.2

回答回数108ベストアンサー獲得回数11

ポイント500pt

日比谷→有楽町間の徒歩(5分程度)が気になりますが、

三鷹→JR中央線→中野→メトロ東西線→茅場町→メトロ日比谷線(八丁堀)→日比谷/有楽町→メトロ有楽町線→辰巳

がいいでしょう。

1か月13,600円、3ヶ月38,760円、6ヶ月70,420円です。

こうして三鷹(中野)→辰巳の間に八丁堀を挟むのが最善と思われます。

--------

もし、徒歩が気になるのなら、

三鷹→JR中央線→東京→JR京葉線(八丁堀)→新木場→メトロ有楽町線→辰巳

のルートも考えられます。

ただし、1か月21,990円、3ヶ月62,690円、6ヶ月110,380円ですが。

http://q.hatena.ne.jp/

id:puriketu99

回答ありがとうございました。

2009/10/22 09:45:42

その他の回答2件)

id:suppadv No.1

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント500pt

三鷹 茅場町 日比谷 有楽町 辰巳

片道390円

定期代:1か月13,600円 3か月38,760円 6か月70,420円

http://transit.map.yahoo.co.jp/search/result?from=%E4%B8%89%E9%B...

はどうでしょうか。

id:puriketu99

回答ありがとうございました。

2009/10/22 09:45:38
id:van-dine No.2

回答回数108ベストアンサー獲得回数11ここでベストアンサー

ポイント500pt

日比谷→有楽町間の徒歩(5分程度)が気になりますが、

三鷹→JR中央線→中野→メトロ東西線→茅場町→メトロ日比谷線(八丁堀)→日比谷/有楽町→メトロ有楽町線→辰巳

がいいでしょう。

1か月13,600円、3ヶ月38,760円、6ヶ月70,420円です。

こうして三鷹(中野)→辰巳の間に八丁堀を挟むのが最善と思われます。

--------

もし、徒歩が気になるのなら、

三鷹→JR中央線→東京→JR京葉線(八丁堀)→新木場→メトロ有楽町線→辰巳

のルートも考えられます。

ただし、1か月21,990円、3ヶ月62,690円、6ヶ月110,380円ですが。

http://q.hatena.ne.jp/

id:puriketu99

回答ありがとうございました。

2009/10/22 09:45:42
id:hirohiro3 No.3

回答回数800ベストアンサー獲得回数16

http://www.to-me-card.jp/

東京メトロTOMEカードを作って買えば、

ポイントがたまります

<定期券の購入でポイントがたまります>

これがいいのでは?

id:puriketu99

回答ありがとうございました。

2009/10/22 09:45:52

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません