〔ルソー〕 


『社会契約論』って、現在は3社から出てるようなんですが、どの翻訳が良いでしょうか?
翻訳者は、
(岩波文庫)が 桑原 武夫、 前川 貞次郎
(光文社古典新訳文庫) が中山 元
(中公クラシックス) が小林 善彦、 井上 幸治
です。

根拠も共に書き込んでください。

あと、これは別に書き込む必然性は無いですが、東浩紀さんがブイブイとイワせてて調子に乗ってる理由をもしご存知であれば、教えて下さい。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/11/03 03:02:59
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:rafting No.1

回答回数2652ベストアンサー獲得回数176

社会契約論/ジュネーヴ草稿 (光文社古典新訳文庫) (文庫)

amazonの評価の中では、最も雰囲気がいい、「ジュネーヴ草稿」と題された『社会契約論』初稿が、全訳収録されているこの2点で一番買いたいと思いました。

http://www.amazon.co.jp/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E5%A5%91%E7%B4%84%E8%...

id:DK4R

amazonの評価ぐらいは自分でも探せるんで、他の事を根拠にして欲しかったです。

「回答にURLを必須としない」 に変更しました**

2009/11/03 00:43:45
id:azuco1975 No.2

回答回数613ベストアンサー獲得回数16

(岩波文庫)ですね。文章が少し硬いですが、原文に忠実に翻訳されてます。

id:TeX No.3

回答回数827ベストアンサー獲得回数91

私は中山元さんのを買いましたよ

理由は、哲学研究や翻訳で名前が知られているし、私自身も馴染があるからです

中山さんの古典新訳の別の本も読んだことがありますが、翻訳独特の難解さをなくすように配慮がされていますね。実際読みやすかったです。

id:DK4R

中山元さんは、2ch哲学板では評判悪いですよね。

日本語として読みやすいけど、元の意味を穿き違えてるとか。

2009/11/03 02:45:23
  • id:DK4R
    できれば、語学が達者な方に書き込んでほしいです。
    原書と比較して。

    良い書き込みに対しては、200ポイント以上支払います。
  • id:TeX
    おやまあ 2009/11/03 03:14:46
    2ch????くだらん
  • id:DK4R
    原書と比較して、具体的に、翻訳はどうなのかという事を書き込んで頂ければ嬉しかったです。 
    フランス語が読めないからこそ、こうやって質問を出しているので。

    そして「くだらん」2chの書き込みの内容が正しいかどうか確認したかったからこそ、ここで、「根拠も」含む具体的な回答を求めたのです。
  • id:TeX
    おやまあ 2009/11/05 08:01:35
    いや、書き込みが正しいかどうかなんて確認するまでもない。中山と2chユーザーの語学力など比較にならないし。くだらなすぎ。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません