【報道】裁判員制度への配慮とニュース番組のワイドショー化に伴い、芸能ネタ・政治ネタを過激なまでに報道する傾向。

そんなテレビ構成が政党問わずの政治不信を生んだのかもしれません。
 
それでは、視聴率を維持しつつニュース番組の現在抱える問題点を解消するにはどうしたら良いでしょうか?
根拠となるデータとともに教えてください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/12/25 00:47:37
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:azuco1975 No.1

回答回数613ベストアンサー獲得回数16

ポイント20pt

後説を禁止するだけで、かなりワイドショー化がマシになることは確かだと思います。

>私がNC9のスタッフだったころは、「後説は禁止」が原則だった。たいていの後説

>はニュース映像でできるコメントをスタジオに振り分けているので意味がなく、テンポが落ちるだけだ。

>欧米のニュースでも、後説はほとんどない。

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/752be25ddb6c6ea45413d3cf1e81a...

id:Newswirl

回答ありがとうございます。

 

空いた時間を如何したら良いでしょうか?

やはりニュース番組の時間を短くしたりするのかな。

池田氏も的外れな後説をいれてくれるブロガーの部類だと個人的に思っています・・・

2009/12/18 18:42:31
id:ratbeta No.2

回答回数132ベストアンサー獲得回数9

ポイント20pt

(#1の回答を踏まえての回答です)

後説を禁止するのは賛成です。

少なくとも放送局(というより出演者)からの雑音が入らない分、視聴者が自分で考えることができていいと思います。

空いた時間の使い方ですが、単純にもっといろいろなニュースを流せばよいのではないかと思います。

といってもワイドショーでやっているネタを持ち込んでくるのではなく、あくまでも報道で。

私個人としては国会審議や海外情勢を詳細に伝えてほしいところです。

id:Newswirl

回答ありがとうございます。

 

よく刺激のあるものを視聴者は求めているなどと言いますが、

果たして、事実を報じることのみで"視聴率"を確保できるのかな。と思います。、

2009/12/19 08:09:27
id:kia_44 No.3

回答回数396ベストアンサー獲得回数30

ポイント20pt

>後説をいれてくれるブロガーの部類

この意味に当てはまるとは思いますが、


現在のワイドショーをやNEWSを見てて思うんですが、コメンテーターって要りますかね?

同様に評論家。これもいらないと思う。

個人的には、「報道」を名乗るなら、事実だけを客観的に伝えることに徹してほしいです。

電波以外も含め、情報を発信する側にはある程度の権力というか力があるものだと思います。

意図している意図していないを別にしても、その力はあるということを認識してほしい。

問題に対しての批判は結構。

ただ、どの局面でもそうだろうが、批判は簡単な事なんですよね。

批判だけではなく、改善案を添えてほしい。

日本の法だけみても穴があるし、ましてや「考え方」なんてあいまいなものに、穴が無いわけがない。

それを見つけてそこだけを突き詰める。それはどうかと思います。

この方法よりもこの方法がいいのではないか。その案に付加してこのようにしたらよいのではないか。

そういう意見こそが必要なのではないでしょうか。

最近の日本人は、(自分も含め)批判することは得意となっています。

ただ、改善案を出し、建設的に物事を進める努力をしていないように思います。

実際に、政権交代があった。しかしこれからについての具体的な改善が見えない。

それに対し否定することは簡単です。言いえば「政権」が悪いとでもいえるんです。


ここで考えてほしいのは否定することで相手を落とし、あたかも自分が上がったように見えていたのではないだろうか。


相手を下げるのではなく自身が上がることで「良くする」

当たり前のことではあるのですが、現状ではできていないのではないかと思います。

http://japan-debate-association.org/intro/intro5.htm

上記のアドレスディベートついての必要なものですが、最近のNEWSがこれを意識しているような気がします。

視聴者側に上記のアドレスのような力がない場合、メディアは一方的に意見を述べることができます。その意見に準じる報道が重なった場合の影響力は相当なものになるでしょう。

>視聴率を維持しつつニュース番組の現在抱える問題点を解消するにはどうしたら良いでしょうか?

個人的な考えなので否定する予知は存分にあるでしょうが、ずばり、

肯定派、否定派、両方の意見を視聴者に伝えること。

番組的な回答、主張者以外の出演者の意見を出さずに視聴者にすべてをゆだねる。

というのはどうでしょうか。

現在よりも選挙に対する投票率なども下がるかもしれませんが、それも純粋な民意ってことだと思います。

追記

TVタックルは結構好きです。

id:Newswirl

回答ありがとうございます。

 

専門家といってもその分野ではそこまで有名でない方ばかりスクリーンに出てきますね。

そうした所から1,2日で取材してきたものに価値があるのか疑問です。

私もTVタックルや太田総理は見ますけど、最終的にオチ(結論)が無いと視聴者は呆気に取られるのかな?

2009/12/19 08:26:59
id:nakiboku No.4

回答回数69ベストアンサー獲得回数8

ポイント20pt

ダントツに数字もってるニュースは結局、朝と夜のNHKなので

NHKの構成をそのままパクればよいと思います。

id:winbd No.5

回答回数1050ベストアンサー獲得回数43

ポイント20pt

ニュースを最小限にして、バラエティ路線を強めればいいと思います。


実際のところ報道番組ってそんなに高い視聴率取ってないですよね。

朝のニュース番組でも、地方の名産とか名所を紹介するロケが多いズームインとか目覚ましテレビみたいな番組が高視聴率を取ってるわけで、本当に視聴者が求めているのは最小限の情報なのだと思います。


ですから、政治や芸能ニュースは淡々と事実を流すだけにして最小限に抑え、あとはバラエティ路線で放送するのがいいのではないかと思います。


政治とか芸能ネタをダラダラと長く放送するほうが作る手間としては楽なんでしょうけどね。

id:Newswirl

なるほどー。

地方の番組で高視聴率だったロケを全国で使いまわしすれば費用は抑えられるとは思っていましたが…

視聴者の年齢層によっては全く興味のない番組になるかもしれません…

2009/12/25 00:47:05
  • id:azuco1975
    >池田氏も的外れな後説をいれてくれるブロガーの部類だと個人的に思っています・・・

    それは、私も思います。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません