【JavaScript】ウィンドウポップアップさせるが、HTMLファイルを別途用意せずにJavaScript側から動的に生成する方法はございますでしょうか?


以下のサイトにある記述を見つけたのですが、createPopup()はIE限定なようです。
Firefox等、マルチブラウザ対応でこのような要望を実装する方法を教えて頂けませんでしょうか。

http://www.openspc2.org/reibun/javascript/window/006/

<script Language="JavaScript"><!--
function showPopup()
{
wOBJ = window.createPopup();
popOBJ = wOBJ.document.body;
popOBJ.style.border = "solid blue 2px";
popOBJ.innerHTML = "サンプル";
wOBJ.show(-100,80,320,32,document.body);
}
// --></script>
</head>
<body>
<a href="javaScript:showPopup()">ポップアップを表示</a>

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/01/26 13:04:58
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:horonict No.2

回答回数257ベストアンサー獲得回数51

ポイント35pt

>windows.openでは第一引数にURLが必要になっております。

省略可能です。


>HTMLファイルを指定する方法ではなく、中に表示するHTMLを動的にJavaScriptで生成する

window.openメソッドを使ってできますよ。

詳細下記。

http://www.coolandcool.net/web/java1.html

id:ko-takada

なるほど、ありがとうございます。

求めている回答とURLはこれでした!

2010/01/26 12:09:06

その他の回答1件)

id:horonict No.1

回答回数257ベストアンサー獲得回数51

ポイント35pt

window.openメソッドを使ってはどうですか。

詳細下記

http://amenti.usamimi.info/windowopen.html

id:ko-takada

windows.openでは第一引数にURLが必要になっております。

HTMLファイルを指定する方法ではなく、中に表示するHTMLを動的にJavaScriptで生成するにはどうすればよいのでしょうか?

2010/01/25 19:42:32
id:horonict No.2

回答回数257ベストアンサー獲得回数51ここでベストアンサー

ポイント35pt

>windows.openでは第一引数にURLが必要になっております。

省略可能です。


>HTMLファイルを指定する方法ではなく、中に表示するHTMLを動的にJavaScriptで生成する

window.openメソッドを使ってできますよ。

詳細下記。

http://www.coolandcool.net/web/java1.html

id:ko-takada

なるほど、ありがとうございます。

求めている回答とURLはこれでした!

2010/01/26 12:09:06
  • id:ku__ra__ge
    ブラウザの設定に依存しますがタブブラウザは大抵、window.openの第三引数でウインドウサイズが明示的に指定されている場合にウインドウとして新しい画面を開くようになっています。
    ページがウインドウとしてうまく開かれない場合は参考にしてみてください。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません