首都圏在住のアメリカ人にXリーグ(社会人アメリカンフットボールリーグ)を認知していただき、試合に足を運んでいただくためにはどのようなプロモーションが効果的でしょうか。低予算で実現可能なアイデアを模索しています。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/02/26 13:20:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:pinkymonk No.1

回答回数173ベストアンサー獲得回数14

ポイント27pt

スポーツバーやアイリッシュパブなどで、Xリーグの試合かプロモーションビデオを流してもらう。

(日本人の女の子を連れて、Xリーグで盛り上がるイメージとかも付ける。)




アメ人でもターゲットは何歳ぐらいなのでしょう。男?女?

id:bendemais

20〜40歳台がメインターゲットでしょうか。性別不問です。

2010/02/19 16:21:34
id:kick_m No.2

回答回数1372ベストアンサー獲得回数54

ポイント27pt

英字新聞でサクラのアルバイトを募集したらどうですか?

id:zoology No.3

回答回数288ベストアンサー獲得回数21

ポイント26pt

http://www.yokota.af.mil/news/story.asp?id=123156697

ご承知とは思いますが、米軍の横田基地にはアメフトのチームがあります。

また、軍駐在の家族の子どもたちの高校生チームもあるようです。

1・Xリーグ選抜とのプレシーズンマッチを行い、来場者にXリーグの日程た招待券を配布する。

2・Xリーグの前座として、日本の高校生チームと横田の高校生チームとの試合を組む。

というのはいかがでしょう?

米軍関係者からの情報発信力はかなり期待できると思います。

FENとかでも紹介してもらえそうだし。

すでに行われたことがあるのであれば、すみません。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません