缶コーヒー、ペットボトル飲料などのプレゼント抽選について、質問です。

このところ、缶などのシールの裏側に8けたずつの数字が2行プリントされていて、指定のサイトに接続、ゲームなどをして、当選を決める、というシステムになっています。
そこで、
1・「当選」「はずれ」はどの時点で決まるのでしょうか。
番号自体、入力完了時、ゲーム開始のいずれかだとかとは思うのですが。この種の懸賞は当然、締切日に近づくほど、応募が増えると思いますが、当選を出すタイミングをどうコントロールしているのでしょう。
2・誤った番号を入れると、指摘されますが、当然、番号を発行するシステムや規則性が存在していると思われます。どういうシステムでしょう。
3・ういう懸賞システムを考えたのは誰?、もしくはどんな会社で、いつから始まったのでしょう。海外にもあるのでしょうか?
4・実際のアクセス率はどの程度でしょう。
多岐にわたりますが、詳しい方、お教えください。
ある程度自分でもサイトは探していますので、URLのみの掲示は避けていただければ幸いです。

多岐にわたりますが、詳しい方、教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/02/26 10:21:53
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:km1967 No.1

回答回数541ベストアンサー獲得回数40

>1・「当選」「はずれ」はどの時点で決まるのでしょうか。

抽選元によって違うので、一概には言えない。


>2・誤った番号を入れると、指摘されますが、当然、番号を発行するシステムや規則性が存在していると思われます。どういうシステムでしょう。

ハッシュ番号を生成できるもの。


>3・ういう懸賞システムを考えたのは誰?、もしくはどんな会社で、いつから始まったのでしょう。海外にもあるのでしょうか?

知らない。


>4・実際のアクセス率はどの程度でしょう。

アクセス率の定義が判らない。

http://www.i-touch.biz/hp/category/c.html

id:zoology

残念ながら、答えになっていません。

番号の生成については見当が付きますが、偶然性の排除がどの程度可能なのか。

2010/02/20 10:59:50
id:karuishi No.2

回答回数767ベストアンサー獲得回数128

正解は企業秘密でしょうからw 自分ならこうするという推論です

 

1)締切までの時系列の予想当選曲線数を設定しておき、予想曲線とのズレにより当選確率を設定中心から上げ下げする。(懸賞に対する法律などで制限されているかも)

2)まず印刷する登録番号の中に生成多項式などのルールを入れておいて弾く(各桁の和が13の倍数になるようにしておき、そうならない登録番号は無効など。生産工場によって重ならないようにルールを組めば同じ番号は発行されない。)

登録番号が重複しないのは入力された番号はデータベースに登録しておいて弾く。

3)もっと単純なのは見たけど、複数毎を登録するのは見たこと無いです。

4)それこそ企業秘密でしょう。プロダクトマネージングデータだし。

http://cp.georgia.jp/g/index.jsp

id:zoology

ありがとうございます。ただ、確定情報がないのが残念です。

2010/02/25 11:20:38
  • id:zoology
    お二方からお答えをいただきましたが、残念ながら納得いく内容ではありません。
    はてなでこういった込み入った内容を質問したこと自体がまずかったのかとも思い、キャンセルしようかどうか悩んでおります。
  • id:karuishi
    zoology さんのご意志にお任せします。
  • id:zoology
    すみません。回答をいただいたのですが、キャンセルしました。
    もう少し、回答を得やすい形で再度考えます。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません