「陳麻婆豆腐」新宿店で食べた「レタスのとうがらし炒め」みたいなものに入ってた、「でっかい唐辛子」を入手したいんですが、なんて唐辛子なんでしょうか? どこで手に入るでしょうか? 濃い赤で、輪切りになってましたが、おそらく原型は満願寺唐辛子の小振りなものくらいの大きさじゃないかと思います。食べてもそこまで辛くなくて、すごく旨かったのです。どなたか、よろしくお願いします。あとついでにあの味付けがわかる方いたら。。。とにかくうまかったんで。。。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/02/27 20:20:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:ARASHI13 No.1

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント35pt

http://ggyao.usen.com/0005006326_food.html

調べた結果

唐辛子の辣(ラー)とでてきました

違ったらすいません

id:neyorawa

ありがとうございます。

2010/02/21 18:43:55
id:tetsu-pyon No.2

回答回数48ベストアンサー獲得回数11

ポイント35pt

間違いかもしれませんが、中国には普通のピーマンと見た目は変わらない「辣椒(らーじぁぉ)」というのがあります。

これが青いうちは辛くて辛くて・・・

自分で調理するために包丁を入れたり炒めるとくしゃみと涙がとまりません・・・

中国全土で入手は可能なんですが、辛いのと辛くないピーマンは見分けるの困難です・・・

若干細長い感じはありますが・・・

ピーマンがパプリカになるようにこの辣椒も熟すと赤い色になり辛味がマイルドになるかもです。

おそらくは陳さんの使っているのはそれでは無いかと思います。

間違ってたらごめんなさい・・・

URL長いですがピーマンのような唐辛子の画像検索でヒットしました

http://images.google.co.jp/imglanding?q=%E8%BE%A3%E6%A4%92&imgur...

id:neyorawa

ありがとうございます。

2010/02/21 18:44:29

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません