年金と高齢者雇用継続基本給付金を教えてください。

60才になった方が、厚生年金基金より連絡がきて2ヶ月毎に2~3万ほど頂けたと言っています。またある人は、再雇用時に給料が安かったので上記の給付金を貰えたと言っています。(職安より2ヶ月に毎回)
私は、両方を貰えると思いますがどの人も片方だけです。厚生年金の方は(報酬比例分)なので誰でも貰えると思いますがなぜですか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/02/23 10:40:42
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:suppadv No.3

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント26pt

両方貰うことは出来るようです。

併給調整停止額という調整は入るようです。

PCで計算出来るようにもなっているようです。

http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/nenkin/zaishoku.html

id:oshiete_1

わかりました。

PCで計算して見ます。

有難う御座います。

2010/02/23 10:38:30

その他の回答2件)

id:km1967 No.1

回答回数541ベストアンサー獲得回数40

ポイント27pt

まず、高齢者雇用継続基本給付金は60歳以上で働いている人に支給される。

厚生年金基金は減速65歳以上に支給されるが、基金によって60歳以上で無収入の人に出るようである。

したがって、両方いっぺんにもらえることはない。

http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3d.html

id:oshiete_1

どうしても両方貰えると思うのですが?

2010/02/23 10:36:42
id:seble No.2

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

ポイント27pt

高齢者雇用継続基本給付金

http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3d.html

雇用保険制度の一つです。年金とは関係ありません。

厚生年金基金は、厚生年金へ上乗せで任意加入する年金で、一昔前の大企業では多かったですが、中小企業や最近ではかなりの大企業も入っていません。

入っていなければ給付もありません。

基金に入っている人自体が少ないので、たまたまではないでしょうか?

厚生年金と雇用継続基本給付金の併給も可となっています。

ただし、年金は6%以下の減額が設定されています。

http://www.hellowork.go.jp/html/kourei_kyufu.pdf

(8p)

基金については言及がないので、任意加入でもある事だし単純に併給可能だろうと思います。

単に、現実的にそういう状況にいる人が少ないだけではないでしょうか?

id:oshiete_1

多分そうなのでしょうね

有難う御座います。

2010/02/23 10:37:32
id:suppadv No.3

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268ここでベストアンサー

ポイント26pt

両方貰うことは出来るようです。

併給調整停止額という調整は入るようです。

PCで計算出来るようにもなっているようです。

http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/nenkin/zaishoku.html

id:oshiete_1

わかりました。

PCで計算して見ます。

有難う御座います。

2010/02/23 10:38:30

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません